「ロジカルシンキング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロジカルシンキングとは

2025-07-31

anond:20250731112727

なぜ「思春期女子に色気づいたな発言」がいけないのか、それはセクハラからではない。

子どもの多感な時期に、親が大した意図もなく発しただろう発言

人生の過ごし方が変わるレベルの変化を与えることもある、という良い例だからだ。

当たり前だが「対象女の子から」ではなく、男の子であっても”色気づいた”発言

身だしなみに気を遣う事が恥ずかしいことと考え、その後の人生で最低限の化粧すら遠ざけることもあり得る。

親が子を大切に思うならば余計に、男女の別なく言うべきことでないことは明らかだ。

「チー牛」という言葉に何が見え隠れするかと言えば、女の子であれば気遣いはしても

男の子に対しては侮蔑的言葉を吐いていいという思想だ。お前もそうだろ?男にはセクハラ適用されないと思っている。

加害行為女の子にだけ?法的な痴漢セクシャルハラスメント定義で男女の差があることと

子どもに対しての対応加害行為となることは全くの別物だ。

2つの違いがわからない人間に、ロジカルシンキングを説かれるとは片腹痛い

anond:20250731111748

「過干渉でチー牛になる」だの、ちらとでも思ってるだけでも「思春期女子に色気づいたな発言」と同じくらいやべー思想から

 

 

思想の話かセクハラの話かはっきりしねえな。思ってるだけなら自由だよどんな非人道的なことも。

なんで「過干渉でチー牛になるという思想」が「思春期女子に色気づいたな発言」と同等なんだよ。前者は思想後者女児への明確なセクハラ加害行為後者のみ。

 

お前みたいなロジカルシンキングできない感情脳さんが人に何か物申したくなった時は自分発言はすべてクソバイスになるという自覚を持って発言してね。

2025-07-24

change.orgより

日本社会は今、危機に瀕しています

きっと底知れぬ不安や生きづらさを抱えている人が、たくさんいるはずです。

でも、その原因は、特定集団政策によって引き起こされているような単純なものではありません。

私たちが暮らすこの社会はとても複雑なシステムをしているため、そこからまれ不安や生きづらさの原因も複雑です。

ムラ社会、長時間信奉、自己責任論、家父長制、自他境界の弱さと侵害人治主義の横行などなど。

社会的・文化的要因が非常にたくさんあり、それらが複雑に絡みあって、この国の危機が生じているのです(※思いついたものを文末に18ジャンル108項目ほど掲載してみました)。

ですが、これだけたくさんの社会的な病理を抱えているにもかかわらず、私たち日本人はこれまでしっかりと解消・改善を進めて来たでしょうか?

政治に限らず、学校職場、家庭、地域マスメディア。あらゆる場面であらゆる取り組みが必要なはずなのに、残念ながらほぼ全て手つかずの状態ではないでしょうか?

そうして不安や生きづらさの社会的要因や文化的要因を解消・改善しようという努力ほとんどして来なかったこと。

それこそが、私たち日本人が感じている不安や生きづらさの最大要因なのだと思います

ところが最近、この構造を極度に単純化し、私たち日本人不安や生きづらさが「○○のせいだ」と、特定集団物事等が原因であるかのような言説が広がっています

リベラルのせい、オールドメディアのせい、ワクチンのせい、財務省のせい、フェミニズムのせい、ジェンダーフリー教育のせい、ポリコレのせい、等々。

信者によってターゲットは様々ですが、その中でも昨今急速に広がっているのが、外国人移民や、彼らに対する優遇が原因であるかのように語る言説でしょう。

ですが、私たち暮らし不安や生きづらさを生み出している原因は、本当に外国人移民なのですか?

私たちを日頃苦しめている物価高も、所得の伸びや労働分配率が低いのも、無くならないイジメハラスメントも、もたらしているのは外国人移民なのですか?

日本人ファースト」なるもの外国人移民に対する規制を厳しくして、それらが解決するのですか?

彼らが語る「日本危機」の大半は、「生活の中で直面している不安・生きづらさ」ではなく、「ネットの誰かによってもたらされた不安」や、「スマホが無かったら生まれなかった不安」に思えてなりません。

少子化問題でも、子供を産まない働く女性や、男女共同参画のせいにするような言説が叫ばれています

国家のために出産意思に介入しようという発想自体が非常に問題ですが、明らかにそこに因果関係はありません。

女性職場進出日本より進んでいるのに日本より出生率が高い国もたくさんあるのがその証左です。

選択夫婦別姓家族が壊れる」という言説も同様です。

このように、複雑な構造の極端な単純化デマによって、特定集団政策等に不当に原因を帰属させ、責任転嫁する他責的言説のことを「スケープゴーティング」と言います

ケープゴーティングで最も典型的なのはナチス政権でしょう。

ドイツ国民が感じていた経済的不安社会的不満・敗戦屈辱感などの原因を、ユダヤ人共産主義者ヴェルサイユ条約、その他の少数派に転嫁する形で支持を拡大しました。

まさに今、それと非常に近しい「他責言動」が広まっているように思うのです。

その背景にはやはり、SNSの普及とその構造問題があります

アテンションエコノミー

エコーチェンバー/フィルターバブル

レイジベイティング(※怒りを呼ぶデマ投稿お金にする方法

タイパ重視に伴うわかりやすさの過剰評価と、「事実<分かりやすさ」への価値逆転

そういう環境下だからこそ、インフルエンサー、まとめ動画情報商材などによる「スケープゴーティングコンテンツ」が、陰謀論反知性主義ストローマン相手意見を歪めて攻撃する手法)等とともに急増しています

注目すべきポイントは、選挙に限らず、様々な分野でそのようなコンテンツ言動が広がっている点。

そして、政治思想支持政党関係無く、スケープゴーティング自体が、ポピュリズム等とともにネットカルチャーや人々の思考回路に深く浸透してしまっているという点です。

まり、①SNS構造問題により、②陰謀論反知性主義ストローマン等とともにスケープゴーティングが生じやすくなり、③その結果ポピュリズム排外主義の拡大に“も”つながったという流れがあります

一部の人々は、排外主義に反対の声をあげており、それ自体絶対必要なことです。ですが、①という根っこの部分に対応しない限り、排外主義蔓延も止まらないように思うのです。

そこで私たちは、ITプラットフォーマー、国・政府マスメディアに対して、以下のような方法でスケープゴーティング蔓延を止めるよう強く要請したいと思います

(1) ITプラットフォーマーに対して…スケープゴーティング拡散を抑える仕組みを速やかに整備・強化すること。たとえば、アルゴリズム見直しや(広告も含めた)ファクトチェック/スケープゴーティングチェック表示機能など。

(2)国・政府に対して…(1)を進めるための法令を整備すること。地域学校デマやスケープゴーティングに対する注意喚起・啓発を行うよう要請すること。

(3)マスメディアに対して…スケープゴーティング問題について積極的警鐘を鳴らすこと。政治家・著名人インフルエンサー発言ファクトチェックや「スケープゴーティングチェック」を選挙関係くその都度行うこと。

