エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ローカルで編集してリモートでビルドするJSC開発用スクリプト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ローカルで編集してリモートでビルドするJSC開発用スクリプト
JavaScriptCoreはx84_64とarm64以外にも実はARMv7をサポートしている[1] 自分の手元にある環境はx84_64... JavaScriptCoreはx84_64とarm64以外にも実はARMv7をサポートしている[1] 自分の手元にある環境はx84_64とarm64だけで、ARMv7マシン[2]はとある会社がホストしているssh可能なマシンを貸してもらっている。そのマシンは性能は良いので特に問題なくJSCをビルドできる。しかし地理的に遠いためかレイテンシがやばくて、そのマシン上でWebKitのソースコードを編集するのはストレスがすごい。こういうの普通どうするの? 普通にどうするのかわからないので、自分のローカルのx86_64マシンでソースコードを編集し、ARMv7のマシンにsshしてそっちでビルドして開発するワークフローのためのスクリプトを書いた。 まずはリモートでビルドするスクリプト。ローカルでコードを変更してコミットしたら、その差分を圧縮したパッチファイルとしてリモートに転送。リモート側で変更を適用し

