Download free for 30 days
Sign in
Upload
Language (EN)
Support
Business
Mobile
Social Media
Marketing
Technology
Art & Photos
Career
Design
Education
Presentations & Public Speaking
Government & Nonprofit
Healthcare
Internet
Law
Leadership & Management
Automotive
Engineering
Software
Recruiting & HR
Retail
Sales
Services
Science
Small Business & Entrepreneurship
Food
Environment
Economy & Finance
Data & Analytics
Investor Relations
Sports
Spiritual
News & Politics
Travel
Self Improvement
Real Estate
Entertainment & Humor
Health & Medicine
Devices & Hardware
Lifestyle
Change Language
Language
English
Español
Português
Français
Deutsche
Cancel
Save
Submit search
EN
Uploaded by
Yasuyuki Okumura
PDF, PPTX
2,083 views
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
臨床疫学研究における報告の質向上のための統計学の研究会 第32回研究集会 2018/10/13 (土) 13:30~17:55 お茶の水医学会館 9階大会議室
Health & Medicine
◦
Read more
3
Save
Share
Embed
Embed presentation
Download
Download as PDF, PPTX
1
/ 9
2
/ 9
3
/ 9
4
/ 9
5
/ 9
6
/ 9
7
/ 9
8
/ 9
9
/ 9
More Related Content
PDF
高齢者への向精神薬処方に関する研究
by
Yasuyuki Okumura
PPTX
EBM診療ガイドライン作成編1:エビデンスがない場合の推奨
by
Hidemichi Yuasa
PDF
処方箋データとNDBを用いた処方動向調査
by
Yasuyuki Okumura
PDF
介入研究と観察研究の必要事項
by
Yasuyuki Okumura
PDF
バリデーション研究の入門
by
Yasuyuki Okumura
PPTX
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
by
Yasuyuki Okumura
PDF
JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点
by
Yasuyuki Okumura
PDF
うつ病の医療経済
by
Yasuyuki Okumura
高齢者への向精神薬処方に関する研究
by
Yasuyuki Okumura
EBM診療ガイドライン作成編1:エビデンスがない場合の推奨
by
Hidemichi Yuasa
処方箋データとNDBを用いた処方動向調査
by
Yasuyuki Okumura
介入研究と観察研究の必要事項
by
Yasuyuki Okumura
バリデーション研究の入門
by
Yasuyuki Okumura
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
by
Yasuyuki Okumura
JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点
by
Yasuyuki Okumura
うつ病の医療経済
by
Yasuyuki Okumura
What's hot
PDF
医療データベース研究におけるバイアスと交絡への対処法
by
Takashi Fujiwara
PDF
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
by
Yasuyuki Okumura
PDF
生存時間分析の書き方
by
Yasuyuki Okumura
PDF
臨床疫学研究におけるNDBの利活用
by
Yasuyuki Okumura
PPTX
EBM中級編:Net effectより確実性
by
Hidemichi Yuasa
PPTX
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例
by
Sayuri Shimizu
PPT
「生存時間分析」の報告事例
by
yokomitsuken5
PDF
臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用
by
Yasuyuki Okumura
PDF
狩人研究の紹介
by
Yasuyuki Okumura
PDF
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシス
by
Yasuyuki Okumura
PDF
NDBを用いた臨床疫学研究の留意点
by
Yasuyuki Okumura
PDF
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約
by
Michimasa Haga
PDF
バリデーション研究の計画・報告・活用
by
Yasuyuki Okumura
PDF
患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方
by
Yasuyuki Okumura
PDF
エビデンスの統合から推奨の作成
by
Yasuyuki Okumura
PDF
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
by
Yasuyuki Okumura
PPTX
観察研究の必須事項
by
Yoshitake Takebayashi
PDF
研究の質を評価する重要性
by
Yasuyuki Okumura
PDF
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
by
Yasuyuki Okumura
PDF
明日から読めるメタ・アナリシス
by
Yasuyuki Okumura
医療データベース研究におけるバイアスと交絡への対処法
by
Takashi Fujiwara
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
by
Yasuyuki Okumura
生存時間分析の書き方
by
Yasuyuki Okumura
臨床疫学研究におけるNDBの利活用
by
Yasuyuki Okumura
EBM中級編:Net effectより確実性
by
Hidemichi Yuasa
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例
by
Sayuri Shimizu
「生存時間分析」の報告事例
by
yokomitsuken5
臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用
by
Yasuyuki Okumura
狩人研究の紹介
by
Yasuyuki Okumura
うつ病への集団認知行動療法の有効性と認容性: 系統的展望とメタ・アナリシス
by
Yasuyuki Okumura
NDBを用いた臨床疫学研究の留意点
by
Yasuyuki Okumura
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約
by
Michimasa Haga
バリデーション研究の計画・報告・活用
by
Yasuyuki Okumura
患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方
by
Yasuyuki Okumura
エビデンスの統合から推奨の作成
by
Yasuyuki Okumura
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
by
Yasuyuki Okumura
観察研究の必須事項
by
Yoshitake Takebayashi
研究の質を評価する重要性
by
Yasuyuki Okumura
循環器病関連疾患と精神疾患の併発による生活支出に占める医療費の自己負担額の増分