是非ご賛同いただければ幸いです。

なお、この署名特定政治家・政党対象とするものではありません。あくまでスケープゴーティング自体問題を問うものであり、同じ問題意識を持っている方は、支持政党関係無く賛同をお願いします。

加えて、デマ差別収益問題に関しても、規制を求める署名キャンペーン「#デマ差別収益化を法律禁止して !IT企業対応義務付けてください」を実施しておりますこちらも合わせてご賛同よろしくお願いいたします。

一方で、私たち市民一人ひとりも、スケープゴーティングに対してしっかりと防衛しなくてはなりません。

情報リテラシー継続的改善

自分自身情報に対する認知客観視できる視点の構築

日常会話の中におけるこまめな情報源の確認(たとえば「え、それってどこに載っていたor誰が言っていた情報?その情報源って信用できるの?信用できるかどうかってどうやって決めているの?」という問いかけ等)

多様な属性の人々との対話

人権社会構造等にある程度理解のあるAIチャットサービス活用した簡易チェック ※ただしハルシネーション(AI事実に基づかない情報を生成すること)に注意

やれることはたくさんあります

また、個人だけではなく、学校職場、家庭、地域市民活動など、暮らしのあらゆる場面でもスケープゴーティングを止める多様な取り組みや活動必要です。私たちのこの活動もその一つとして機能できればと思っています

◆(参考)日本が抱える社会問題社会的/文化的要因(108例)◆

人権の未確立権威主義序列社会ノブレスイミュニテ/プルブレス・オブリージュ、身分制人事/身分制給与スクールカースト

ムラ社会同調圧力排他性、成文化されていない規範の強さ、均質性至上主義縁故主義/ネポティズム集団への過剰な帰属意識他者目線に対する過剰反応自己検閲

事なかれ主義、過度なリスク回避主義泣き寝入り圧力の強さ、組織の自浄能力の欠如、形式的反省評価社会加害者更生意識希薄

空気至上主義迷惑回避至上主義文脈理解の難しいハイコンテクストコミュニケーション忖度社会アサーティブコミュニケーションの未発達、コンフリクトマネジメントの未発達

形式主義前例主義手段の目的化名誉への過剰な執着、事前審査偏重社会、長期的視点の欠如、申請主義/プル型公共サービス

根性論、長時間信奉、自己犠牲至上主義忠誠心評価社会顧客至上主義遅刻過剰嫌悪社会ケア労働の無報酬性・低評価メンバーシップ雇用年功序列

⑦ 家父長制、ミソジニーホモソーシャル、himpathy、toxic masculinity、性別役割分業、貞操崇拝

⑧ 各種ハラスメント、DEIの未発達、アンコンシャスバイアス、マイクロアグレッション、セクシズム、レイシズム/ゼノフォビアエイジズム、ルッキズム/ボディシェイミング、感情労働の過剰要求レイプカルチャー/ポルノカルチャー/買春カルチャー性的消費の横行、未成年性的対象

⑨ 標準家庭神話機能不全家族積極的自己選択ではない家族形成、過剰な家庭教育責任論母性神話

管理教育自己肯定感育成意識の欠如、多様なアイデンティティの未発達、ブラック校則集団行動至上主義リテラシー教育の欠如

反知性主義、幼稚性賛美、正義フォビア/公正さフォビア、真面目フォビア/正論フォビア、イジメ陰湿

⑫ 自他境界の弱さと侵害認知の歪みの放置わら人形論法の横行、二元論/二項対立思考ルサンチマン惹起構造

民主主義コミュニケーション能力の未成熟性、議論フォビア、抗議フォビア、政治話題忌避主義ロジカルシンキング/クリティカルシンキングの欠如

立法不作為と失政、ジャーナリズム崩壊人治主義/治外法権組織の横行、司法警察恣意的判断の介入、セクショナリズム蔓延

利他主義社会貢献意識の欠如、冷笑主義新自由主義公共概念消滅セーフティネットの欠如、依存先の多元化不足/共助コミュニティ崩壊

公正世界仮説自己責任論/自助圧力権力勾配性に対する無理解特権構造障壁に対する無理解

経済格差/教育格差社会資本格差負担給付の一致という前提に欠けた政治議論血縁跡継ぎ社会

⑱ ハレの偏重とケの軽視、穢れの思想休日分散化の未発達、美談化による本質回避主義

ワンクリック賛同







…アホかこのサイト

2025-05-23

anond:20250523154105

これなんだよな

何を示せたら正しいと言えるか?ってのはロジカルシンキングなんだよね

そういうのって数学証明に近い考え方が必要で、仮説の検証可能性担保しなきゃならない

でもド文系にはそういうの解らないらしくて、ロジカルシンキング国語問題と思ってる

そら前提が違えば過程結論も噛み合わんわな

2025-02-12

何故はてブ民は論理的反論が出来ないのか?

何故女性論理理解出来ないのか?|rei

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/beatangel/n/ne4748d44fd03

これのブコメが凄い(酷い)

 

人気上位コメント反論一色であるにもかかわらず

反論として成り立ってるブコメが一個もない。

以下人気順10位まで見ていくので長い。

  

   

1.マクロの話にミクロ反論

sayuremix

ロジカルシンキング鉄板本「考える技術・書く技術」の著者バーバラミント氏は女性である

ロジカルシンキングについて語る前にこの事を説明せよ。

2025/02/11

書き手マクロ性差の話をしており

「女は一人残らず非論理的なバカである」とは言ってないのだから

賢い女を一人挙げたところで反論たりえない。

  

トランス女性の筋力は統計的にこれぐらい女性と隔絶してる」って話に

「私の知人のトランス女性Aさんは女性平均より虚弱なんですけど!」と反論してるようなもの

   

というかこういう種の反論については文頭でくぎを刺されている。

集団の中の極端な人物言動を例に出して集団全体を攻撃する早まった1般化の1種…が行われがちであるし、

実際ミクロの事例に焦点をあてれば肯定する証拠否定する証拠無限に見つかる事だろう。

だがマクロで見た場合、…

  

書き手が冒頭から数度繰り返して釘を刺してる

マクロの話にミクロ事例で反論」を

そのまんまやってる反論が一位って

 

はてブはもう知的水準が本当にやべえっすよね。

yahooコメント欄でも概ねお前等よりは知能指数高そうっす。

忌憚のない意見ってやつっス。

    

 

2.ハッタショいじり

mazmot

なんでもええけど、「一部」とか「一般」の「一」を算用数字にするのだけはやめてくれ。

論理」が顔赤らめて逃げ出すわ

2025/02/11 リンク yellow99yellow

あれは確かに目障りだしハッタショ臭いけど

論理とは関係なくねえ。

 

どうよこれ。

本論で反論できないから「こいつハッタショじゃね?www」的なイジリで反撃。

これが2位ってやべーだろ。 

(なお書き手は診断済みのASDADHDとのこど)

 

はてブは一応インテリとか高学力者の集まりみたいなアイデンティティあった気がするんすけど

いまや知能の塩梅マナーの程度も公立中学校レベルなんすよね。

動物おまえらだろっていう。

 

 

