Submit Search
TwitterのOAuthってなんぞ?
0 likes
588 views
D
deflis
[Hakodate.* LT]OAuth入門
Read more
1 of 13
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
More Related Content
PDF
OAuth認証再考からのOpenID Connect #devlove
Nov Matake
PDF
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
Masaru Kurahayashi
PDF
PDSを実現するにあたっての技術動向の紹介 (OAuth, OpenID Connect, UMAなど)
Tatsuo Kudo
PDF
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
IIJ
PDF
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
Naohiro Fujie
PDF
JWT Translation #technight
Nov Matake
PDF
Spring'15 Update - Named Credential & Long Running Callout
Shinichi Tomita
PDF
Whats wrong oauth_authn
Nov Matake
OAuth認証再考からのOpenID Connect #devlove
Nov Matake
これからのネイティブアプリにおけるOpenID Connectの活用
Masaru Kurahayashi
PDSを実現するにあたっての技術動向の紹介 (OAuth, OpenID Connect, UMAなど)
Tatsuo Kudo
インシデント調査システムが内製すぎる件~CHAGEのご紹介~
IIJ
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
Naohiro Fujie
JWT Translation #technight
Nov Matake
Spring'15 Update - Named Credential & Long Running Callout
Shinichi Tomita
Whats wrong oauth_authn
Nov Matake
Viewers also liked
(6)
PDF
SugarCRM meets Azure
Toshiya TSURU
PDF
Twitter in Hitachiohta 2
Yuka Obu
PPT
Twitterを使って伝わるWEBへ
Chikako Kawakita
PDF
Twitter in Hitachiohta 3
Yuka Obu
PDF
Sns 2
Yuka Obu
PDF
アニメの公式アカウントのフォロワー数をつぶやくTwitterボットを作ってみた
Yoshitake Takata
SugarCRM meets Azure
Toshiya TSURU
Twitter in Hitachiohta 2
Yuka Obu
Twitterを使って伝わるWEBへ
Chikako Kawakita
Twitter in Hitachiohta 3
Yuka Obu
Sns 2
Yuka Obu
アニメの公式アカウントのフォロワー数をつぶやくTwitterボットを作ってみた
Yoshitake Takata
Ad
Similar to TwitterのOAuthってなんぞ?
(20)
PDF
API提供におけるOAuthの役割 #apijp
Tatsuo Kudo
PPT
PFI Seminar 2012/02/24
Preferred Networks
PDF
なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来い
Ryo Ito
PPT
O Auth
Taizo Matsuoka
PPTX
「Windows Phone アプリ と 認証」のまとめ
junichi anno
PDF
kitproライトニングトーク
Taichi Kimura
PDF
FAPI (Financial-grade API) and CIBA (Client Initiated Backchannel Authenticat...
Tatsuo Kudo
PDF
今更聞けないOAuth2.0
Takahiro Sato
PDF
WordCamp Tokyo2016itkaasan
松田 千尋
PDF
Twitter API
Hiroshi Tsujimura
PDF
twitterと悪のOAuth
tantack
PDF
FAPI Security について聞いてきた話(2017/08/18 社内勉強会)
Yoko TAMADA
PDF
OAuth 2.0の概要とセキュリティ
Hiroshi Hayakawa
PPTX
OAuth認証について
Yoshifumi Sato
PDF
OpenID Connect, December 2011
Tatsuo Kudo
PDF
OAuth2.0によるWeb APIの保護
Naohiro Fujie
PDF
Twitter連携chrome extension作り方
Hiroshi Oyamada
PDF
091009 Identity Conference #6 ritou
Ryo Ito
PDF
ゼロからはじめるサーバーサイド Vol2
Taichi Inaba
PDF
「金融API向けOAuth」にみるOAuthプロファイリングの実際 #secjaws #finsecjaws01 #oauth #oidc #api
Tatsuo Kudo
API提供におけるOAuthの役割 #apijp
Tatsuo Kudo
PFI Seminar 2012/02/24
Preferred Networks
なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来い
Ryo Ito
O Auth
Taizo Matsuoka
「Windows Phone アプリ と 認証」のまとめ
junichi anno
kitproライトニングトーク
Taichi Kimura
FAPI (Financial-grade API) and CIBA (Client Initiated Backchannel Authenticat...
