タグ

noteに関するrainbowviolinのブックマーク (26)

  • サッカーのサポーターはなぜ問題を起こすのか?|tkq

    サッカーってほら、ファンの人が怖いじゃない」 サッカーをほとんど観戦したことがない知人の女性が、サッカーの印象としてこう語っていたことがあります。 自分は実際にスタジアムに行ってるし、他の怖くないサポーターを多く知っているので、彼女の印象が必ずしも正解ではないことを知っています。 しかし、定期的にサポーター同士の諍いや、チームとサポーターのトラブルが起きているのも事実であり、そのたびに、「Jリーグでまたトラブル」的な見出しで報道されることも知っています。なので、彼女の印象はある意味正解と言わざるを得ません。 他のスポーツでは、サッカーほどファンのトラブルというのは起きてないように見えます。ファン同士のSNS上での諍いはよく目にしますが、少なくとも、選手のバスを囲んだり、試合後にスタジアムに居残って監督と選手に説教したり、発煙筒を焚いたりはしません。 なぜ、サッカーでは頻繁にこういうことが

    サッカーのサポーターはなぜ問題を起こすのか?|tkq
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/11/12
    欧州サッカーの治安の悪さは、現地の地域間対立、もとはと言えば階級・人種・民族間の根深い闘争に由来する。/ 煽りも全然ネタで済まず、日本で真似してプラスになるとも思えない。
  • フローレンスさんが炎上している渋谷区の根抵当権の件のまとめ|red

    2025年11月8日 (11/10 微修正。修正箇所は文中に明記。 11/14 文中の持ち分比率間違えてたので直しました。 フ89/100・ペ11/100ではなくフ81/100・ぺ19/100でした。) 私が前回記事で指摘した「渋谷区の公金で造った建物に根抵当権がついてるけど、あかんやんけ」というやや専門的な指摘について、渋谷区議のすだケン氏に正確にご理解いただき、区に質問をしてもらいました。 日所管に確認しました。 明らかにアウトと思われる部分は、渋谷区に対しては「抵当権」設定を申請していながら、実際に設定したのは「根抵当権」だったという事です。 補助金を使った建物について「根抵当権」は明確にNGです。… https://t.co/cMGJxJvADg — すだケン@渋谷区議会議員 (@sudaken_shibuya) November 7, 2025 結果、上記postの通り抵当権

    フローレンスさんが炎上している渋谷区の根抵当権の件のまとめ|red
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/11/09
    お行儀が悪すぎる。最終的に得する地銀が最もevilなのでは。
  • 壊れて狂ったYouTuberの話|蒼村 蒼子(あおむら あおこ)

    「だーいじょうぶ!絶対大丈夫だから、周りの声は聞かないで二人はお互いの目だけ見ててね!」 という言葉を画面越しに聞いてポロポロ涙を流したのは6年前のことだった。 画面に映るのはとある韓国人ユーチューバー。 その動画の内容は日人の女の子の恋愛相談を彼が聞くというもだった。 彼は定期的にそんな動画をあげていたが、その日のテーマは間も無く兵役を控えた韓国人の彼氏がいる日人の女の子が、「彼が兵役に行ってる間関係を維持できるか不安だ」という悩みに答えるものだった。 私個人の話をすると、その動画を見ていた当時2019年は私は韓国ではない別の国の恋人がおり国際遠距離恋愛をしていたので、常に会えないことで関係が途切れる不安を抱える恋愛をしていたという点においては兵役を控える韓国人彼氏との今後の関係に悩む女性との共通点を多く抱えていた。 だからこそ、彼のその動画に私は目が釘付けになったものだった。 そん

    壊れて狂ったYouTuberの話|蒼村 蒼子(あおむら あおこ)
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/11/07
    壊れて狂った方がアテンション集まるの地獄すぎ。SNSインフルエンサーと陰謀論は悪魔的に相性合う。韓国はアメリカと中国の綱引きで分断されていて、日本もそうなりつつある。
  • フジテレビ頼むから一旦落ち着いてほしい|あずき