3.キモオタいじり

Buchicat

女叩きしてんのになぜご本人のアイコン女の子風なのか。この辺いつも理解に苦しむ。

2025/02/11

論理的な反論が出来ないので

「こいつのアイコンキモオタ臭くてキショい!」という

大変頭がいい感じの反撃。

これが3位。

  

マジで偏差値30台ぐらいの高校の感じあるよなこいつら。

限界集落なのに悪い面だけ若々しいわ。

 

つーか実際

キモオタが愛好する二次元美少女現実女性はあらゆる意味混同すべきではないと思うんだけど、

いわゆる二次元現実区別が出来ない」のって書き手のような美少女アイコン使いのキモオタさんたちではなく

こういう純粋に頭悪いタイプ普通の人の方だよな見てると。

   

 

4.汚言オンリー

duers

からポルノ弊害フィクションで愚かな女見つけて脳汁垂れ流しすぎたせいで、

現実妄想で塗り替えてまで自分クリエイトした「愚かな女」を叩くようになってしまう。

お前のオナニー現実の女を巻き込むなや

2025/02/11 リンク greenyellow62yellow

内容への反論ゼロで汚言を垂れ流しているだけで、

知能も品性他人説教をするようなレベルを見せられていない。

こういうやつがいることよりこれが4位になる集団について考えるべきなんだと思う。

 

 

5.「バカって言う奴がバカ!」

suikyojin

性差より、個人差の方が大きい思う。

何より、自分論理であるかのように発言する人間こそ感情的に思える。

自戒も込めて。

2025/02/11

性差より個人差」については1でも触れた「マクロの話にミクロ反論」に過ぎないうえ

のものズバリ言い回し言い逃れ)をしたフロイトについても触れられているので

この人は明らかに本文を読めなかった人。

 

論理不在の「~こそ感情的!」はおつむ回らない小学生口喧嘩定番バカって言う奴がバカ!」であって、

要するにこの人は本文を読めなかったかわりに「バカって言う奴がバカなんだよう!うわーん!」を言いに来ただけ。

 

バカにされてもしかたない程度や態度ってのはあると思う。

   

  

6.「こいつは色々とアラがある!(具体的指摘0件)」

honya_neko

論理を語る前に自分論理確立したほうがいい。

この人はいつも『女性男性より劣っている』という前提からソースを探し出すので、

かい論理にアラが出ているし主張に一貫性整合性がない。

2025/02/11 リンク yellow56yellow

具体的な指摘がゼロ

俺なら相手の「アラ」を無数発見したら100文字中に2個でも3個でも具体例を挙げるけども

こういう口ぶりで一つも具体的に挙げない人間というのは

挙げられないのにハッタリこいているだけです。

具体的に言えるなら言う方が気持ちいからね。

  

更に予言しておくとこうやって挑発してやっても応じて具体例3つ挙げる程度の意気地を見せないのがこの手合い。

  

  

7.フィクション現実混同

BBQ_BBQ

女性を下に見ている人間アイコンが大体美少女っぽいのは本当なんなんだろうな。

2025/02/11

3と同じがもう一個。このくだらない言い返し。

 

つーか真面目な話、

キモオタが嗜好するフィクション美少女というのは良くも悪くも現実ウンコとかする女とは隔絶した何かなのでは?

この辺の区別マジでつけられない脳だからキモオタポスター見て「自分欲望されてる」みたいなクレームに繋がるんだろうか?

   

お前らと絵に描いた美少女とのどの辺に接点があんのよ。 

永瀬廉がキャーキャー言われてるのを不細工一般である俺が我がことと感じて照れたり不快になったりしてたらだいぶ頭おかしいわけだが

俺と永瀬廉よりさらに遠いのがおめーらとフィクション美少女だぜ?

何の共通点もねえよ。

  

 

8.ニッコリ勝利宣言

kakaku01

ただ女を憎んでるだけなのを無駄に長い文章でメガネクイッしてたアカウントがとうとう落ちるところまで落ちたのを見届けてニッコリしています

2025/02/11 リンク yellow36yellow

内容への反論ゼロ勝利宣言

「ニッコリしています。」

まあ講評はナシで。  

  

   

9.「ちょっとやってみたくなる」

hazlitt

note はこういうので小銭稼げるのだな。ちょっとやってみたくなる 関係ないコメント

2025/02/11 リンク yellow27yellow

あのさあ、真面目な話さあ、

ここまでの人気上位ブコメで、きちんと反論するどころか、

まともに問題文本文を通読出来た形跡がある奴すらいないわけじゃん。

 

ちょっとやってみたくなる」とは?

読む能力も無いのに書く能力はあると思ってんのか?

   

俺はあの書き手はハッタショのキモオタなのだろうと思ってるけど

知能それなりの奴で、かつ女叩きへの情熱が並外れた奴で、文章も書き慣れてる奴だと感じる。

まりこれはぼちぼち能力が高いように感じるわけ。能無しに比べれば。

(アホのためにわざわざ書いておくとこれはあの書き手の書いてる文が正しいか間違ってるか賛同するか反対かとかいう話ではない)

 

それに引き換えお前等はどうなのか。

知的パフォーマンス公立中学レベル情熱のかわりに散発的な感情と粗雑な党派性があるだけ、文にいたっては読むことすら満足でなく書くなんて夢のまた夢。

  

「小銭稼げる」

ちょっとやってみたくなる。」  

wwwww

 

チンパンジーに「ちょっと今度の選挙議員になろうと思ってる」と打ち明けられたみたいな気分だわ

    

 

10.「フロイトガー」

HanPanna

フロイト持ち出すしかなかった所、碌な資料なかったんやろな。

ちな論理感情は相反の概念ではない。

それを相反の概念であるように語る人間は非論理的だ。ドモルガンの法則など、論理学には全く興味ないんやろな。

2025/02/11

まず、この人は10位であるのが不当。1位になるべき。

だって一応本文読んでるんだもん。

地に埋まったハードルだがこの人だけは越えてる。

   

で、この人は提示されている複数資料への批判反論を一切避けて

まるでフロイト記事根拠資料であるかのように反論しているが、

そうではないよね。

 

実際には別の複数資料から示した性差の傾向に関連して

「かつてフロイトは近いことを口走ったが迫害を受けてトーンダウンした」

しかフロイト予言マクロ傾向としては当たっていたのがわかった」

つってるだけ。

 

これは明らかにHanPannaさんが

記事ちゃんと読まない奴を騙す目的欺瞞反論を書いているわけで

この人は他の奴のようにひたすらのアレではなく中程度のアレ、

完全に意図的自覚的詭弁の論者だと思う。

  

でも全部見てきたからはっきり言えるけどこの人が10人のうちで一番知能が高い。  

だって一応問題文読んで「どういう風に詭弁を弄そうか」って考えたんだもん。

他の9人はその能力すらないんだぜ?

