タグ

盗作に関するhokuto-heiのブックマーク (3)

  • ホットココアが「サイバーエージェント」と「はてな」から文章盗用!? - Hagex-day.info

    この問題でお馴染みの株式会社ホットココアが先日、会社の公式ページを一新したようだ。そのホットココアが提供しているWebサービス「クラウドノート」の「プライバシーポリシー」と「削除請求」のページが面白い…と、某フォロワーさんから教えてもらった。 アクセスしてみると、一見普通のWebページだ。しかしその文章をGoogleでサーチする、なんとアメーバブログでお馴染みの「サイバーエージェント」や「はてな」がヒットし、比較してみるとほとんどの文面が一緒だ。これは盗用・盗作というのでは? いやいや、今流行りのキュレーション…新しい価値を生み出してないので、やっぱり盗用・盗作だよな〜 と思いつつ、以下比較してみたぞ! まずはプライバシーポリシーからチェックしていこう。サイバーエージェントと同じ箇所は紫、ホットココアオリジナルの箇所は赤字で示してます。 ・クラウドノートのプライバシーポリシー(画像ミラー)

    ホットココアが「サイバーエージェント」と「はてな」から文章盗用!? - Hagex-day.info
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/05/15
    ホットココアの法務部の実力は推して知るべし。
  • 原宿の占い師 中島多加仁 紫微斗数タロット・占星術

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/06/13
    自分を信じろと他人に説くくせに、自分の能力よりも他人の文章を信じて盗作しちゃう人
  • 原宿の占い師 中島多加仁 紫微斗数タロット・占星術

    ごあいさつぼくの占いは 悩みを解決するためにあります あなたがシアワセと感じる瞬間って、どんなときですか? 「生きてるって素晴らしい!」そんなふうに、純粋に感じたこと、最近ありますか? シアワセって、人によって誤差はあると思います。 けれど、だれもが共通して感じる幸福の瞬間っていうのは、 「自分は独りじゃない」ってことではないでしょうか。 自分の考え方、そして存在に《共感》してくれるひとがいるっていうこと。 そして、そのひとを信じられること。 自分の良い部分も悪い部分も、ひっくるめて愛してくれるパートナーがいれば、 どんな苦しいことがあっても乗り越えられるのが人間なのです。 ぼくの占いは、悩みを解決させるためにあります。 占い教室占いを学んでみたい方へ 格的に占いを学んでみたい、そんなあなたに、takaがやさしく教えます。 『原宿占術教室』はお客様のご都合に合わせた個人レッスン制。 入会

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/06/09
    『高額なテキストは使用しません。』そらそうだろ。元手いらずの盗作本の著者だもんな。
  • 1