エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Linuxのmmcドライバ概要 - Qiita
Linux Kernelのmmcドライバを調べる機会があったので、メモ代わりに概要をまとめてみたいと思います。 ... Linux Kernelのmmcドライバを調べる機会があったので、メモ代わりに概要をまとめてみたいと思います。 (Kernelバージョンは4.1をベースに記述しています) はじめに mmcドライバとは、Linuxのストレージデバイスドライバの一つです。 eMMCやSDカードといったデバイスをLinuxで扱うためのドライバとなっています。 以下のような処理を担っています。 ハードの初期化処理 接続されているデバイスの認識やスピードモードの設定 SDカードか、eMMCか SDホストコントローラの認識 ファイルシステムや上位層からのデータ転送要求の処理 mmcドライバの構造 mmcドライバのソースは、以下に格納されています。 mmcドライバは下図のように構成されています。 mmcブロック・キュードライバ この部分では、上位のブロックI/O処理部から受けた要求を、キュードライバがキューで管理します



2024/12/29 リンク