 

ひでークラスから俺はこのHanPannaさんの答案には50点付けたい。かろうじて赤点を脱する。

普通クラスなら赤点だけど。

掃き溜めの中のガチョウぐらいの感じ。 

  

 

11.総評

以上見てきた人気上位10人全員、

「当該note記事が正しいか間違ってるか」までたどり着いていない。

だって内容に論理的な反論できた子がゼロから

なんだこのクラス?全員東大へ行け。  

 

俺はトランプ再選の最大の被害者はこいつらみたいな連中だと思ってるんだけど

要するにこいつらは意識高いわりに知能面には安っちいコレクトネス判定ソフトしか入ってない。

意識に知能が追い付いてない。

 

なので

女性論理理解出来ない」というなんだか冒涜的でセイサベツ的なタイトル見て 

「むむ!こいつは正しくない!」 「正しくないということは正しい我々より知能が低い!」とやってるだけ。

書いてある内容は批判できない。読めねーから

 

 

まりこいつらのコレクトネスや正しさって

こいつら自身の頭の出来をスポイルするためしか存在してなくて、

ボンヤリした人間が更に怠けるための装置なんだよね。

  

こいつらには判断付けられない問題や読めない文章にクチバシ突っ込むために

乱暴に振り回せる単純尺度のお手軽判定基準必要で、

そのらくらくスマホみてえな物差しだけを頼りに意見もどきの無内容テキストを吐いてるだけ。

 

   

12.書き手について

言い分は尖っているしおそらくは一部が盛んに指摘したがる通りハッタショでキモオタではあろう。

 

だが少なくともこいつの文章反論可能な書き方をしている。

「使ってる主要資料のこれがこう怪しい資料だ」とか、

資料の引き方が恣意的で実際にはこういうことが書いてあるんだ」とか、

論理展開のここがこう成り立ってないでしょう」とか。

(これら単体では部分的ツッコミで全体への反論としては弱いかもしれないが、10人はそれすらない)

  

あの記事に対してわざわざリプライしながら具体的反論ができず

ミクロ反論にハッタショいじりにキモオタいじり、汚言や詭弁勝利宣言しかできない連中、

これは単に「我々は正しいから正しい!」つってるだけの脳がアレしてしまった退廃的権威主義者であって

書き手が正しいか間違ってるかの議論よりはるか手前の地点で終わってるんだよね。

  

  

つーかアイコンや発達を攻撃するにいたってはポリコレにすら反してねーか?相手キモオタ男性からなぜか不問になってるだけで。

フェミニスト女性に対して言い分スループロフ欄開いて「ブスじゃねえか」「ジャニオタじゃねえか」ってやるのとどう違うのか。

  

はてぶ上位陣は自分たちののっぺりとした「正しさ」すら使いこなせていない。

しょーもないソフトしか入ってなのにそれすらまともに走らないハードが肩の上に載ってる。 

ほんと帽子掛けなんすよね。 

  

 

追記

HanPanna

1.についてrei自身マクロと言いつつキャサリン・マッキノン個人根拠にしてるんだから、一個人反論されて当然だろ。

2025/02/13

そこは「フェミニズムドグマ」を説明してる箇所で

「フェニズムの大家」の理論を参照してるんだろ。

 

ごめん 

HanPannaさんだけは自覚的詭弁論者であるみたいに書いたけどただの能力問題可能性出てきたな。

 

フロイトガー」も悪意はなくて、あの程度の文量だともう把握できなくなって「フロイト」という単語に反応しただけ、故意曲解とか詭弁とかじゃなかったんだなこの感じ。

 

まだまだ油断があったというか買い被ってたわね。

剃刀で切腹します。

  

 

lady_joker

分からんでもないのだが、reiみたいな有名なヘイターにそこまで論理を駆使して反論するのもバカを見るから、雑に殴って終わりにしようというブコメ空気も私には理解はできる

2025/02/13

以上見たように、そういうのは買い被りです。

なんかあなたもほんとはわかってる気がするけどな。

  

このざまは「あえて雑に」じゃあないんです。

いつもこの程度だし脳のフル出力でもこの出来です。

この人達は本当に文章が読めないし論理の駆使なぞ出来ません。

 

このエントリは「態度が悪い」と非難してるのではなく「頭が悪い」と指摘するものです。

それは究極的には当人責任ではないのかもしれないけど自覚はすべきでしょう。

すくなくともこの10人は全員reiより数段知能が落ちると思います

 

  

俺はrei反論できます

あなたも出来るのかもしれない。

しかしこいつらは時間かけても無理ですよ。

そもそも相手が何言ってるかすら読めないのにどう反論するんだよっていう。

そして人類の大半はこいつら側です。

  

こいつらは俺がピックアップしたのではありません。

ツッコミやす10人」「特に無様な10人」ではない。

このコミュニティシステムによって選抜されたいわば「上位の10人」ですよ。

まりここにいる大多数はreiより頭が悪いんです。

それもたぶん僅差とかではなく大差で。

2025-01-10

anond:20250110170503

声出た例文集

2025-01-07

anond:20250106115554

この人の言う「魂」って、全部現代競争社会組織人として適応するために必要になる、トレーニングして身に付けるスキルじゃないかな。一貫性アップデートロジカルシンキングも生きるためだけなら普通に不要だろうし、そういったスキルトレーニング経験しないまま人生を終える人も普通に多いだろう。

そんなものを魂と同一視するあたり、増田氷河期世代の成長しなければ死ぬ社畜サバイバル環境長期間置かれて自己洗脳完了させた人っぽいが、そんな人が社会人として揉まれることもなく口先三寸で場当たり的に中年まで生きてきた人を見て理解できずにパニック起こしてるように見える。いわゆる文化が違ーうと言う奴では。

増田はひたすら考えるのを素晴らしいことだ、人として当然のことだ、と感じているらしいが、それが少々脅迫観念的になってるっぽいので「パパラギ」って本をお勧めしてみたい。

20世紀初頭にサモア酋長ツイアビがヨーロッパを観察しての感想を述べた演説の記録だが、その中に「パパラギ(白人)たちは『考える』という重い病にかかっている」という一文がある。

妹さんとのコミニケーションの役に立つとか、心を入れ替えさせる役にたつと言うわけではないが、増田自身の心を少し揉みほぐしてくれるかもしれない。

暇があったら読んでくれ。損はさせないよ。

2024-12-21

モテコンサル勝倉は嫌いだが、ナレソメ予備校結婚した

タイトル通り

モテコンサル勝倉は、Xで炎上芸を繰り返している人物

「子ありと子なしでは人生ステージが違う」

妊娠出産を命懸けと言ってるのは社会人経験がないぬるい女だけ」

などの発言炎上していた

自分のことをロジカルシンキングができる人間だと思っているようだが、XやYouTubeでの発言を見ると想像力に乏しく自分経験した範疇しか理解できないお気持ち人間のように感じる。

そしてモテコンサル勝倉はナレソメ予備校という結婚相談所運営している。

なぜ私がナレソメ予備校に入会したかというと、知らなかったからだ。運営陣がきしょいことを

結婚願望があると友人に相談した際に「紹介割引がある」と言われて特に調べもせずそのまま入会した。

サービス自体はよかった。お見合いの日程調整や店の段取りスムーズで、カウンセラーレスポンスも早い。

男子会/女子会には一切参加しなかったが、活動中に同性と交流を持てるのは面白い試みだと思う。

成婚退会した後にそういえばYouTubeやってたなと思って動画を見てみた。口の悪い女と小太りの男が成婚退会者をイジっていたり、視聴者から相談馬鹿にしていたりとなかなかに不快だった。

Xは言うまでもない。

彼女に影響された論理的思考自称する性格の悪い人間が増えないことを祈るばかりだ。

2024-09-29

日本人デジタル音痴は根治不可能だと再確認する

デジタル化に抵抗ある人がいるのは理解するが

そのほとんどがこの記事のように「マイナカードに発信機があり使ったらデータが蓄積し政府に筒抜けになる」そんな事実誤認妄想を拗らせており

批判するなら最低限の知識をもって批判してほしいものだ。ロジカルシンキング放棄して批判してる異様さに呆れ返ってしまった

少し考えればわかるが

仮にチケット販売者マイナンバーを渡して、国が民間チケット販売者サーバをどういう理屈でみるのか?

