記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    phallusia
    氷山デカイ…

    その他
    hpbiz_gpc
    ペンギン歩きで60キロはきつかっただろうなぁ。

    その他
    rosaline
    英国が「こんなこともあろうかと」とハバクックの研究成果を/冗談はともかく、本当になんとかした方がいいのでは

    その他
    mjq
    レイシリーズのストーリーっぽい>16万が1万に減少

    その他
    EG_6
    営巣地を動かすという判断はペンギンにはないのだろうか。短期間では難しいのかも。っていうか、極地ならではの問題なのかなぁ。

    その他
    sisya
    まさに天変地異だ

    その他
    nagaichi
    環境変化による生物の大量死というのは、地球史的なスパンでは常態的に繰り返されてきたんだろうけど、それを人類の眼と記録とで確認できるようになってきたマッポー感。

    その他
    suihan74
    氷山許すまじ

    その他
    makou
    makou しかしこれも氷山の一角に過ぎないのだろう。

    2016/02/15 リンク

    その他
    Sarutani
    環境破壊は自然現象でも起きうるんだな…。何にせよペンギンにとっては気の毒な話だ。

    その他
    y0a6t5er
    これはなにかの兆候か?

    その他
    mumincacao
    突然大きな山に塞がれるとかどうしていいかわからなくなりそうだなぁ・・・ 空から地形の確認ができればいいんだけど・・・ 飛べるぺんぎんさんの登場に期待しておくのです(´・ω【みかん

    その他
    kaitoster
    地球上の生物は巨大隕石で絶滅するが、南極のペンギンは巨大氷山で死に絶えるのか。

    その他
    KariumNitrate
    山火事みたいなものか。爆弾でも落とせば氷山は割れるかもしれないけど、人が手を加えてもいいのか考えさせられる。

    その他
    nyokkori
    アメリカとかミサイルでドカーンと氷山割ってやれよ。

    その他
    hush_puppy
    変化に対応できなかった云々、とか言われてビジネス書に引用されそう。

    その他
    hhungry
    ペンギンからしたら巨大隕石衝突なみの衝撃だな。

    その他
    mobile_neko
    適応する個体群も出てくるんだろうな

    その他
    sds-page
    sds-page 港湾封鎖で通商妨害か

    2016/02/15 リンク

    その他
    regularexception
    自然の淘汰では

    その他
    torimal3104
    寒いギャグで追い打ちかけるとか血も涙もないな

    その他
    motch1cm
    こんなアイコンなのでペンギンが心配です

    その他
    kyasarin123
    kyasarin123 バタフライエフェクトどころの騒ぎではない話。ペンギン可哀想です。助けてあげてーー!…ところでネアンデルタール人が滅んだのも氷山がきっかけかも?

    2016/02/15 リンク

    その他
    KoshianX
    うわ、海を氷山に塞がれちゃったのか……。大災害だな……。

    その他
    raf00
    ダイナミックな理由だな…

    その他
    You-me
    You-me 動画付きニュース見つけたhttp://www.smh.com.au/environment/climate-change/giant-iceberg-could-wipe-out-adlie-penguin-colony-at-cape-denison-antarctica-20160212-gmslgx.html 海がほんとになくなってる

    2016/02/15 リンク

    その他
    caligo
    南極でペンギン15万羽死ぬ、氷山漂着が原因/3年で16万羽から1万羽…。そりゃ餌場に突然山が出来て60km迂回ってどうしようもないよな…アデリーさん…

    その他
    OKP
    “約16万羽と推定されていたが、2013年12月までに推定1万羽まで減少”

    その他
    tanahata
    「コモンウエルス湾のデニソン岬に生息するアデリーペンギンの数は約16万羽と推定されていたが、推定1万羽まで減少したという。」大惨事やん。// 南極でペンギン15万羽死ぬ、氷山漂着が原因 写真1枚 国際ニュース:AFP

    その他
    takashiski
    100平方キロメートルの氷山が邪魔をしたって、餌を見つけるために60km歩く必要がでてくるってことはなくないか。全然別の方向まで餌さがしにいってるってことなのかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    氷山漂着でペンギン15万羽、生息地に戻れず 南極

    【2月14日 AFP】(訂正)南極大陸東部で、巨大な氷山が生息地近くの湾に漂着したことにより、約15万羽の...

    ブックマークしたユーザー

    • taskapremium2016/02/20 taskapremium
    • saladbury2016/02/19 saladbury
    • phallusia2016/02/16 phallusia
    • hpbiz_gpc2016/02/16 hpbiz_gpc
    • hiromo22016/02/16 hiromo2
    • jetta_swingin2016/02/16 jetta_swingin
    • catcherscrawny2016/02/16 catcherscrawny
    • tamakky2016/02/16 tamakky
    • rosaline2016/02/16 rosaline
    • dekaino2016/02/15 dekaino
    • mjq2016/02/15 mjq
    • tacchanmanfc2016/02/15 tacchanmanfc
    • EG_62016/02/15 EG_6
    • dkinyu2016/02/15 dkinyu
    • sisya2016/02/15 sisya
    • asyst2016/02/15 asyst
    • yama_rena2016/02/15 yama_rena
    • abababababababa2016/02/15 abababababababa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む