タグ

animalに関するkirifueのブックマーク (185)

  • 【動画】 東京競馬場で凄い競馬が行われる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 東京競馬場で凄い競馬が行われる 1 名前:伊予の刀剣 ★@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:53:02.86 ID:???0.net 19日の東京11Rアイルランドトロフィー(3歳上オープン、芝2000メートル)は、横山典弘騎手騎乗の1番人気エイシンヒカリ(牡3歳、栗東・坂口正則厩舎)が先行策から直線で外ラチ近くまで進路を取りながら逃げ切る破格のレースで押し切り、無傷の5連勝を飾った。タイムは1分58秒3(良)。 GIを目前に控える東京競馬場が大喝采に包まれた。圧倒的人気に推されたエイシンヒカリが大逃げを打ち、直線では徐々に外に進路を取って外ラチ近くまで到達しながら押し切る逃げ切り勝ち。まさに破天荒なレースぶりで、無傷のV5を飾りオープン初勝利をマークした。 3馬身1/2差の2着は4番人気のエックスマーク。さらにクビ差の3着が3番人気のスーパームーンだった。エイシ

    【動画】 東京競馬場で凄い競馬が行われる : 痛いニュース(ノ∀`)
    kirifue
    kirifue 2014/10/20
    金ちゃん走り的なナニカか。ネタ馬。 #競馬 #動物
  • 看板犬:しばちゃん、呼び鈴で窓開け「いらっしゃいませ」 - 毎日新聞

    kirifue
    kirifue 2014/09/28
    呼び鈴がなると自ら窓を開けて客を迎える、看板犬しばちゃん。画面下方に動画つき。かわゆす。 #犬 #動物
  • 動物王国破綻から8年 「ムツゴロウ」億の借金完済まで〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    9月20日から動物愛護週間が始まった。そこでムツゴロウこと、作家の畑正憲氏(79)を思い浮かべた人は少なくないだろう。かつて、ライオンに噛まれた時にも、“このくらいは傷に入りません”と、血を流しながら笑っていたのだから……。8年前、その畑氏は“王国”破綻で巨額の負債を抱えこんだ。今、どこで何をしているのか。 *** 東京都あきる野市に「東京ムツゴロウ動物王国」がオープンしたのは2004年のことだった。当初、年間来園者を30万人と見込んでいたが、蓋を開ければ半数にも満たない約12万人という大誤算。結果、負債総額約8億円を残してわずか2年で破綻し、個人保証をしていた畑氏も、3億円以上の借金を背負い込む羽目になったのである。 あれから8年――。東京都心の一等地にある築40年以上のマンションを訪ねてみると、颯爽と現れたのは赤紫のポロシャツに紺のスーツ姿の畑氏だった。そこでご人に近況を聞くと

    動物王国破綻から8年 「ムツゴロウ」億の借金完済まで〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース
    kirifue
    kirifue 2014/09/25
    ムツゴロウ氏、都内で麻雀三昧とか陰口叩かれてたけど、それだけじゃなかったんや! #社会 #人生 #動物
  • 「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子猫と間違われていた写真 : らばQ

    「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子と間違われていた写真 スナネコはアジアやアフリカの砂漠に生息し、体長50cmほどの世界最小のヤマネコだそうです。 おとなでも子と間違えられるほどの、愛らしい姿が人気を呼んでいました。 1. こちらがスナネコ! 2. 頭と耳が大きくて体がちっちゃいので、「子?」と思うところですが、立派なおとなです。 3. 子といっしょにいるところ。 4. たしかに、こんなにかわいい生き物もなかなかいませんね。 5. あくびをしてるとき。 6. 寝てるとき。 7. 横切ってるとき。(なんだか角ばってるような……) 8. 海外掲示板では、この姿がドラゴンボールのカリン様に似ていることから…… イラスト化している人もいました。 9. 飼いたいという声も多く見られましたが、残念ながらとても獰猛な性格をしているそうです。 過酷な砂漠の環境を生きるには、

    「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子猫と間違われていた写真 : らばQ
    kirifue
    kirifue 2014/09/06
    すなどりネコさんではなかった。子猫のようにかわいいが、攻撃的。ツンデレぽい。 #猫 #動物
  • デヴィ夫人 盲導犬制度の廃止を主張/デイリースポーツ online