民間業者チケット作るたびに国に申請して参加者を一覧をマイナンバーとセットで提出させる気なのか?

そもそもインボイス+消費税があるからマイナンバーなんて不要徴税できると考えられない点で終わってる。

チケット転売防止策として、Jリーグ提携してサッカーチケット販売マイナカードを利用する方法も、試行するそうだ。

 これらが実現し普及してゆけば、国民の誰が年に何回サッカー野球を見に行ったか観劇ライブに足を運んだか、徴税側は把握できる。年間に一定回数(10回とか)以上、サッカー野球を見に行った人からは「スポーツ振興協力税」を、観劇ライブに行った人からは「芸術助成協力税」を徴収するすることも可能になるだろう。

なぜ政府が本人認証マイナカードを使うか?

政府発表みれば裏表なんて無く、犯罪集団精巧な偽造免許証を作り最早既存本人確認方法陳腐化してるのが問題になってるとわかる

マイナカードICを使った本人確認が今のところ鉄壁であるから利用するのである

実は本人確認マイナンバー自体は全く関係なく、マイナカード更新部会では本人確認に使われる場面のほうが多いなら表面から消してしまえばという話まである言うので国民デジタルアレルギー対策も大変だとつくづく思うのである

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83318

2024-08-26

勝間さんのyoutube動画タイトル一覧取得したらすごかった

これだけのコンテンツを作り上げるのがただただすごい。。

誰かAIとかで類似トピック分類してくれない?

※chatgtp: YouTube動画タイトル一覧を取得して公開すること自体は、著作権法違反する可能性は低いです。

0.2% の改善趣味にしよう

1.8万円のWin11タブレットが意外とよい!!

100%の正解も間違いもない

100歳時代勝間式「人生戦略ハック100」の読みどころ紹介

10分後、10ヶ月後、10年後の結果をいつも同時に考えよう

15cm四方以上のものを買うのはスーパー慎重になろう

15秒以内に開始できないことはまずしない

15年ぶりの引越しでわかった、買ってはいけない負債となる家具家電ワースト3

1日1万歩歩くことの本当の意味理解する。それは、こまめに動く習慣がついているかどうかの指標です。

1日3分続けられるのは超すごい。運動でも、読書でも、食事でも、短時間でもずっと続けるほうが効果が高いです。

1週間に1日位は自分を甘やかす日を作ろう。あまりガチガチ目標に向かって邁進したり、自分節制し続けると、返ってバランスを失う恐れがあります

1週間に半日自分ミーティング時間を設けよう

3Dプリンターもの発注してみよう

3ヶ月使わなかったもの原則処分をしよう

5000円以内でチャレンジできるものはとりあえずやってしまおう

50代になってよかった3つのこと

50年間知らなかった、布団カバーの便利なかけ方

52歳にして、日傘に目覚めた話

53歳小柄女子勝間1000ccのバイク買います

55歳ぐらいからは、人生カウントダウン計画を立てよう

55歳にして初めて知った衝撃。寝心地の決め手は寝返りにあった。

5分前行動を徹底するための最も簡単方法

8月19日バイクの日。これからバイクに乗りたいと思っている人への応援歌

8時間睡眠のためには、9時台に寝室にいく習慣をつけよう

AIは味方であって敵ではない。一緒に協力することでより豊かな未来が待っています

AIに勝つためには運動機能を鍛えよう。ちょっとした動作については当分、人間のほうが優位です。

Amazon が急に土日に配送されなくなった人への対処方法

AndroidiPhone以上に便利にする方法

Audibleの聴きたい放題が最高すぎる。2022年1月から聴きたい放題に変更になりました。

BMI20未満にしない方が良い理由健康リスクは太ってるよりも痩せてる方が、はるかに高いことを知っておこう

Chat GPT質問相手相談相手として最適

ChatGPTGoogleの使い分け方

Chromeリモートデスクトップが超便利

Google Chromeスペースキー活用が超絶便利

Google KeepはTo Do管理の必需品

Google Pixel6 Proはどんな人なら「買い」なのか。1ヶ月半毎日使った感想をまとめます

Googleの新スマホPixel6の音声入力がすごかった話

Google検索画像から入るのが超便利

KYとは、非言語情報の読み取りが苦手な人

KindleAudible朗読睡眠のすすめ。寝付きもよくなりますし、知恵も増えます

Kindleアプリ読書時間をこじ開けよう

Kindle書籍はどの端末で読むのがいいのか

LINEアプリの長押しが超便利

MECE(もれなく重なりなく)はなぜ重要

Mサイズは実は結構大きいので注意

PDCAサイクルの回し方のコツ

Pixel 7と Pixel 7a どちらが買いか

Pixel Fold使用1週間レビュー。予想よりかなりよかった!

Pixel6は無印とProどちらを買うべきか

Pixel7と7Proのレビュー。6より相当よくなりました。

Pixel8のファーストインプレッション

Q&A これまでキャリアのない40歳女性が、同年代男性正社員並みの収入を得るためにはどうすべきですか?

Q&A 勝間和代さん、1日何食とっていますか? 栄養バランススタイルキープのコツは?

Q&A 勝間和代さん、人見知りの克服方法を教えて

Q&A 勝間和代さん、使っている体重計を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、まゆげの手入れはどうやっていますか?

Q&A 勝間和代さん、お気に入りスマホアプリを紹介して下さい

Q&A 勝間和代さん、適切な買い物をするためのコツを教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、ふだんのネイルのお手入れ方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、人前で緊張せずに話せるコツを教えてください

Q&A 勝間和代さん、気の合う友達をたくさん作る方法を教えてください

Q&A 勝間和代さん、どんな人とつきあっていけばいいか、教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、どうやったら、見栄っ張りな自分をやめられますか?

Q&A 勝間和代さん、どうしたら、時間を守れる人間になれるでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、自宅でのヘアケアスキンケア方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、ふだん、どのようにテレビを使っているか、教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、健康的な食事をとりながらも、食費を安くする方法を教えて

Q&A 勝間和代さん、仕事育児家事で忙しい中での目標達成方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、スマホ1台だけで仕事をするのはどんなイメージでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、良い習慣を身につけ、悪い習慣を追い出す方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、変化することが怖いのですが、どのように考えればいいですか?