    最近、話題になっている「酒のツマミになる話」のお話です。 そもそも何があったのかご存知の方も多いので簡単に説明をすると フジテレビが千鳥・大悟さんに黙って10月24日放送回を過去回の再放送に差し替えたという件で、人から降板を申し出たという形でストック消化後そのまま番組打ち切りという話でした。 そして、10月31日放送回で冒頭打ち切りの発表とそれに伴う人コメントがオンエアされました。 私が特に思いを込めているなと思ったのは中盤のこのコメント 《やめるんですが、何かは収録していますんで、そのときに出ていただいてゲストや芸人は一生懸命、おもしろい話をしてくれています。なので、それはいままでどおりお楽しみください。今日も当然》 私は別にダウンタウンのこととかは関係なしに、「心血込めて一生懸命作った番組を上層部の鶴の一声で差し替えた」という部分が大問題だと思っています。 しかし、上層部視点では

    フジテレビ頼むから一旦落ち着いてほしい|あずき
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/11/07
    禁忌だ的なケガレ論や、個人的な松本嫌いは脇に置くとして。/“笑いの本質は不謹慎にこそある。それが大多数に受け入れらるものであるなら笑いになる”大多数に受け容れられるお笑いが滅ぶの、分断社会の表れだよね
  • 【完全攻略】女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル【基礎編】|青ナミ回すちいかわ

    前置きnoteは某TCGにおいて頻発する女性プレーヤーへのワンチャンを見出したアプローチ(通称:突撃行為)による被害者を減らすための完全攻略マニュアル(前編)となっております。 女性に自衛を強いる現代社会ですが、加害者を減らしていくというのが一番の犯罪抑止に繋がるように、noteを通して女性プレーヤーが少しでも快適にプレイできるよう、ひいては某TCGが栄えるよう祈って記事を作成することにしました。 また、noteは某TCGに限らず、全国のカードゲーマーに読んでいただける内容かと思います。 ぜひご一読いただいた上で、突撃行為に走ってしまう加害者を減らすためにマニュアルを拡散いただけますと幸いです。 先に断っておくと、著者である私も決して女性経験が多いわけではなく、25年以上弱者男性として生きてきた身です。 しかし、弱者男性として生きてきたからこそ身に着けた加害者にならないための立ち

    【完全攻略】女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル【基礎編】|青ナミ回すちいかわ
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/11/06
    キッツい鞭だなあ。これで加害者が減って女性カードゲーマーが快適にプレイできるようになるのか? 逆効果では?
  • 仮想通貨で600万円…資産の9割を失いました|mizu

    仮想通貨エアドロップで億り人!」 「今年の100倍コインはこれだ!」 「0.1BTCでお金持ち確定!」 夢のような話が溢れる仮想通貨の世界。 実際、仮想通貨で莫大な資産を手にした人は数多くいます。 しかし、その裏には数えきれないぐらいの屍が積み重なっている事は、あまり知られていません。 私、mizuもその一人。 私は仮想通貨を始めて3ヵ月経ちましたが、「600万円__私の総資産の9割」もの大金を失いました。 記事は、私がどうして、どのように失敗したのかを、仮想通貨を始めた時からストーリー形式で紹介していきます。 記事に辿り着いたあなたは、どうか同じ失敗をしないでください…… 第1章 仮想通貨との出会いー2025年6月これまでの人生仮想通貨なんて詳しく知ろうと思ったことは1度もありませんでした。 しかし、2025年5月に株式投資を始めた私は、Xや掲示板でとある銘柄の話題をよく目にして

    仮想通貨で600万円…資産の9割を失いました|mizu
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/10/21
    「戦い続ける限りはまだ負けてない」 バクチに負けた人間は必ずこう言うが、胴元にとっては、テラ銭を貢ぎ続けてくれる養分でしかない。/ バクチに唯一勝つ方法は、ただ1回だけ勝負して、勝ったその場で止めること。
  • 「無言の帰宅」は日中戦争以降の表現か?|睡 猫|SuNeCo