    デヴィ夫人 盲導犬制度の廃止を主張 拡大 埼玉県で7月に盲導犬「オスカー」が何者かに刺されて負傷した事件に絡んでデヴィ夫人(74)が1日、公式ブログで盲導犬制度の廃止を主張した。 デヴィ夫人は加害者を憎み、厳しく罰するための法改正を訴えるとともに、盲導犬が選ばれて訓練を受け、やがて引退するまでの生涯を記して「私はそんな盲導犬制度に対して強く反対の気持ちを持っております」とかねてから抱いていた主張を公にした。 デヴィ夫人は「目の不自由な方にとって盲導犬は身体の一部とも言える働きをしているのです」と理解しながら、盲導犬は「来のネイチャー通り自由に飛び跳ねることも出来ず、はしゃぎ遊ぶことも出来ず、吠えることも出来ず、ただ黙々と目の不自由な方に仕えるのみ」で「それは一種の“虐待”と思っています」と結論付けた。 またデヴィ夫人は盲導犬制度を廃した後の代替措置として「白いステッキが鳴るように改造する

    kirifue
    kirifue 2014/09/03
    デヴィ夫人は極論過ぎる。目の見えない方の気持ちは分からんでも、犬の気持ちは分かるってこと? 感情論でなく、犬が命令に従うメカニズムを勉強してほしい。 #動物 #福祉
  • 何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    盲導犬は、視覚に障害を持つ人の目となり、共に歩むパートナーだ。日で育成された最初の盲導犬『チャンピイ』が誕生したのは、1957年の夏のこと。以来、活躍の場を広げ、全国の実働数は今や1000頭を超えたとされている。 しかし、国産盲導犬第1号が歩み始めてから57年経った今も、世間一般の理解は十分とは言えない状況だ。歩行中の嫌がらせ行為や育成団体へのストーカー的な苦情電話が後を絶たない。一部の使用者や育成団体関係者の口からは、「近年、逆に誤解や色眼鏡で視覚障害者と盲導犬を見る人が増えている」という言葉も出るほどだ。 この夏、それを裏付けるような事件があった。人が「見えない」、犬が「抵抗しない」ことにつけ込んだ何者かにアイメイト(盲導犬)が刺され、けがを負わされたのだ。 まず、事件の概要から追ってみよう。被害に遭ったのは、埼玉県の全盲の男性(61)とアイメイトの『オスカー』だ。国産盲導犬第1号『

    何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    kirifue
    kirifue 2014/08/25
    動物の場合は器物損壊罪にしかならないなんて。人を傷つけたも同然なのに。刺したヤツこそ人間じゃない、許せん。 #事件 #犬
  • 「エッ!!アリが過労死?」―生産性向上が組織を滅ぼす!?:日経ビジネスオンライン

    グローバル化で企業の競争力が高まる中、企業は、生産性の向上、人件費の抑制、組織の効率化、選択と集中など、生き残りをかけて取り組んでいる。 「集合体をつくって生活する生き物たちは、組織の効率を最大にするような進化をしていない」と語る長谷川氏。集団の利益を高めるために必要なことは? 生き残るために企業はどうあるべきか?アリの生態から学ぶことがあるのではないか? 「人より“数字”が偉くなった社会」の問題点を、度々指摘してきた私、河合薫が、働かないアリの意義を伺った前回に続き、今回は、組織の効率化と生産性について、長谷川氏にお話を伺います。 (1回目はこちら) 河合:アリの社会って、働かないアリに、「お前、いつも働いてないじゃないか!」と攻撃するようなアリはいるんですかね。 長谷川:そういうことはないです。働きアリって基的には全員女王アリの娘なので、女王が子孫をたくさん残してくれればいいわけです

    「エッ!!アリが過労死?」―生産性向上が組織を滅ぼす!?:日経ビジネスオンライン
    kirifue
    kirifue 2014/08/22
    そうそう、あまりに画一的過ぎるとイノベーションが起こらないんだよね。おバカも大事。アリのように働けってウソぴょん。 #動物 #昆虫 #ビジネス
  • だから何なんだよこのGIFは:キニ速

    kirifue
    kirifue 2014/05/07
    動物のGIF動画。かわい過ぎる。 #動物 #猫
  • 大きな深海ダンゴムシ、食べてみる?横浜で試食会開催へ:朝日新聞デジタル

    横浜中華街にあるヨコハマおもしろ水族館で29~30日、深海生物の試会がある。ダンゴムシの仲間(等脚類)のオオグソクムシや、深海ザメを調理して振る舞う。深海ザメの解体ショーもある。 オオグソクムシは材用に約270匹を駿河湾で新たに採取。中華街の店で素揚げにしたものを提供。深海ザメはイタリア料理店でソテーやフリットにする。「見た目はグロテスクですが、深海ザメはふわふわの白身、オオグソクムシはカニのような味で意外とおいしいですよ」と同館運営企画部ディレクターの菅沢彩子さん(30)。 同館では普段からオオグソクムシを展示。深海の生物には珍しく、ストレスに強いため、触ることもできるという。飼育員の安田賢史さん(26)は「素早く動いたり、ダンゴムシのように丸まったりする様子も体験して下さい」。世界最大の等脚類ダイオウグソクムシの展示も始めた。 試会は各日午前11時、午後4時の2回。深海魚漁師によ