Tatsuo Kudo
今更聞けないOAuth2.0
Takahiro Sato
WordCamp Tokyo2016itkaasan
松田 千尋
Twitter API
Hiroshi Tsujimura
twitterと悪のOAuth
tantack
FAPI Security について聞いてきた話(2017/08/18 社内勉強会)
Yoko TAMADA
OAuth 2.0の概要とセキュリティ
Hiroshi Hayakawa
OAuth認証について
Yoshifumi Sato
OpenID Connect, December 2011
Tatsuo Kudo
OAuth2.0によるWeb APIの保護
Naohiro Fujie
Twitter連携chrome extension作り方
Hiroshi Oyamada
091009 Identity Conference #6 ritou
Ryo Ito
ゼロからはじめるサーバーサイド Vol2
Taichi Inaba
「金融API向けOAuth」にみるOAuthプロファイリングの実際 #secjaws #finsecjaws01 #oauth #oidc #api
Tatsuo Kudo
Ad
More from deflis
(6)
PPTX
Heartbleed脆弱性について
deflis
PPTX
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
deflis
PDF
HTML5でギャルゲーを作れるか?
deflis
PDF
北海道の南端で勉強会やります
deflis
PDF
Windows使いのための仮想マシン入門
deflis
PDF
Linq To Fun
deflis
Heartbleed脆弱性について
deflis
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
deflis
HTML5でギャルゲーを作れるか?
deflis
北海道の南端で勉強会やります
deflis
Windows使いのための仮想マシン入門
deflis
Linq To Fun
deflis
TwitterのOAuthってなんぞ?
1.
TwitterのOAuthってなんぞ? 山中雅俊 / 猫ロキP Hakodate.*
メンバー
2.
事故自己紹介 • 猫ロキP /
山中雅俊 – TwitterID: @deflis – 公立はこだて未来大4年生。内定しました。 • 一時期、C#でTwitterクライアント作ってました。 • 車載生とかラノベ紹介やってるニコ生主です – http://nico.ms/co108 Twitterアイコン→
3.
Twitterって? • いわずとしれた、「つぶやきサービス」
でもみなさん OAuth って知ってますか?
4.
OAuth 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 OAuth (オーオース)
は、ブレイン・クックとクリ ス・メッシーナが始めたオープンプロトコルであ り、デス クトップ、モバイル、Webアプリケーショ ンなどにセキュアなAPI認可 (authorization) の 標準的手段を提供する。
5.
端的に言えば? • OAuthはAPIを認証するためのオープンプロト
コル。 • TwitterでAPIを認証するのに必要だったから 作ったプロトコル。
6.
どんな仕掛け?
ク ラ A イ P ア I ン 提 ト 供 ア 者 プ リ
7.
どんな仕掛け?
トークン取得(開発者) ク ラ A イ P ア I ン 提 ト 供 ア 者 プ リ
8.
どんな仕掛け?
トークン取得(開発者) ク 認証 ラ A 認証トークン取得リクエスト イ P ユーザー 認証トークン ア I 認証URL ユーザーが許可 ン 提 PINコード アクセストークン取得リクエスト ト 供 リダイレクト アクセストークン ア 者 プ リ
9.
どんな仕掛け?
認証 ク アクセストークン ラ A イ P ア I APIアクセスのヘッダーに ン 提 認証情報を付けてアクセス ト 供 ア 者 プ ここのヘッダーがややこしい! リ
10.
ヘッダーの中身 • トークンと秘密トークン –
実はトークンは2つ有ります。 • アクセスしているURL(?~を除く) • リクエストの内容 – RFC3984準拠でURIエンコード – ?~とかPOSTの内容とか • 時刻、ランダムな文字列 • 上記の内容をエンコードした署名(ハッシュ) – HMAC-SHA1 もしくは RSA-SHA1 以上をアルファベット順にソート
11.
ヘッダーについて補足 • 実はこのヘッダー、トークンを取りに行くときも
使います。 • HMAC-SHA1は.NETでハッシュ生成できます。 – Compact Frameworkにはないので注意。 • RFC3984準拠のエンコードは.NET4から。 – RFC3984=IPv6世代のエンコード。 – .NET3.5まではRFC 1738 準拠しか選べない。
12.
まとめ • 自分で実装すると、ややこしいのでいろいろとラ
イブラリ使った方がいいよ! – 実は俺も一つ作ってます。 – http://github.com/deflis/NekoVampire.Library • xAuthはOAuthの認証関係をある程度省略? – まだ時間がないので詳しくは調べてません。 • 5分だとここまでが限界?
13.
おわり ご静聴ありがとうございました。
Download