    単純な好奇心からまったく悪意はござりんせん。 スレッズの話題が気になり、ふと思い立ち(暇かよ)、いつものやつ。 そう、私の大好きな『国会図書館デジタルコレクション』にログインする。 好奇心がむくむくと沸き上がった瞬間に行ける図書館。 それが『国会図書館デジタルコレクション』だ。 まずは「無言の帰宅」を検索725 件か~。 思ったより少ない? のか? ちなみに元スレの「無言での帰宅」の検索結果はゼロ。該当なし。 データを古い順に並べ替える。 古い文献はだいたいネットから中も見れるので上から順に見ていく。 文章を確認できる範囲(ネット公開されているもの)で見てみた限り100%の文献で、 無言の帰宅=亡くなっての帰宅 という意味で使われていることがわかる。 遺体(または遺骨)が自宅に帰って来た時点であるから、亡くなった直後(あるいは死亡が確認されてまもなく)である。 この事実を伝える「無言の帰宅

    「無言の帰宅」は日中戦争以降の表現か?|睡 猫|SuNeCo
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/29
    大正まで遡ると「黙って帰る」「遺体となって帰る」の両用例が半々ずつだったと。/後者は「無言の凱旋」という表現の派生なのかな。川端康成が神風特攻隊に触れた『言葉の新しい生命』にも微妙な表現あった。
  • 大事な人の思い出のかけら|沖乃青

    いつまでも隣に居てくれると思っていた大事な人が、旅立ってしまいました。 ずっと私に温かい愛情をくれて、一緒にそばにいてくれて、大好きな人。 人に優しくしあいたいと言っていた大事な人。 動物を、植物を、人を愛していました。 彼女の写真からはフィルターを通して優しさや温かさが感じられました。 繊細な絵は、彼女の内側にある柔らかい部分を切り取ったかのようでした。漫画の中で紡がれる物語は、いつも心を震わせてくれました。 紡がれる言葉からは物事に対する真摯さと愛が汲み取れました。 彼女は賢く、私にとっては誰よりも美しい人でした。 強く、時に弱く、その内面は私よりもずっと大人に見えるのに子どもみたいな顔も持っていました。 笠井スイのnoteの記事を許可を得て私のnoteにサルベージして、ひとつだけ残しておきます。同じ悩みを抱えた方のみちしるべになれたらと思います。 笠井スイの 沖乃青 閉鎖病棟のベッ

    大事な人の思い出のかけら|沖乃青
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/29
    『月夜のトラツグミ』『ジゼル・アラン』の笠井スイ先生。多くの感動をいただいたことに改めて感謝申し上げます。
  • アメリカの技術者就労ビザ「H1B」制限からみるアメリカの理数系に対する文化や教育等構造的問題について|inpostarrr

    09/26: こちらも執筆しましたので、兼ね合わせて読んでみてください。 0. 初めに筆者は親の仕事の都合でアメリカに居住し、義務教育を受けた経験を持つ帰国子女である。その立場から最も違和感を覚えたのは、日における「アメリカの理数系教育は先進的であり、日は遅れている」というナラティブである。日のメディアや評論は、アメリカの成功した起業家を例に持ち出し、日の理数系教育への批判につなげる傾向がある。 しかし、当事者としてアメリカ教育現場に身を置いた経験から言えば、その主張には同意できない。むしろ現場の空気感としては「理数系を学ぶ生徒は変わり者」という認識が強く、数理教育が社会的に高く評価されているわけではなかった。これは、日社会が抱きがちな「アメリカは理数系教育に積極的」というイメージとは大きく乖離している。 さらに不可解なのは、日の報道や世論、ネットがアメリカの理数系教育につい

    アメリカの技術者就労ビザ「H1B」制限からみるアメリカの理数系に対する文化や教育等構造的問題について|inpostarrr
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/22
    いや、世界最高レベルの人材よりもっと下まで、かつ学部2年中退のザッカーバーグ以上の話よ?/CS博士号の62%、工学博士号の56%が一時ビザ。/STEM就業の外国出生率は、分母によるが19〜24%(内89%がインドか中国)。記事はガチ
  • 米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。|つんく♂