    大きな深海ダンゴムシ、食べてみる?横浜で試食会開催へ:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2014/03/26
    オオグソクムシ、生で食べたら「謎の液体」で絶食ができるようになったりして。 #食 #動物
  • 癒される柴犬画像だよ : 哲学ニュースnwk

    2014年03月21日10:00 癒される柴犬画像だよ Tweet キュートで可愛い画像♪ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4636392.html 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41424344454647484950ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるなフィラデルフィア事件のような都市伝説教えて!「日人らしいイケメン」と言うと一体誰になるんだろうな…?火→炎→焔 同じ意味を持つ漢字の進化貼ってけジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法全盛期のオウム真理教ってどのくらいやばかったの?知らない人は損してるなあと思

    癒される柴犬画像だよ : 哲学ニュースnwk
    kirifue
    kirifue 2014/03/21
    ハム速かと思たら、哲学ニュースやった/柴犬は日本の宝だな。 #犬 #動物
  • 【画像】この漫画は図書館に置くべき : 2chコピペ保存道場

    kirifue
    kirifue 2014/02/15
    命を預かるってのは、こういうことだよね。 #動物 #犬
  • 新手法でウナギ大量育成に成功 NHKニュース

    稚魚の減少などにより、卵からの養殖技術の開発が進められているウナギについて、一度に大量に育てることができる新たな手法が見つかり、将来、ウナギの安定供給につながるのではないかと期待が寄せられています。 日に欠かせないウナギは、稚魚であるシラスウナギを捕獲し、それを育てることで生産されていますが、近年は乱獲などから漁獲量が大幅に減少し、日では去年、絶滅危惧種に指定されています。 このため、国内ではウナギを卵から養殖する技術の開発が進められていますが、これまでは水をきれいに保たないと死んでしまうため、20リットルほどの小さな水槽でないと育てることができませんでした。 こうしたなか、独立行政法人の水産総合研究センターのグループは、水の入れ替え方法を工夫することにより、これまでの50倍の1000リットルの水槽で、卵からふ化したものをシラスウナギにまで育てることに成功したということです。 水産総

    kirifue
    kirifue 2014/02/12
    新手法でシラスウナギ大量育成に成功。新しい水の入れ替え方法って、どんなやり方なんだろ? 実用化が楽しみだな。 #生物 #食
  • 【画像】お互いを枕にして眠る動物が可愛すぎるwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/2/11 関連記事 【貴重画像】 Twitter民 「祖父の遺品整理してたら、第二次世界大戦開戦の翌日の朝刊出てきた…」 【画像】 宇宙飛行士・若田光一さんがうpした画像がマジでヤバイ・・・・・・・・・・・・・ 続きを読む

    【画像】お互いを枕にして眠る動物が可愛すぎるwwwwwww
    kirifue
    kirifue 2014/02/12
    お互いを枕にして眠る動物が可愛すぎるwのスレ。 #動物 #猫 #犬
  • このくつろぎ方を見習いたい…やけにリラックスした動物たちの写真18枚 : らばQ

    このくつろぎ方を見習いたい…やけにリラックスした動物たちの写真18枚 誰にでも休息は必要です。 働き者の日人は、休憩やリラックスのしかたが下手な人が多いと言われていますが、時には動物たちから学んでみるのもいいかもしれません。 目一杯リラックス(脱力?)している動物たちをご紹介します。 1. 寒い日は日向ぼっこが大事。 2. 贅沢なソファやテレビが欠かせないのは、人間だけではなかった。 3. 物理を無視した休憩のしかた。 4. ポーズも大切。誰が見ているかわかりませんから。 5. それぞれの持ち場所も大事。 上に来る者があれば、下に来る(踏まれてる)者もいる。 6. みんなで占領すれば怖くない。 7. 怠けたいときはチャンスを逃さないことも大事。 8. ここまで来ると休憩のプロ。 9. コアラが伸びると、もはや何の動物かわかりにくい。 10. 哲学的な休息の取り方。 11. フィット感も大

    このくつろぎ方を見習いたい…やけにリラックスした動物たちの写真18枚 : らばQ
    kirifue
    kirifue 2014/02/02
    やけにリラックスした動物たちの写真18枚。 #動物 #猫
  • 絶滅危惧種「増やし過ぎて」1121匹に 無許可譲受容疑で書類送検 - MSN産経ニュース

    絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」を無許可で譲り受けたなどとして、警視庁生活環境課は14日、種の保存法違反と文化財保護法違反容疑で、いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人を書類送検した。同課によると、3人は容疑を認めているという。 送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じてミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。 ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成6年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。 譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