Q&A 勝間和代さん、イライラする事が起こってしまった後の対応方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、隣の芝生は青いと、つい妬んでしまう心をどうしたらいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、ヘルシオホットクック、どちらか片方だったらどっちを買えばいいですか? また、型番は何を買えばいいですか?

Q&A 勝間和代さん、多忙にかまけて、やるべきことができない怠惰さとどう向き合えばいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、特にチョコレートが大好きで、シュガーフリーできません。どうしたらいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、転職時のリスクマネジメントを教えて下さい。変な転職先にいくことを防いだり、失敗したときリカバリー方法が知りたいです。

Q&A 勝間和代さん、就職や転居のように失敗リスクが高い決断については、たくさんの試行錯誤ができないのですが、どのように考えればいいか、教えて下さい

SNS は自慢ではなく情報共有に使おう

SNS依存症を脱するためにスマホSNS利用をやめよう

SNSよりおもしろくない本は読まなくていい

SNSを楽しく活用する大事な鉄則。それは、承認欲求ではなく情報共有に使うこと。

VRネットにはどのような限界があるのか

VR エクササイズ人生を取り戻すことができた話

YouTube撮影カメラピクセル7 Pro に変えてみました

YouTubeのやり方変えて1ヶ月の感想たのしーーわーーー。話したいこと話すのがやっぱりいいですね。

YouTubeサムネイル省略の結果報告。結局、ライトユーザー向けに必要でした。

YouTube撮影失敗の歴史をゆるく語る。一番大きかったのは、スマホのインカメラ使用しなくなったことでしょうか。

ご飯0.5合炊きのすすめ。毎回1膳分だけを炊くことによって、保温や管理の手間から解放されて、しかもどんなお米でも何でもものすごく美味しくなります

その100均商品は本当にコスパがいいのでしょうか?

なぜ10年ぶりにコーヒーを飲むのを再開したのか

毎日1回以上使うものは高品質にしよう

予算4万円でホームシアターを作ろう

描画AIの衝撃。絵心がなくても 絵が描かける時代の到来です

最新Fire7はやっとまともな端末でお勧め

なぜIHコンロは使いにくいのか

冬はUSB電源の電熱グッズが必須です

言葉は1回では原則ほとんど通じていないと考えよう

何でも25%の余裕が生活を楽にする

価格の2倍から10倍の価値を感じるものだけを買おう

言葉は2割通じたら合格点と割り切る

自分は3割はミスをすると思っていた方が返って結果が良くなる

新刊40歳から仕事の壁を超える勝間思考」、著者紹介

すぐにChromeにChatGPTのアドインを入れよう

エンジン01 in 市原 1⧸26-28 ぜひいらしてください

半年から1年かけてうまくいかなかったもの損切りしよう(訂正バージョン)。それ以上の時間を使ってもうまくいく確率は低いです。

無駄遣いOK予算創設のすすめ

ゼロよりは0.1を目指す

新刊人生100年時代の稼ぎ方」の内容ダイジェスト

コーヒー10年ぶりに復活して良かったこと3つ

継続の鍵は15秒以内に開始できることにあり

試行錯誤は3回で仮説、5回でやっと実用10回で完成を目安にする。1回で完成させようとするから、虫が良すぎるし、結局達成できないで失敗してします。

勝間和代のKindle本をFire端末でオーディオブック化する方法の詳細説明

インスタもLINEスマホではなくパソコンで使おう。圧倒的にタイパがよくなります

相手の心はSNS写真で透けますSNSにアップされた写真を見ると、その人が無意識に何を一番大事にしているのか、すべてバレてしまます

勝間和代のWindowsパソコンに音声入力をするさまざま4つの方法の紹介

うまくいくYouTubeつのポイント

勝間和代のYouTube動画作成講座。慣れると1本15分でできます

まめさは正義

小ささは正義

新刊勝間金持ちになる読書法」本人紹介。12月25日発売です。

明日死んでも100歳で死んでも後悔しないように生きる

勝間和代の、1本トータル20分でできる、ゆるゆるYouTube動画作成方法

長旅はスマホ2台持ちに限る3つの理由

自分も周りも2割ぐらい間違ってると思った方がかえって物事スムーズに進む

意外と良い!5万円以上の価値があるぞ、キンドルスクライブ Kindle Scribe

勝間和代の、Google KeepとGoogleカレンダーの併用で、めんどうなことを実行する方法

勝間和代の、SNS依存にならずによい距離感で付き合うためのたった1つのコツを教えます

勝間和代の、YouTube字幕機能説明YouTube 動画には自動生成された字幕が付いています。意外と知られていませんが、これがあると、音声なしでも、外国語でも、YouTube見られます