    米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。 「モーニング娘。の「そうだ!We're ALIVE」のフレーズの一部を使用させていただきたい。」 と。 僕は、これまでに2000曲ほど発表してきたということもあって、楽曲のカバー申請や著作物の一部使用許諾申請などは頻繁にあります。 これは非常にありがたいことです。 たいていの場合は、ライブ音源としての使用だったり、アルバルの中の1曲であったり、 プロモーション曲としてフルカバーしたいという許諾申請です。 しかし、今回の許諾申請に関しては、すでに有名なアーティストが、 テレビアニメのタイアップの新曲の中で一部を使用したいというもの。 同じクリエーターとしては「え?どういう意味だろ」と最初は理解出来ませんでした。 ・普通は自分で全部作るだろう。 ・ニュアンス出したいなら似て非なるものを作ればいい。 と、作家としては思ったし、また、楽曲を管理する音楽

    米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。|つんく♂
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/21
    いい話。YOSHIKI vs ダンダダンの件と対照的だと捉えそうになる、が、あれはそもそも楽曲の権利をソニー(ダンダダン制作もソニー)に売ってしまっていたから蚊帳の外に置かれてしまった話で、権利は大事だなぁと。
  • コラム:テトリスの進化論━━快適な乱数とは何か?|遊星歯車機関

    文・xcloche 棒が来ないので負けました。 テトリスでゲームオーバーになったときの言い訳ナンバーワン。棒がくればもっと続けられたのに。棒、ほしいときに来なさすぎじゃない? テトリスは1984年にソビエト連邦で生まれた、誰もが知る元祖落ちものパズルゲームである。「最も多くのプラットフォームに移植されたビデオゲーム」としてギネス記録にも登録されている。おおよそどんなゲーム機でもテトリスができる。古くてめちゃくちゃ移植されているだけあって、1984年から今にかけてテトリスは静かに進化してきた。あんなゲームの何が進化できるのか? そう、棒が来るようになったのだ。 対戦のテトリス、ぷよぷよテトリス、バイオセンサーを取り付けて心拍に応じて変なピースが落ちてくるテトリス……テトリスの派生メカニズムは数知れずあるが、今回はそこには寄り道しない。これから語るのは、おなじみのあのテトリスの「ピースが落ちる

    コラム:テトリスの進化論━━快適な乱数とは何か?|遊星歯車機関
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/18
    bag方式はガチャで言う天井方式で爆死を防ぐが、ブラックジャックで言うカウンティングで攻略可能、感覚的にも読めてしまう。盤面を読む機能付いたら、プレイヤーが遊んでるのか、AIに遊ばれてるのかわからんね。
  • [研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化|mitimasu

    [研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化 私は去年まで薩摩弁の「ちぇすとー!」は英語の Chest(胸または箱)に由来すると思い込んでいたんですよ。 で、その線でマンガにも書いたんですけど、発表して直後に不安になって 「ほんとうにそうかな? 念のため検索しよう…」 と調べてみたら、はたして由来は不明だったのでした。 あわてて差し替えました。 私は戦国時代からある語だと思い込んでいたのですが、戦国時代からある語だったら英語由来なわけがないのです。 そのときはまあ、それっきりで 「かんちがいしちゃってたんだね。ちゃんちゃん♪」 で終わったのですが、ふと興味がわいたので調べてみました。 そしたらなかなか興味深い結論が出ましたよ……というのが、このエントリです。 ## 結論:現代の我々

    [研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化|mitimasu
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/17
    司馬遼太郎とは誤チェストの塊と見つけたり。/ 内田魯庵と同時期?の用例として、長谷川二葉亭四迷の作品で見た気がするのだが確認できず。/ (追記) 舛田氏から増田へバトンが渡った! https://anond.hatelabo.jp/20250917020540
  • 掛け算の順序問題の不毛な議論の構造的原因 なぜ決着しないのか|あのん