    絶滅危惧種「増やし過ぎて」1121匹に 無許可譲受容疑で書類送検 - MSN産経ニュース
    kirifue
    kirifue 2014/01/15
    絶滅危惧種のミヤコタナゴ、増やし過ぎて1121匹に。罪は罪としてやむを得ないとしても、ノウハウは継承して頂きたいものだ。 #生物 #自然
  • ホワイトタイガーがあくびしてるwww完全に猫だこれwwwww:ハムスター速報

    TOP >  > ホワイトタイガーがあくびしてるwww完全にだこれwwwww Tweet カテゴリ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年11月9日 20:00 ID:hamusoku 東武動物公園なう。ホワイトタイガーが仰向けで寝てたw https://twitter.com/ta_rako306/status/399084969001111553 1 :ハムスター名無し2013年11月09日 20:15 ID:fq2spxs80 ぬいぐるみ? 3 :ハムスター名無し2013年11月09日 20:15 ID:6Ynw.Wag0 思ったよりあくびしてた 5 :ハムスター名無し2013年11月09日 20:16 ID:NrUbR6QB0 無防備すぎィ! 2 :ハムスター名無し2013年11月09日 20:15 ID:9.XSrQlt0 ぬいぐるみかと思った 6 :ハムスター名無し20

    ホワイトタイガーがあくびしてるwww完全に猫だこれwwwww:ハムスター速報
    kirifue
    kirifue 2013/11/10
    ホワイトタイガー、ぐうかわ。まるで猫だわ。 #動物 #猫
  • 犬が持つ4つのDNA情報を分析し犬種ごとに分類するとこんな感じになる

    By Allert Aalders 犬のDNAを分析した結果、遺伝的類似性は大きく4つのグループに分けられることが判明、犬種ごとの遺伝的類似性がグラフ化されています。 How to Build a Dog - Family Ties - Pictures, More From National Geographic Magazine http://ngm.nationalgeographic.com/2012/02/build-a-dog/dog-families-graphic 犬には、大きく分けて4つの遺伝的類似性があり、それは、以下の通りに分類できます。 ◆1:WOLFLIKE オオカミに最も近いDNAを持つのが「WOLFLIKE(ウルフライク)」です。ウルフライクはアジア、アフリカ、中東に起源があり、最も古くから飼われていた種であると推定されています。 ◆2:HERDERS シェッ

    犬が持つ4つのDNA情報を分析し犬種ごとに分類するとこんな感じになる
    kirifue
    kirifue 2013/10/09
    永久保存版。犬が持つ4つのDNA情報を分析し犬種ごとに分類するとこんな感じ。てか、犬かわええ。 #犬 #生物 #バイオ
  • 【進化の瞬間】不意にボールを掴んだイヌが「手の素晴らしさ」に気づいた映像が、かつての人類のよう:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【進化の瞬間】不意にボールを掴んだイヌが「手の素晴らしさ」に気づいた映像が、かつての人類のよう:DDN JAPAN
    kirifue
    kirifue 2013/09/26
    なんつーかわいくて賢い、わんわんお、なんだ! #犬 #動物 #動画
  • 実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イルカは愛嬌があり、頭がいいというイメージがある しかし、実際は凶暴で、他の動物より頭がいいというわけでないという 英の研究者が、雄イルカが同性を威圧したり、雌を強姦する様子を報告している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース
    kirifue
    kirifue 2013/09/12
    この理論でいくと、人間の方がイルカよりおバカ。 #動物 #生物 #科学
  • 世界最大にして最年長のウォンバット、大きくても抱っこが大好き。 | カラパイア

    パトリックさんは、おかあさんが路上で轢かれてしまい、袋の中にいたところを保護された。その後何度か、野生に戻す試みが行われたが、他のウォンバットたちにいじめられ、結局この公園に戻ってきたのだそうだ。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る ベビーカートに乗って飼育員さんに押してもらって公園を散歩するのが好きだというパトリックさん。人間慣れしており、大きくなった今でも抱っこされたがりさんなんだそうだ。パトリックさんはウォンバット界最年長ながらも、今だ交尾経験はなく、子孫を残していないという。純情ボーイなパトリックさんなんだ。 世界最高齢と言えば、多摩動物公園にいるウォンバットのチューバッカさんは、推定で今年28歳ということなので、もしかしたらチューバッカさんの方が年上なのかな?推定年齢なので記録にはならないのかな? ということで、ウォンバットら

    世界最大にして最年長のウォンバット、大きくても抱っこが大好き。 | カラパイア
    kirifue
    kirifue 2013/08/26
    世界最大にして最年長、ウォンバットのパトリックさん。きゃわわ。 #動物