by
Yasuyuki Okumura
明日から読めるメタ・アナリシス
by
Yasuyuki Okumura
Similar to 大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
PPTX
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告:DB研究の手続き
by
Sayuri Shimizu
PDF
データベース研究の報告
by
Yasuyuki Okumura
PPTX
介入研究の質のアセスメント
by
Senshu University
PDF
JABCT48_実験研究の魅力と意義_イントロ+話題提供.pdf
by
Jun Shigematsu
PDF
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
by
Jun Kashihara
PDF
JPA2019 Symposium 3
by
Jun Kashihara
PPTX
質的エビデンス
by
gutiot
PDF
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
by
Jun Kashihara
PDF
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
by
Jun Kashihara
PDF
神戸医療イノベーションフォーラム 2013 slideshare用
by
遠矢 純一郎
PDF
観察研究の必須事項
by
Yoshitake Takebayashi
PDF
Digital human 2022-network
by
Jun Kashihara
PPTX
2013.02.19 スライド「患者医師関係」公開用
by
Ryosuke Miyamichi
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告:DB研究の手続き
by
Sayuri Shimizu
データベース研究の報告
by
Yasuyuki Okumura
介入研究の質のアセスメント
by
Senshu University
JABCT48_実験研究の魅力と意義_イントロ+話題提供.pdf
by
Jun Shigematsu
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
by
Jun Kashihara
JPA2019 Symposium 3
by
Jun Kashihara
質的エビデンス
by
gutiot
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
by
Jun Kashihara
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
by
Jun Kashihara
神戸医療イノベーションフォーラム 2013 slideshare用
by
遠矢 純一郎
観察研究の必須事項
by
Yoshitake Takebayashi
Digital human 2022-network
by
Jun Kashihara
2013.02.19 スライド「患者医師関係」公開用
by
Ryosuke Miyamichi
More from Yasuyuki Okumura
PDF
曝露がアンカーとなるデザイン
by
Yasuyuki Okumura
PDF
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
by
Yasuyuki Okumura
PDF
非劣性試験の入門
by
Yasuyuki Okumura
PDF
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
by
Yasuyuki Okumura
PDF
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
by
Yasuyuki Okumura
PDF
傾向スコアの概念とその実践
by
Yasuyuki Okumura
PDF
臨床的有意性の書き方
by
Yasuyuki Okumura
PDF
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方
by
Yasuyuki Okumura
PDF
非薬物療法の介入研究の必須事項
by
Yasuyuki Okumura
曝露がアンカーとなるデザイン
by
Yasuyuki Okumura
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
by
Yasuyuki Okumura
非劣性試験の入門
by
Yasuyuki Okumura
英語での論文執筆の基礎② 方法・結果・考察・結論
by
Yasuyuki Okumura
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
by
Yasuyuki Okumura
傾向スコアの概念とその実践
by
Yasuyuki Okumura
臨床的有意性の書き方
by
Yasuyuki Okumura
無作為化比較試験の方法の批判的な読み方
by
Yasuyuki Okumura
非薬物療法の介入研究の必須事項
by
Yasuyuki Okumura
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
1.
⼤規模医療データベースを活⽤した 治療効果研究の計画と報告 公益財団法⼈ 東京都医学総合研究所 精神⾏動医学研究分野 ⼼の健康プロジェクト 奥村
泰之 臨床疫学研究における報告の質向上のための統計学の研究会 第32回研究集会 2018/10/13 (⼟) 13:30~17:55 お茶の⽔医学会館 9階⼤会議室
2.
(伝統的)臨床試験の限界 臨床試験における患者や臨床家は,実臨床と乖離しがち ⾼齢者や併存症を有する患者は,実臨床より少なくなる 臨床試験にあまり含まれていない患者層では,検出⼒が低い 患者の利益と乖離した代替エンドポイントを使いがち 頻度の低い有害事象などを検出する能⼒が低い 2Booth CM, Tannock
IF: Br J Cancer. 2014 Feb 4;110(3):551-5.
3.
抗認知症薬の臨床試験と実臨床の乖離 要因 臨床試験の課題 年齢層 85歳未満が中⼼ 併存症
実臨床より少ない アウトカム 短期 (6か⽉時点) の認知機能障害 3Winblad B et al: Lancet Neurol. 2016 Apr;15(5):455-532.
4.
4 実臨床から蓄積されるデータ(real-world data) 電⼦カルテ レセプト ソーシャルメディアスマートデバイス 症例レジストリ 気象データ 国勢調査
社会経済的データ 研究法に係わらず,実臨床のデータから 強く実践を志向した研究(real-world evidence) Jarow JP et al: JAMA. 2017 Aug 22;318(8):703-704. リアルワールド・エビデンスへの関⼼
5.
(伝統的)臨床試験と実臨床の架け橋 5 実臨床から蓄積されるデータに 臨床試験を組み込む 臨床試験の結果を実臨床で 関⼼のある集団に当てはめる ランダム化を模倣する 統計⼿法を活⽤する Pencina MJ et
al: Ann Intern Med. 2018 Sep 18;169(6):401-402.
6.
実臨床のデータに臨床試験を組み込む 6Jones WS et
al: J Am Coll Cardiol. 2016 Oct 25;68(17):1898-1907 候補となる患者の 抽出 同意取得と ランダム化 評価項⽬の測定
7.
臨床試験の結果を実臨床に当てはめる 7Berkowitz SA et
al: J Am Coll Cardiol. 2018 Sep 11;72(11):1214-1223. 実臨床で良くみられる 患者を⾼く重み付け 実臨床の 患者背景 臨床試験の 患者背景 効果の推定
8.
ランダム化を模倣する統計⼿法 8Mansournia MA et
al: BMJ. 2017 Oct 16;359:j4587.
9.
リアルワールド・エビデンスの課題 9 バイアスと交絡 プロセスの透明性 実施の透明性 Cox E et
al Value Health. 2009 Nov-Dec;12(8):1053-61. Berger ML et al: Value Health. 2017 Sep;20(8):1003-1008. Wang SV et al: Value Health. 2017 Sep;20(8):1009-1022.
Download