5-6月って、何故か虫垂炎が増えるんですよね〜。 世界的に。 北半球とかも関係なし? うーん、人って不思議。。。 Clinically significant bleeding with low-dose rivaroxaban versus aspirin, in addition to P2Y12 inhibition, in acute coronary syndromes (GEMINI-ACS-1): a double-blind, multicentre, randomised trial PCIした後の話。 DAPTってな、 ASAと、もう一個、以前はクロピドグレル、最近じゃ、チカグレロール、 みたいなP2Y12阻害薬ってのを併用すること。 んで、リスクに応じて、3〜12ヶ月、はたまた12ヶ月以上、続けましょう、 ってのが普通な感じ。 で、 今回のLancetさんは、 何故か