勝間和代の、iPhoneの音声入力が苦手な人へのちょっとしたアドバイス

努力に酔わない

ポータビリティ(可搬性、動きやすさ)の価値もっともっと重視しよう

幸せ単位自分1人から周りまで広げると、無限大になる

年末のご挨拶2023年に良かったことをベスト3を発表します。

あらゆることは3日やらないと、超億劫になる

冬こそ室内湿度40パーセント以上をめざそう

小柄中年女性が80台で回るゴルフ

新幹線ワークはSワークP席が最高すぎる

なぜお金配り系の SNS に反応してはいけないのか

旅行も軽さが正義

思い込みの外し方

収入環境が9割

動け、動け、動け

節約ケチの違い

安定は実はリスク

会話は心のごはん

予防はコスパ最強

時間を生むコツ。1日10秒短縮でも1年で1時間です。日常ルーティンから無駄を少しずつ取り除くことで、毎日時間は生まれていきます

収入生存月数を1年以上確保しよう

音声入力最新情報2022

家庭の在庫管理は2ビン法の徹底に限る

夕食の外食は週に2回までにしよう。それ以上にすると胃腸が疲れて睡眠スコアが悪くなります

試行錯誤の回数は3桁を目安にしよう

面倒くさいことは3分間でできる助走をつけよう

より良い決定には4つ以上の選択肢が望ましい

電気自動車アリア5000キロ走行ガチレビュー。5000キロ走ったからこそわかった、いい所と悪い所

誕生日記念動画、50代になってわかった3つの幸せ。無事52歳の誕生日を迎えられたので、若いうちにはわからなかった3つの50代の幸せを記録します。

現在自分過去5年間の集大成である

やる気は仕組みが9割

製品サポートLINE連絡が最も便利

勝間和代はなぜ、iPhone Xをやめて、Android勢となったのか。アプリの速さ、電池容量、画面の大きさ、すべてが快適です。

集中力神話を疑おう

失敗を恐れない方法

重い腰を上げる方法

犯人探しをやめよう

正解は一つではない

頼る力の身につけ方

仕事は最高の脳トレ

遊びこそが実は学習

下腹ぽっこり解消法

独学は基本、非効率

上手な手抜きのコツ

断る力の身につけ方

怠けごころの抑え方

電熱服活用のすすめ

意思決定無意識100%

中年女性ゴルフ100を切る方法

パソコンメモリは16GB以上にしよう。スマホ依存から抜け出すためにも快適なパソコン必要

調理家電電気代は1回せいぜい数十円。電気代を気にして導入しないのはもったいないです。

電気自動車アリア2000キロ走行レビュー。納車1ヶ月半、良い点も悪い点も、ユーザー目線に素直にお話してます

毎日続けられるのは2ステップまで

迷った時は余命あと2年だったらどうするかを考えよう

勝間和代の、自分が90歳までできる仕事は何かを考えてキャリアプランを設計しよう

お金の余裕は問題の9割を予防する

パソコンカラオケDAMが最高すぎる

果糖ぶどう糖液糖NGワード肥満の筆頭原因です。

カバン生活のすすめ

物語けが人を動かす

間違いの素直な認め方

良い口コミの見分け方

チートに罪悪感は不要

お金と仲良くなる方法

のしもべになる方法

過度なやせ願望に注意

時差行動徹底のすすめ

ヒットは直感で決まる

健康こそが最大の美活

信頼こそが加齢の味方

信号をすぐに渡るな

空腹は判断を間違える

建設的な先送りの勧め

外食は迷ったらパスタ

暇ならばマメになれる

普通から脱却しよう

悪い自分を見捨てない

許せない相手の許し方

初めて買うものはほぼ100% 失敗する。だからこそ、そこから学習することが重要

古いスマホは売らずに2台持ちにしよう

無意識掃除を実現しよう

から親切にされるコツ

細切れ行動蓄積のすすめ

少食は行動力を阻害する

根気の正体は体力である

ドライブ読書は最高!!

使える道具は全部使おう

美容整形功罪について

妖怪「出不精」の退治法

レシピから抜け出そう

天気予報は風速も見よう

音声入力人生を変える

サボりぐせの乗り越え方

怠けたい心が変革を生む

イチゼロ習慣をやめよう

気が散りやすいのも才能

情報クッキングのすすめ

体力はすべてを解決する

不安能力を低下させる

最高効率幻想を捨てよう

ライフログで身を守ろう

寝具にはお金をかけよう

ギリギリは頭が悪くなる

会話泥棒に気をつけよう

上手な利他力発揮のコツ

風呂は最高の瞑想場所

適切なムダは人生必要

寝室は静かでなくていい

1日1やめ運動のすすめ

脅す人には注意をしよう

目標を追い求めすぎない

わが道を行く最大のコツ

損切りをする3つの技術

歯磨きは歯間磨きが主役

楽しくなければ学べない

時間割引率の引き下げ方

健康にも完璧求めない

試せることは全部試そう

遊びこそが最高の脳トレ

自動運転プロパイロット2.0で気ままな全国旅

私達は自分の実力よりも2割ぐらい自信過剰だと思うとちょうど良い

アドバイスとクソバイス3つの違い

勝間和代の、キャリアは5年かけて、強みを活かす仕事100%状態まで持っていこう。そうすれば、短時間労働になるし、収入も上がります

複数端末ユーザー複数SIM契約が超便利です

真夏は空冷服で熱中症対策

家庭料理にだしはいらない

自分花咲ニッチを探せ

悩むのは悪いことではない

運を良くする技術を学ぼう

自炊は実は最高のぜいたく

猫に圧倒的に好かれる Permalink | 記事への反応(3) | 14:37

2024-08-22

左派にとって理論思考のできないフェミ邪魔しかない

anond:20240821183605

自身リベラルのつもりはないが反自民なので、自然と立憲やれいわに投票してるんだけど、こいつらが入れ込んでるフェミどもが本当にネックなんだよね。クソ邪魔

anond:20210818022828 これって俺が書いたんだけど、あの後考えて、主に左派と呼ばれるところに投票している人たちにとって「旗」というか、重要視してるのって、「自分はなるべく感情を排してロジカル思考できてるか」なんじゃないかと思うんだよね

で、多くの日本人奴隷労働をしてるわけじゃん。じゃあ、労働者のためになるような政治を志すべきだよね?っていうのが大多数の日本人にとってロジカル思考な訳じゃん。

そこで韓国ガー国防ガーとか言っても、俺ら一般人生活に何の得もないわけじゃん。それどころか韓国カルト統一教会経由で北朝鮮ミサイル代が渡ってるわけじゃん。この期に及んで韓国ガー国防ガーで自民選んでるのはロジカル思考できてない人なんよ。景気よくするのも国防の一環なんよ

よく、こういう「人を見下すような態度が左派の支持を遠ざける」みたいなこと言う人いるんだけど、「なるべく感情を排してロジカル思考できてるか」って部分にフォーカスしてる人たちからすれば、そういうの嫌う人たちって感情に振り回されてるだけなんよw

政策吟味して投票するんじゃなくて、支持者の態度が気に食わないからとかい理由投票先決めてしまってるんよ。政策吟味する段階で、ほかの支持者の態度とか気にする必要ある?

政治家の態度は重要だよね。自民から何人逮捕者出たのか知らんけど。裏金で捕まらなくてよかったね。左派政党からはとりあえず逮捕者は出てないみたいだけどね。でも支持者の態度とか振る舞いとかって、政治家と直接関係ないじゃん

そもそも自民党支持してるやつの中に韓国カルト統一教会いるんだから、支持者の態度で投票先決めるんならそれは統一教会のやり方を問題視してないことになるよね?っていうロジカルシンキングもできないんだろうねそういう人たちは

なので、日本にはロジカル思考できる人が少ない結果自民党が勝ち続けてるっていう現状について、左側に投票してる人たちは別に驚いてないと思うよ。態度を改めるようなこともないだろう。感情に訴えかけるということをそもそもやりたくない人たちだろうから


で、フェミの話に戻るんだけど。フェミの言うことってほぼほぼロジカルじゃないんよ。草津だけじゃなくてほぼほぼすべての主張がおかしい。「お気持ち」と揶揄されるように感情的でもある

から別にリベラル標榜してるわけじゃないけどロジカル物事を考えてる人たちからすればフェミって邪魔なんだよね。左派政党フェミとくっついたのが本当に理解不能

なので、こういう人たちの投票先がないわけ。まあ俺はれいわに入れてるけどね。あそこもフェミ汚染しつつあるけれど、表現の自由を守るということは山本太郎は明言してるのでね。怪しいものがあるとは睨んでるけど鼻をつまんで票を入れてる

からリベラル左派から離脱してる人が多いように見えたとしても、まあそりゃそうだろうなとは思う。マジでフェミ邪魔っていうお話

フェミ女性だけの党を作って人口過半数を占めるマジョリティ女性たちから広く支持を得ろよ。男の作った政党寄生するのやめてもらっていいですか?

