TensorFlowを
ざっくりLTしてみる
2015/11/11 @yamitzky
注意点
• 話は地味です
• 社内LTのためにざっくり作った資料なので、詳細は他の
ウェブサイト見ましょう
• 口頭説明のため、省いていたり、簡略化して記載した項
目があります。明らかに誤っている記述がある場合は教
えて下さい。
自己紹介
• Twitter/Github:@yamitzky
• 会社では、機械学習を活用したアドテクシステムの

プロジェクトに従事
• 知識レベル
• Deep Learningは詳しくない
• CaffeとかChainerとかTheanoとかもほぼ触ったことがない
はじめに
• 今日話すこと
• TensorFlowって何?
• TensorFlowを使ってみた
• 今日話さないこと
• 機械学習って何?
• Deep Learningって何?
ざっくりLTなので、詳細はググれ!
TensorFlowとは?
ニュース記事のタイトルを見てみると……
• Googleが独自のマシンラーニング・システムである、TensorFlowを公開。
マット・カッツ氏は、 秘密のソース"のリリースと表現。
• GoogleがGoogle Photosの画像検索、スマート返信機能などに用いている機
械学習技術をオープンソース化
• グーグル、自社のAI関連ソフトウェアをオープソース化
• Googleが製品開発で活用する機械学習システム「TensorFlow」を商用利用
OKでオープンソース化
• Google、ディープラーニングをサポートした機械学習ライブラリ
「TensorFlow」をオープンソースで公開
TensorFlowとは?
• Googleが独自のマシンラーニング・システムである、TensorFlowを公開。
マット・カッツ氏は、 秘密のソース"のリリースと表現。
• GoogleがGoogle Photosの画像検索、スマート返信機能などに用いている機
械学習技術をオープンソース化
• グーグル、自社のAI関連ソフトウェアをオープソース化
• Googleが製品開発で活用する機械学習システム「TensorFlow」を商用利用
OKでオープンソース化
• Google、ディープラーニングをサポートした機械学習ライブラリ
「TensorFlow」をオープンソースで公開
ニュース記事のタイトルを見てみると……
Googleが製品開発に活用している、

Deep LearningをサポートしたOSSの機械学習ライブラリ
TensorFlowとは?
• Google第二世代の機械学習ライブラリ
• Apache 2.0 ライセンスで公開(OSS)
• DistBelief を上回る速度とスケーラビリティ
• Deep Learningの実装のための豊富な機能をサポート
• Deep Learningに留まらない優れた汎用性
• すべてのDeep Learning研究者が実験に使用
• Smart ReplyやRankBrainなどにも活用
• 今後も機械学習の実装にTensorFlowを使用していく
http://googledevjp.blogspot.jp/2015/11/tensorflow-google.html
公式紹介を見てみると…
TensorFlowとは?
• Google第二世代の機械学習ライブラリ
• Apache 2.0 ライセンスで公開(OSS)
• DistBelief を上回る速度とスケーラビリティ
• Deep Learningの実装のための豊富な機能をサポート
• Deep Learningに留まらない優れた汎用性
• すべてのDeep Learning研究者が実験に使用
• Smart ReplyやRankBrainなどにも活用
• 今後も機械学習の実装にTensorFlowを使用していく
公式紹介を見てみると…
※ DLメインに紹介するが、DLライブラリではない
TensorFlowとは?
• Google第二世代の機械学習ライブラリ
• Apache 2.0 ライセンスで公開(OSS)
• DistBelief を上回る速度とスケーラビリティ
• Deep Learningの実装のための豊富な機能をサポート
• Deep Learningに留まらない優れた汎用性
• すべてのDeep Learning研究者が実験に使用
• Smart ReplyやRankBrainなどにも活用
• 今後も機械学習の実装にTensorFlowを使用していく
公式紹介を見てみると…
Deep Learningの代わりにSmart Replyを紹介
Smart Reply
• メールの本文を見て、自動で返信文をサジェストしてく
れるInboxの機能
http://gmailblog.blogspot.co.uk/2015/11/computer-respond-to-this-email.html
Smart Replyの技術
• Deep Neural Networkによって実現
• 機械翻訳に使える「sequence-to-sequence」モデルを
転用している
• Deep Learningだから実現できる技術ではない(と思う)
が、GoogleがDeep Learningを活用して作った
http://googleresearch.blogspot.jp/2015/11/computer-respond-to-this-email.html
今日話す中での「Deep Learning」
• 正確な定義は置いといて、
• Deep Learning は機械学習の手法の一分野
• Deep Learning はNeural Networkの特殊ケース
• Deep Learning と言っても、具体的なモデルはいろいろ
• ビッグデータの扱いを求められることが多い
• 最近 Deep Learning が流行っている
• Googleは Deep Learning を活用している
• 的な感じの認識で話を進めます。
なぜTensorFlowはDeep Learningに必要なのか?
• 高速なものを実装すんの、正直しんどい
• 実装しやすさ的にはC++よりもPython使いたい
• 高速化のための仕組み(内部のC化)
• GPU活用の仕組み
• スケールアウト(分散)の仕組み
• Deep Learning のモデルは共通なものがいっぱいある
• よく出てくる関数
• よく出てくる微分
• よく出てくる最適化手法
• それらを抽象的に扱う仕組み
モデル自体を提供するライブラリ(scikit-learn的な)ではなく、
モデルを作るためのライブラリがほしい
TensorFlowのライバルは?
• Deep Learningに使えるライブラリはたくさんある
• Theano
• pylearn2
• Pybrain
• Caffe
• Torch7
• neon
• deeplearning4j ← Java
• Chainer ← PFI
• VELES ← サムスン
※ 必ずしも同じレイヤーの機能を提供しない
※ DL/NN用ライブラリではないものを含む
TensorFlowって何が良い?
• 機能的なところは分野に疎く優劣を語れるほどわからな
いので、他の資料に任せます
• 個人的には、
• Googleの活用事例

