グループの説明
🌏 コンセプト
Zenncafe(ゼンカフェ)は、技術投稿プラットフォーム「Zenn」を基盤に、「Zenn」と「Cafe」を掛け合わせた、新しいユーザーグループです。このコミュニティは、執筆者、読者、そして組織が技術を通じてつながり、お互いを称賛・成長する場を提供します。
🙏 ねがい
技術記事の執筆は極めてクリエイティブな活動です。これまで、Zennは執筆活動に対して、Bookの購入やバッジの掲載など、目に見える形で還元する手段を提供してきました。これにより、一定のメリットは感じていただきつつも、もっと多方面から報いることができないか考えています。
そこで、技術記事の執筆にかかわる人々が直接会える場を用意し、さまざまな形での還元を目指します。具体的には、著者の表彰、技術トピックについてのディスカッション、執筆者同士の交流イベントの開催などを検討しています。また、スポンサー企業も募り、執筆者がさらに影響力を広げたり、新しい機会を得るサポートも行います。このような取り組みを通じて、執筆活動をただの発信ではなく、ブランディングと成長の循環に変えていきます。
Zenncafeは、個人や企業が技術でつながり、知識を共有し、技術的な文化を共創するための「共創文化圏」として機能します。執筆や学び、そしてコミュニケーションを楽しむすべての人を歓迎します。ここで、あなたの技術とアイデアが新たな可能性を広げる第一歩を踏み出しましょう。
行動規範
Zenncafeは、すべての技術者が安全で快適に執筆・閲覧・組織活動を行える、包括的で建設的なコミュニティを目指します。本行動規範は、すべての参加者、運営者、スポンサーが遵守する必要があります。の運営チームは、メンバー全員の協力を通じて、誰もが尊重される環境を作りたいと考えています。
1. 要約
Zenncafeは、性別、年齢、性的指向、身体障害、体型、体格、人種、宗教(または無宗教)にかかわらず、誰もが安心して参加できるコミュニティを提供します。ハラスメントや差別的な行為は、いかなる形でも容認しません。これには、投稿内容やコメント、グループ活動、オンラインおよびオフラインでのやりとりが含まれます。
不適切な行為を行ったメンバーには、警告、Zennアカウントの停止、またはコミュニティからの除名など、適切な対応を取る場合があります。
2. ハラスメントの定義
ハラスメントには以下が含まれますが、これに限定されません:
- 性別、年齢、性的指向、身体障害、体格、人種、宗教に基づく差別的発言または行為。
- 公共の場や投稿内での性的なイメージや発言。
- 嫌がらせ目的のコメント、ストーキング、嫌悪感を与える監視。
- 意図的な脅迫や威圧的な態度。
- 不適切な身体的接触、歓迎されない性的アプローチ。
- 投稿やコメントによる、他者を攻撃する言葉や内容。
Zenncafeは、コミュニティ内でこれらの行為を一切容認しません。
3. コミュニティ内の期待される行動
- 尊重: 他者の意見や背景を尊重し、建設的な議論を心がけましょう。
- 誠実: 登壇やコメントにおいて、誠実で正確な情報を提供しましょう。
- 安全: コミュニティメンバーが安心して参加できる環境を作るため、嫌がらせ行為や攻撃的な言動を控えましょう。
- 協力: 他のメンバーと協力し、知識の共有や学びの場を作り上げましょう。
4. 違反への対応
Zenncafe運営チームは、以下の行動を取る権利を有します:
- 違反行為に対する警告の発行。
- 問題のある投稿やコメントの削除。
- Zennアカウントの一時停止または永久的な削除。
- 必要に応じて、適切な法的措置の実施。
5. 問題報告の手順
もし嫌がらせを受けたり、不適切な行動を目撃した場合、または懸念がある場合は、Zenncafe運営チームに報告してください。報告内容は慎重に取り扱われ、必要に応じて迅速に対応いたします。
連絡手段は、Zennのお問い合わせフォームで「その他のお問い合わせ」としてご連絡ください。
6. 終わりに
Zenncafeは、すべてのメンバーが知識を共有し合い、成長できる場でありたいと考えています。この行動規範に従うことで、全員が技術的で創造的な体験を得られる環境を一緒に築き上げていきましょう。
この規範は、コミュニティ運営の一環として、すべてのメンバーが遵守することを期待します。
📜 コンテンツガイドライン
Zenncafeは、技術の共有と健全な議論を促進する場です。以下のガイドラインを遵守してください。お守りいただけない方は、参加をお断りさせていただくとともに、当日でも途中退出をしていただきます。
他者や技術・企業を尊重する
他の人・技術・企業を貶める発言や、不必要な批判・誹謗中傷を禁止します。
著作権を守る
他者のコンテンツを無断で使用せず、引用する際は適切な出典を明記してください。技術イベントや登壇資料では、客観的な議論を心がけ、不適切な表現や倫理的に問題のある技術推奨を避けてください。
違反時の対応
問題のある投稿や発表には修正・削除を要請し、悪質な場合は投稿・登壇の禁止やコミュニティ除名を行います。
Zenncafeは、誰もが安心して技術を学び、共有できる場を目指します。 ご協力をお願いします。