SlideShare a Scribd company logo
松戸WordPress部
2015年2月18日
はじめてのオリジナルテーマ制作
もっと
名前 三柴 誠一郎
職業 フリーランス(34デザインねっと)
仕事 Web制作のディレクション、デザイン、コーディング
経歴 サラリーマン(IT業界)17年 ⇒ ニート9ヶ月 ⇒ フリーランス1年
趣味 カメラ、 旅、 料理、 滝めぐり、 ダムめぐり、 城めぐり
特徴 絶望的に方向音痴
自己紹介
①オリジナルテーマを作るために
②スターターテーマ(_s)を使ってみよう
③テンプレート階層と優先順位を理解しよう
④オリジナルテーマを作ってみよう
本日のテーマ
①オリジナルテーマを作るために
②スターターテーマ(_s)を使ってみよう
③テンプレート階層と優先順位を理解しよう
④オリジナルテーマを作ってみよう
本日のテーマ
テーマファイルの作成場所
WordPressをインストールしたディレクトリ内
「wp-content」 > 「themes」
WordPressをインス
トールしたディレクトリ
テーマファイル
の作成場所
テーマファイル作成に必要なファイル
WordPressで「利用可能なテーマ」を作成するためには、最低限
index.php (テンプレートファイル)と、style.css (スタイルシート)
が必要です。
index.php (テンプレートファイル)
style.css (スタイルシート)
※とりあえずは、どちらのファイルも
 何も記述していなくてもOK!
管理画面で確認
必要なファイルがない場合「壊れて
いるテーマ」となってしまいます。
「新しいテーマ」が
追加されます。
※画像を表示させるには、
 screenshot.png が必要です。
準備は整った!!
手法
• テンプレートファイル(PHP)、スタイルシート(CSS)をひたすらコーディング
長所
• 細かいところまで自分の思い通り作れる
• 複雑なサイトも作れる
短所
• 時間がかかる
オリジナルテーマ制作のおもな手法①
スクラッチで制作する
手法
• 親テーマの変更したい部分を、子テーマに反映して修正
長所
• 親テーマの機能が利用できる
• 短期間で制作できる
短所
• 親テーマに依存してしまう
• functions.php の修正に慣れが必要
オリジナルテーマ制作のおもな手法②
親テーマをベースとして子テーマを作る
手法
• ダウンロードしたファイルをベースにコーディング
長所
• 制作に必要となるテンプレートファイルがそろっている
• 特に組み込まれている機能がなく自分の思い通り作れる
短所
• オリジナルのバージョンアップを継承しない
オリジナルテーマ制作のおもな手法③
スターターテーマ(_s)を利用する
①オリジナルテーマを作るために
②スターターテーマ(_s)を使ってみよう
③テンプレート階層と優先順位を理解しよう
④オリジナルテーマを作ってみよう
本日のテーマ
スターターテーマ(_s)とは
スタイルシート
style.css【必須】 テーマのスタイルシート
rtl.css 右から左に記述する言語用のスタイルシート
テーマ関数ファイル function.php WordPressの(管理画面・サイト)を制御します
テンプレートファイル
index.php【必須】 メインテンプレート
single.php 投稿ページの個別表示用テンプレート
page.php 固定ページの個別表示用テンプレート
他にも 404.php, archive.php, search.php, image.php などあります
モジュールテンプレート
header.php get_headre()で読み込まれる
footer.php get_footer()で読み込まれる
content.php get_template_part( ‘content’ ) で読み込まれる
他にも comments.php, content-single.php などなどあります
テーマ制作に必要となるテンプレートファイルが
あらかじめ用意されている!
入手方法
①テーマ名を入力
②クリック
Sass対応版はココを選択
以下にアクセス!
http://underscores.me/
ダウンロードされたファイル
テーマを反映する
[有効化]をクリック
※とてもシンプルな画面
 が表示されます
①オリジナルテーマを作るために
②スターターテーマ(_s)を使ってみよう
③テンプレート階層と優先順位を理解しよう
④オリジナルテーマを作ってみよう
本日のテーマ
テンプレート階層と優先順位
WordPressのページを表示するには、テンプレートを利用します。
ページの見栄えや操作性を良くするためには、複数のテンプレー
トを利用する必要があります。ページの種別によって使用されるテ
ンプレートと優先順位が決まっています。
テンプレート階層 検索
クリック!
テンプレート階層 - WordPress Codex
http://wpdocs.sourceforge.jp/テンプレート階層
一部を抜粋
ページの種別 優先順位 ← 高い 低い →
メインページ
(トップページ)
front-page.php home.php index.php
固定ページ ページテンプレート page-$slug.php page-$id.php page.php index.php
個別投稿ページ single-$posttype.php single.php index.php
カテゴリーアーカイブ category-$slug.php category-$id.php category.php archive.php index.php
カスタムタクソノミー
アーカイブ
taxnomy-$taxnomy-
$term.php
taxnomy-
$taxnomy.php
taxnomy.php archive.php index.php
検索結果ページ search.php index.php
404ページ 404.php index.php
①オリジナルテーマを作るために
②スターターテーマ(_s)を使ってみよう
③テンプレート階層と優先順位を理解しよう
④オリジナルテーマを作ってみよう
本日のテーマ
デモします
①スターターテーマ(_s)をダウンロードして適用
②よく使うプラグインをインストール
③functions.php を編集し管理画面をカスタマイズ
④テンプレートを編集しページをカスタマイズ
デモの流れ
ご清聴ありがとうございました
おわり