→ いろいろなユースケースに対応できそう感(印象)
• 公式Tutorial/Exampleが充実してて飽きない

→ 土日がFallout4に消えてなくならない
TensorFlowで回帰してみた
• http://git.io/v8Syr
• 陽に微分を定義することなく、パラメータ推定
• データの定義はnumpy.arrayで良い
• TFから書き込む変数はtf.Variableで定義
• optimizerに損失関数を渡すと、自動で最適化
もうちょっとすごい「やってみた」はQiitaググれ!
さらなるステップアップ
• 公式のチュートリアルが提供されている
• 初心者のための手書き文字認識
• 上級者のための手書き文字認識
• Convolutional Neural Network
• 単語のベクトル表現(word2vec的な)
• Recurrent Neural Network
• sequence-to-sequenceモデル
• フラクタル図形の描画(!?)
まとめ
• TensorFlowすでに記事出まくってる、流行りそう
• Fallout 4やる時間がなくなった

More Related Content

PPTX
Tensorflowで言語識別をやってみた
PDF
思いついたアルゴリズムを TensorFlow で実装してみた話
PDF
内省するTensorFlow
PDF
TensorFlowで逆強化学習
PDF
TensorFlowで遊んでみよう!
PDF
Lighting talk chainer hands on
PDF
TensorFlow 入門
PDF
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
Tensorflowで言語識別をやってみた
思いついたアルゴリズムを TensorFlow で実装してみた話
内省するTensorFlow
TensorFlowで逆強化学習
TensorFlowで遊んでみよう!
Lighting talk chainer hands on
TensorFlow 入門
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用

What's hot (19)

PDF
子供の言語獲得と機械の言語獲得
PDF
最先端NLP勉強会 “Learning Language Games through Interaction” Sida I. Wang, Percy L...
PDF
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」
PDF
ピーFIの研究開発現場
PPTX
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」
PPTX
ニューラルチューリングマシン入門
KEY
集合知プログラミング勉強会キックオフMTG LT用資料
PPTX
Deep forest
PDF
開発者からみたTensor flow
PDF
Facebookの人工知能アルゴリズム「memory networks」について調べてみた
PDF
ゼロから始める自然言語処理 【FIT2016チュートリアル】
PDF
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
PDF
【FIT2016チュートリアル】ここから始める情報処理 ~音声編~ by 東工大・篠崎先生
PDF
[最新版] JSAI2018 チュートリアル「"深層学習時代の" ゼロから始める自然言語処理」
PPTX
最近の自然言語処理
PPTX
Emnlp読み会資料
PDF
Chainer meetup lt
PDF
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
PDF
2016tf study5
子供の言語獲得と機械の言語獲得
最先端NLP勉強会 “Learning Language Games through Interaction” Sida I. Wang, Percy L...
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」
ピーFIの研究開発現場
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」
ニューラルチューリングマシン入門
集合知プログラミング勉強会キックオフMTG LT用資料
Deep forest
開発者からみたTensor flow
Facebookの人工知能アルゴリズム「memory networks」について調べてみた
ゼロから始める自然言語処理 【FIT2016チュートリアル】
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
【FIT2016チュートリアル】ここから始める情報処理 ~音声編~ by 東工大・篠崎先生
[最新版] JSAI2018 チュートリアル「"深層学習時代の" ゼロから始める自然言語処理」
最近の自然言語処理
Emnlp読み会資料
Chainer meetup lt
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
2016tf study5
Ad