    背景Twitter(X.com)で掛け算の順序指導を少しでも支持するや否や罵詈雑言のリンチに遭う状態が10年以上継続しているようだ。 真面目で誠実な小学校の先生等の教育関係者は悪意ある反順序(順序指導否定派)とも向き合い、そして傷ついたことであろう。お疲れ様でした。 私は1年以上この界隈をウォッチしてきた順序肯定派であるが、反順序な意見や反順序指導はそれはそれで尊重するという立場である。 概要・目的まず、議論という構造を俯瞰し、討論はどうやるべきかを説明する。 そして、反順序の思想に触れつつ、彼らの議論や討論が破綻していることを見る。 これと関連づけて反順序がどういう人々なのかをまとめる。 以上をもって、殆どの反順序は討論の作法に反するので無視しても構わない、ということを読者に納得いただくことを目指す。 反順序に絡まれたときに「貴方がこの記事の通りでないなら話聞くよ」とフィルターとしても使

    掛け算の順序問題の不毛な議論の構造的原因 なぜ決着しないのか|あのん
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/11
    落第。/ 掛け算はペアノの公理から「加法の繰り返し」として定義され、帰納法で「掛け算は可換である」ことが定理として証明される。/定理と矛盾する公理を追加すると、ゼロ割同様1=0や「素数は有限個」が証明可能に。
  • 【号外】まあまあ近くから見た『石破茂政権とは何だったのか』怒涛の経緯編|山本一郎(やまもといちろう)

    ※ おことわり 稿は、ほぼ同じ内容を私のメルマガ『人間迷路』で配信しています。メルマガご購読者の皆さまに於かれましては稿は配信する記事と同じものですので、お布施でもない限り、間違って買わないようお願いします。 https://yakan-hiko.com/kirik.html ※ ご注意 件号外『石破茂政権とは何だったのか』は、前編となる経緯編と、後編となる展望編に分かれております。話が途中で終わっちゃったぞとお思いの方もあるかと思いますが、後編をお待ちください。 https://yakan-hiko.com/kirik.html というわけで、石破茂先生が辞意を表明され、万感の思いも抱きつつご勇退発表の記者会見も拝見いたしました。総裁選選出、首班指名が終わるまでは一か月余りのラストランは残されておりますが、まずは区切りとして、大変にお疲れさまでした。 総じて申し上げるならば、昨年石

    【号外】まあまあ近くから見た『石破茂政権とは何だったのか』怒涛の経緯編|山本一郎(やまもといちろう)
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/09
    麻生は読売使い石破おろし自分の時の恨みを晴らしたかった。高市・神谷は解散で棚ボタ自参連立ワンチャン狙い。菅・進次郎は高市に勝ち維新と連立するためには解散マズいので石破を介錯。国民そっちのけの政局劇。
  • 進次郎とガースーによる開城交渉@公邸|山本一郎(やまもといちろう)

    あと2日という局面で開城交渉が始まりました 菅義偉政権末期において、泣いて引導を渡した小泉進次郎さんの担ぎ出しによる石破茂さん直訴のため公邸にガースー連れて突撃 敗北条件は解散を総裁(総理)に決断されてしまうこと 勝利条件は総裁の辞意を取り付けて総裁選を行うこと 一応、関係条件としては6条4項総裁選を前倒しで行うことは議員+都道府県連の過半数を超えても「いつやるか」は決まっていない 何となれば解散後、臨時国会後、20年後でも成立する なので、あり得るとすれば間に何の政策を挟むか 補正予算で経済政策を実現してからフルスクラッチ総裁選をという話を総裁サイドは考えているかもしれない あるいは、中選挙区併記制&定数一部削減&一票の格差配慮などの選挙制度改革を野党との協力を経て臨時国会で道筋つけてから解散 進次郎さんとガースー的には何としても解散を日曜ぐらいまでに見送らせる言質を取りたいのかもしれな