More Related Content

PDF
はじめてのオリジナルテーマ制作
PDF
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
PDF
「最新デフォルトテーマをひも解きながら、オリジナルテーマへとカスタマイズするヒントを学ぼう。」in ゆるゆるカフェ
PPTX
DDDモデリング勉強会 #7
PPTX
松戸WP部バックアップとリストア
PDF
JavaScript04 jquery プラグインを使おう
PDF
アジャイルサムライ~Pythonista道場 #PyLadiesTokyo 1周年記念パーティー 2015/10/24
PDF
価値を見せる技術 #DevLOVE ベースボールからみる技術
はじめてのオリジナルテーマ制作
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
「最新デフォルトテーマをひも解きながら、オリジナルテーマへとカスタマイズするヒントを学ぼう。」in ゆるゆるカフェ
DDDモデリング勉強会 #7
松戸WP部バックアップとリストア
JavaScript04 jquery プラグインを使おう
アジャイルサムライ~Pythonista道場 #PyLadiesTokyo 1周年記念パーティー 2015/10/24
価値を見せる技術 #DevLOVE ベースボールからみる技術

Viewers also liked (15)

PDF
はじめてのカスタマイズ
PDF
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
PDF
絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
PDF
はじめてのGit
PDF
データベースと仲良くなろう
PDF
とあるぼっち開発者の憂鬱とGit
PDF
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
PDF
カスタムフィールドを使ってハッピーになろう
PDF
ゼロからつくるWord pressテーマ第5回
PDF
ゼロからつくるWord pressテーマ第5回 後編
PDF
ゼロからつくるWordPressテーマ第4回
PDF
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回
PDF
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
PDF
CSS の歩き方
PDF
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
はじめてのカスタマイズ
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
はじめてのGit
データベースと仲良くなろう
とあるぼっち開発者の憂鬱とGit
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
カスタムフィールドを使ってハッピーになろう
ゼロからつくるWord pressテーマ第5回
ゼロからつくるWord pressテーマ第5回 後編
ゼロからつくるWordPressテーマ第4回
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
CSS の歩き方
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
Ad

Similar to もっとはじめてのオリジナルテーマ制作 (20)

PDF
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
PDF
WordPress公式テーマ登録のための5ステップ
PDF
PDF
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
PDF
一歩踏み込むWordPress
PDF
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
PDF
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップ
KEY
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術
PDF
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
PDF
WordPressのテーマ選び みんなどうしてますか?
PDF
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
PDF
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
PDF
WordPress オリジナルテーマを作ろう!
PPTX
静的HTMLファイルをWordPressのテーマにするワークショップ
PDF
WordBeachDeathMarchWorkshop
PDF
テーマ作成のアプローチ
PDF
WordBench京都版 _sハンズオン
PDF
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
PDF
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
PDF
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
WordPress公式テーマ登録のための5ステップ
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
一歩踏み込むWordPress
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップ
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressのテーマ選び みんなどうしてますか?
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
WordPress オリジナルテーマを作ろう!
静的HTMLファイルをWordPressのテーマにするワークショップ
WordBeachDeathMarchWorkshop
テーマ作成のアプローチ
WordBench京都版 _sハンズオン
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Ad

もっとはじめてのオリジナルテーマ制作