Viewers also liked (20)

PPTX
TensorFlowで会話AIを作ってみた。
PDF
TensorFlow を使った 機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)
PDF
統計をとって高速化する
Scala開発
PDF
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみた
PDF
ウェアラブル端末のセンサ値から動きをリアルタイムに識別する(Wi p)
PPT
Ltサンプルスライド
PDF
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)
PDF
TensorFlowによるCNNアーキテクチャ構築
PPTX
深層学習とTensorFlow入門
PDF
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
PDF
Chapter4 1 takmin
PDF
Acaric demo slide
PDF
Belize_tourism
PPT
Firefox Modding
PDF
俺とMacとアダルトビデオ[社外版]
PDF
TensorFlowによるFizz Buzz
PDF
パターン認識と機械学習 〜指数型分布族とノンパラメトリック〜
PPTX
「採用について思うこと。」新卒採用
PPTX
新人がアジャイル開発の現場で、朝会とか振り返りとかを任せられて実践している話
TensorFlowで会話AIを作ってみた。
TensorFlow を使った 機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)
統計をとって高速化する
Scala開発
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみた
ウェアラブル端末のセンサ値から動きをリアルタイムに識別する(Wi p)
Ltサンプルスライド
[Slide]闇アジャイラーvs光アジャイラーforDevLOVE(EnergizedWorkLT祭)
TensorFlowによるCNNアーキテクチャ構築
深層学習とTensorFlow入門
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
Chapter4 1 takmin
Acaric demo slide
Belize_tourism
Firefox Modding
俺とMacとアダルトビデオ[社外版]
TensorFlowによるFizz Buzz
パターン認識と機械学習 〜指数型分布族とノンパラメトリック〜
「採用について思うこと。」新卒採用
新人がアジャイル開発の現場で、朝会とか振り返りとかを任せられて実践している話
Ad

Similar to TensorFlowをざっくりLTしてみた (20)

PPTX
Webエンジニアが初めて機械学習に触れてみた話
PPTX
Deep Learning基本理論とTensorFlow
PPTX
HTML5 Conference LT TensorFlow
PPTX
IoTLT camera
PPTX
tfug-kagoshima
PDF
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
PPTX
Google TensorFlowで遊んでみた①
PPTX
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
PPTX
Tensorflowのチュートリアルで理解するdeep learningはじめてハンズオン
PDF
SPADE :Semantic Image Synthesis with Spatially-Adaptive Normalization
PDF
全力解説!Transformer
PDF
TensorFlow 3分紹介 with 速攻 windows 環境構築
PPTX
AI入門「第4回:ディープラーニングの中身を覗いて、育ちを観察する」
PPTX
葉物野菜を見極めたい!by Keras
PDF
自習形式で学ぶ「DIGITS による画像分類入門」
PDF
Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)
PDF
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
PDF
ハンズオン セッション 1: DIGITS によるディープラーニング入門
PDF
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話
PPTX
ゼロから深層学習を学ぶ方法 - CMS大阪夏祭り2017
Webエンジニアが初めて機械学習に触れてみた話
Deep Learning基本理論とTensorFlow
HTML5 Conference LT TensorFlow
IoTLT camera
tfug-kagoshima
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
Google TensorFlowで遊んでみた①
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
Tensorflowのチュートリアルで理解するdeep learningはじめてハンズオン
SPADE :Semantic Image Synthesis with Spatially-Adaptive Normalization
全力解説!Transformer
TensorFlow 3分紹介 with 速攻 windows 環境構築
AI入門「第4回:ディープラーニングの中身を覗いて、育ちを観察する」
葉物野菜を見極めたい!by Keras
自習形式で学ぶ「DIGITS による画像分類入門」
Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
ハンズオン セッション 1: DIGITS によるディープラーニング入門
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話
ゼロから深層学習を学ぶ方法 - CMS大阪夏祭り2017

TensorFlowをざっくりLTしてみた