    進次郎とガースーによる開城交渉@公邸|山本一郎(やまもといちろう)
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/07
    元切込隊長は、6を10にする類の嘘は吐く(というか、三田会の誰かに吐かされる)が、0を1にする類の嘘はほぼ吐かない、言うなれば「吹き流し」的存在。恥だが役に立つ。/ 今は生き生きしてるようには見えないな。
  • オーケイ、この宇宙は計算可能だ——『プロジェクト・ヘイル・メアリー』の精緻な世界を無粋にも計算してみる|ALL TALE(おーるてーる)

    まあ、そんなことはどうでもいい。ともかく、いいたいのは「ネタバレ注意」ということだ。 覚悟はいいか? ……オーケイ。 それでは、ネタバレ全開で行くことにする。 この記事は何がしたいのか? なぜこんな酔狂な記事を書いているのか?このnoteは、アンディ・ウィアーのSF小説プロジェクト・ヘイル・メアリー』(以下、PHMと呼ぶ)に出てくるあれやこれやを、ざっくり計算してみよう! という非常に酔狂な記事だ。 見よう見まねで計算して「うわあ! アンディ・ウィアー、ガチで設定作り込んでる!」と驚いて楽しむのが目的だ。彼がガチ勢であることは『火星の人』のときからわかってた話だけど、今回やってみたら予想以上にガチだとわかったので、せっかくなので記事にしてみたってだけの話だ。 * * * ウィアー作品の主人公は、とにかく計算しまくる。まあ、どれも極限状態で生き延びるために必要な計算なので必然ではあるのだが

    オーケイ、この宇宙は計算可能だ——『プロジェクト・ヘイル・メアリー』の精緻な世界を無粋にも計算してみる|ALL TALE(おーるてーる)
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/03
    一年遅れで検算してみたが、アストロファージの密度、立式通りで満腹時57.7でなく32.5(g/㎤)、空腹時0.068でなく3.82×10^-5(g/㎤)になるよな。ビートルズの船内時間もβ=0.99cでT≈1.87日かと。/(追記)反映していただいた。恐懼。
  • 組織崩壊するまで気づけなかった5つのこと|山田真央|ダイニー

    ある日、気がついたら組織崩壊していました。 創業から3年目。メンバーは30~40人くらいのときのことです。 オフィスの空気はどんよりしていて、みんなやる気がない。「〇〇さんと〇〇さんがトラブっています」という報告が毎日のように上がってくる。会議で誰かが意見を言うと、それに対して石を投げたり、水を差したりする人がいる。しまいには、業務中に飲酒しようとする人がいる……。 私は虚無に陥りました。 なぜ、こんなことが起きてしまったのか? 採用は「人事の仕事」でしょ?という誤謬原因は他でもなく、私にありました。 そのわずか数ヶ月前まではすごく活気があったのです。「飲で世の中を変えよう」というビジョンのために、皆が同じ方向を向いていた。 しかし何を血迷ったのか、ある時から私は採用プロセスに関わることがなくなり、全てを人事の担当者に丸投げしていたのです。「採用は人事の仕事。私はプロダクトづくりに注力し

    組織崩壊するまで気づけなかった5つのこと|山田真央|ダイニー
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/01
    採用を人事に任せて組織崩壊→採用にフルコミットして熱量の高い組織になりました→レイオフしました→レイオフじゃなくて追い出しでした、と。追い出し部屋にもこの強迫的な筆文字が貼ってあったんだろうな。
  • 【内部資料入手】ダイニー「恐怖の退職パッケージ」の全貌、退職勧奨の真相は“退職強要”だった!超少額手当で即時退職要求、拒めば強制異動で追い出し部屋へ

