サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
rails.to
Four Days on Rails 2.3(日本語版のみ)をリリースします 2008年5月に公開したFour Days on Rails 2.0をRuby on Rails 2.3.2に対応させ、現行バージョンにあわなくなっていたところや、誤りを訂正しました。 "Four Days on Rails 2.3"このチュートリアルはJohn McCreeshさんの作成したチュートリアル"Four Days on Rails"がベースですが、Ruby on Rails 2.3にあわせて私が大幅に書き直したものです。
John McCreeshさんの作成したチュートリアル"Four Days on Rails":http://rails.homelinux.org/ の"日本語翻訳版":http://rails.to/pages/4daysonrails をメンテナンスしてきましたが、Railsが2.0になり、新しいRailsのチュートリアルが必要だろうという思いから、題材はそのままに、Rails2.0をベースにした書き直しを行ってみました。 Four Days on Rails 2.0 Rails 2.0で導入されたRESTfulな部分を損なわないようにしたつもりですが、RESTクライアントでの検証はまだ行っていません。 間違いや気がついた点がありましたら、お知らせいただければ幸いです [Update:2008/5/20] 下記の点を修正したVer.1.1をリリースしました。 Linux(Ubuntu
1. RPM系Linux(RedHat, CentOS, Fedora etc.) a) Rubyのインストール RPMで提供されているRubyをインストールするのが、もっとも簡単です。ディストリビューションによっては、古いRubyが提供されている場合があります。インストール済みのRubyのバージョンは、 ruby -v で、確認できます。 RPMをインストールする場合には、いくつかのパッケージにわかれている場合があります。例えばCentOS4.xの場合、 ruby-1.8.x ruby-libs-1.8.x ruby-irb-1.8.x ruby-devel-1.8.x ruby-rdoc-1.8.x などが必要です。 b) RubyGemsのインストール RubyGems は、RPMで提供されていないことが多いため、RubyForgeの下記のページからダウンロードします。 http:/
1. Rubyのインストール One-Click Ruby Installer を使います。 ダウンロードページ から、最新版のインストーラをダウンロードして、実行します。 2. Railsのインストール One-Click Ruby Installerにはrubygemsが含まれているので、これを用いてRailsをインストールします。 >gem install rails -y -y は --include-dependencies の省略形です。 3. SQLite3のインストール 開発用のデータベース管理システムとして、ここではもっとも設定が容易で、メモリ等の消費が少ない"SQLite3":http://www.sqlite.org/ を使用します。 ダウンロードページ から、Windows用のEXEファイル(sqlite-3_x_x.zip)と、DLLファイル(sqlitedll-
prototype.jsを使ったDateTime入力用プラグイン"Calendar Date Select Plugin":http://code.google.com/p/calendardateselect/ の使い方を簡単に解説します。 インストール 通常のプラグインと同様に、次のようにコマンドを入力してインストールします。 ruby script/plugin install http://calendardateselect.googlecode.com/svn/tags/calendar_date_select ファイルのインクルード指定 アプリケーションのlayoutのヘッダー部に、次のようにインクルードのための指定を行います。 <%= javascript_include_tag :defaults %> <%= calendar_date_select_includes
Four Days on Rails日本語版 Ruby on Railsの本家サイト でも紹介されている、John McCreeshさんの作成したチュートリアル"Four Days on Rails":http://rails.homelinux.org/ を日本語に訳しました。 Rails4Days-J.pdf このチュートリアルは、Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike Licenseのもとで公開されており、日本語版も同様です。 Four Days on RailsはScaffoldを試すという、一番最初のチュートリアルから、実際のアプリケーションを作成するにはどうすればよいのかを示した、優れた入門テキストです。残念ながらRailsの初期にかかれたため、現在のRailsには適合しない部分も見られますが、これからRuby
Rails Date Picker 日本語版 Japanese version of the Rails Date Picker v0.31. Original Rails Date Picker was written by David Lee (david [at] davelee [dot] com [dot] au), and the project homepage is http://projects.exactlyoneturtle.com/date_picker/ . Japanese Modification was done by Masatoshi Itagaki(masatoshi [at] rails [dot] to). License: use, modify and distribute freely as long as this header remai
If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Welcome to nginx!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く