    店向けにモバイルオーダーを展開し急成長するスタートアップ、ダイニー。同社が6月に実施した大規模な退職勧奨について、山田真央CEOは「弁護士や社労士と連携し、適法に進めた」と説明していた。だがその実態は、対象者にいきなり退職を求め、提示したのは超少額の特別退職金。異例の短期間で退職合意を迫り、拒否すれば「追い出し部屋」へ異動させる違法性の高いプロセスだったことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。新連載『スタートアップ最前線』内の特集『ダイニー“AIリストラ”の虚構』では複数回にわたり、ダイニーが敢行した退職勧奨の真相を報じる。初回の稿では、独自に入手した退職合意書や複数の対象者への取材を基に、その全容を明らかにする。(ダイヤモンド編集部 永吉泰貴) 実態は違法性の高い「退職強要」 退職を拒んだ社員は排除の標的に 飲業界のインフラを掲げ、急成長を遂げてきたスタートアップが揺れている。

    【内部資料入手】ダイニー「恐怖の退職パッケージ」の全貌、退職勧奨の真相は“退職強要”だった!超少額手当で即時退職要求、拒めば強制異動で追い出し部屋へ
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/09/01
    社長ポエム https://note.com/maochil/n/n82d307fe2264 "痛みに慣れてはいけない。感じなくなった瞬間に、組織は鈍くなるし、経営者は人間ではなくなる。"  なんだ、人間やめてたのか。レイオフ要素のかけらもない追い出しだった。
  • ファンタジー小説にリアルはいらない。|海燕/有料メンバーシップ運営中

    異世界を考えていたら道路どうしてるんだという問題に突き当たり、地味に頭を抱えてる。そこがヨーロッパ風の世界だとして、大きな街道があるのなら、先行して古代にローマ帝国的なものがあったのか? 逆にそのような大権力がなかったとしたら、誰が(何が)道を作ったのか? — 小川一水 (@ogawaissui) August 25, 2025 普段意識してないが、我々現代人が見たり歩いたりしている道路のほとんどは自動車化された世界の道路であり、車と一緒に作られてきた道路である。もし異世界に車っぽいものを出すのなら、車の走れる丈夫で幅広で平らな道路も、誰かが作らなければならない。 それは誰が? — 小川一水 (@ogawaissui) August 25, 2025 まあ、そこまで考えなきゃいい(そこまで平均的リアリティレベルを上げる前にいくらでもやることがある)って話だけど……。丘も川も森も、みんな自動

    ファンタジー小説にリアルはいらない。|海燕/有料メンバーシップ運営中
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/08/26
    リアルかどうか、ではない。作家の世界に対する解像度の低さをゴマカすための「自称異世界」と、どこがどう異なる世界なのか説明でき物語と必然でつながるリアル/アンリアルな「異世界」とが、逆方向なだけ。
  • まぎれもなく傑作でGOTYインディー部門も狙えそうなのに、なぜ日本では『九日ナインソール』がパッとしないのか|SSDM(ゲームライター)

    記事の要約RedCandleGamesの『九日ナインソール』がめちゃおもしろい。 売れているだろうし人気もあるが、日ではそこまで話題にならず。 とにかくツンデレなキャラとゲームシステムが最高。 しかし過去作とジャンルが違ううえ、タオパンクにも馴染みが薄いかも。 家庭用ゲーム機版が出たら日でも話題になる可能性。 RedCandleGamesの『九日ナインソール』をプレイした。私自身の好みに合ったというのはもちろんなのだが、この作品は今年遊んだゲームのなかでも頭ひとつ抜けており驚いた。傑作と言っていいだろうし、GOTYインディー部門も狙えるだろう。 そして同時に、日ではそこまで話題になっていない(ように見える)のにも驚いた。いや、人気がないわけではない。インディーゲームに興味がある人ならば絶対に知っているタイトルだし、各メディアは体験版の話やリリースについてニュースとして取り上げている。

    まぎれもなく傑作でGOTYインディー部門も狙えそうなのに、なぜ日本では『九日ナインソール』がパッとしないのか|SSDM(ゲームライター)
    rainbowviolin
    rainbowviolin 2025/08/26
    "すべてジャストパリィでなくとも攻撃を防げるわけだ。そして、ジャストパリィを成功させるとドラの音が鳴る" 道教+SF(=タオパンク)+ケモナー+音ゲー+ソウルライク+メトロイドヴァニア?