まあ何にも考えずに感情だけで自民に入れていた売国奴のみなさんは、少しでも頭を働かせることができるんならせめて次の選挙維新かに入れたらどうですかね。左派維新もNOと言いたい気持ちはわかるけど、それでも自民に入れるよりは1.2倍くらいましでしょ

もしくは棄権されてはどうですか?この期に及んで統一裏金自民なんかに入れたら売国奴だと思いますけどね。肉屋を支持する豚さんたちここ30年どんだけ平均賃金あがってないんw

まあどうせ小泉あたりが総裁選勝利してイケメンでさわやかだからとか言う理由でうれしょんして自民投票するんだろうけどね、馬鹿国民は。レジ袋のこととか忘れてね。おぼろげながらに浮かんでくるわ、その未来がw

2024-08-07

anond:20240807110829

職場上司より増田民の方が優秀だからだよ

なぜロジカルシンキングがわかるようなマニュアルの方が良いか

職場上司は答えられなかったがトラバを見ればわかる通り増田民はみな答えられる

お前も職場上司より増田民を頼った方がいいぞ

2024-04-15

状況で選択変えるタイプって変?

ロジカルシンキングモットーにどれだけ損得で考えられるかを基準に行動や意思を決定してるんだが

場況に合わせて選択を変えるタイプなので教えられてる前提が変わったら180度意見変わるんだけど

それやるとすっごい引かれる

いや、前提が変わったらそりゃ答えも変わるだろうと言ってもだ

たぶん感情的に動く人が多くて場況によらない選択をする人が多いからこうなるんだろうね

でも俺にとっては解せないわ

2024-02-08

ロジカルシンキングの普及が左派政党を苦しめる

今や高校カリキュラムとして学生のうちに実践的に学べるまでになったロジカルシンキング

ロジカルシンキングがどういうものであるかは今更説明しないが、近年急速に共産党や立民などの左派政党凋落した原因の1つが、このロジカルシンキングの普及だと思っている。

何故なら、左翼的思考ロジカルシンキングは非常に相性が悪いのだ。

怒りが起点となり、そこから理由付けを行う左翼的思考は、ロジカルシンキング観点から見たら穴だらけになりやすい。

左翼的思考の人に、例えば論文プレゼン用のパワポを書かせてみたら冒頭でAとBとCについて論ずると書いてあるのに、中身は本人が最も主張したいAの論説に重視していてBとCがない、という文章が多発する。

それと論理の飛躍も起こりやすいし、BとCの記述があっても順不同で書かれていたりあっちこっち行ったり来たりするので「で、何なの?」という状況に陥りやすい。良く言われる「MECEではない」状態だ。

そして、そのような傾向にあることを何度指摘しても直らない。お気持ち文章ばかりになる。起点が怒りだから仕方ないのだが。

ただ、万年野党で良いのなら敢えて「反ロジカルお気持ち路線」を取るのもアリだとは思う。最近共産党はこの方面に舵を切っている。ロジカルシンキング重視に対応出来ない層は一定居るので、そういう人達の拠り所として一定勢力を確保する戦略は取り得るのでは。ストレートに言えば「バカを確保」なのだが。

2024-01-20

anond:20240120013407

仮説とデータさえあれば根拠は十分だけど

必ずしも一般化された物とは限らない。

つーか、批判するならソース載せろってロジカルシンキングで学ばなかった?

2023-10-12

女性ホスピタリティ高い、男性ロジカルシンキング強い

https://anond.hatelabo.jp/20231011203212

参考nは少ないけど俺の結論タイトル

女性が多い職場でも上の立場になればなるほどロジカルに考えていかないといけない。

資本主義から仕方ない。

 

ファッション業界でいうとトレンドがある。

トレンドハイブランドデザイナーが決めてるんでしょ?と思われがちだけど、やってることはマス層への提案なのよ。

みんなスキニー飽きてるはず。広まりすぎて没個性なのが嫌なはず→ワイドパンツどう?フレアパンツどう?みたいな感じ。

それも過去流行ったものを調べて、今風にしたり新しいデザインを入れて提案してるわけ。

(正直ファッション以外もそんな感じじゃない?料理とか建築とか。まったく新しいものって殆どなくない?)

から保守的日本じゃ流行らなかったものとか全然ある。逆にオーバーサイズ通販マッチが強いからなかなか廃れなかったり。

 

んでさ、それはやってることの一部はマーケティングとかリサーチとかプレゼンなわけじゃん?

トップデザイナーを外から連れてきてブランドの立て直し計ったりもするわけじゃん。

服のデザインしてればいいってわけじゃない。

そこには理論的な話とか小難しい話とかいっぱいある。

そうなってくるとやっぱ特性上、男性のほうが強いよねって思う。

 

逆にお客さんのために!みたいなホスピタリティとか、顔色見ながら細かくコミュニケーションとって~とかは男性苦手傾向だと思う。

接客大好き!みたいな男性も少ないんじゃないかな。

各種ハラスメント男性イメージが強い。

まあ立場の男女比もあるかもしれないけど、立場が横並びでもハラスメントは起こりえるわけで。

 

女性はその逆な感じがする。ホスピタリティとかパない

そもそも特性的に接客向いている人が多くて、本人たちも直接お客さんの役に立ったりすることが好きな人が多いように思う。

逆に小難しいことは苦手。

 

もちろん「多い」ってだけの話だし、間違っている可能性もあるし。

なにより全員により良い活躍の場があればいいなっていう。

2023-09-08

仕事ができない人(Bさん)へ

結論

ロジカルシンキングを学んでください。スキルとか資格勉強する前にこれ。

下記読んでしっかり理解してください。

https://www.amazon.co.jp/dp/B084VK5BY5


難しそうな内容ですが、ゆっくりじっくり読めば、理解できるはず。

これが理解できないのであれば、基礎学力が足りてないです。

別の方法を参考ください。。


前提

仕事ができない人=頑張っているつもりだが、周りに迷惑を掛けてしまう人

上記定義で進めますそもそも「やる気がない人」はどう周りが頑張っても、難しい場合が多いです。

なので、これは「本人」向けです。周囲や後輩育成にもある程度の効果は発揮すると思いますが、結局はその「本人」次第です。


念のため書いておきますが、いわゆる「サラリーマン」の人向けです。

また、「仕事ができる人」にはならないです。あくまで「普通に仕事がこなせるようになる」レベルです。勘違いしないでください。


前編

まずロジカルシンキング意味引用します。

ロジカルシンキングとは、一貫していて筋が通っている考え方、あるいは説明の仕方のことである日本語訳として論理思考あるいは論理思考と置き換えられることが多い。

ざっくり言うと、上記ができれば仕事普通にこなせます

では仕事に置き換えて考えてみましょう。


大前提として、一般的企業利益のために行動します。

・その利益を生むために、サービスプロダクトを生産し、販売します。

サービスプロダクトの生産販売を円滑に行うために、部署やチーム単位に分割し役割を与えます

役割を全うするために、必要タスク仕事)を考えます

必要タスクを実行するために、メンバータスクが割り当てられます

そしてやっと、メンバータスク遂行する、という流れになっています

※当たり前ですが、この流れに沿わない職種仕事存在します。


そしてそれぞれの段階でゴールや目的、それらを設定した背景や意図存在します。

雑に言うと、会社/部署/チームからは「この一貫の流れを汲み取りながらタスク遂行すること」がメンバーには求められています

さらには、タスク遂行することで「設定したゴールや目的を達成すること」が求められています

※もちろん一つのタスクで達成することはほぼなく、他のタスク自分他人、他部署/チームの含む)と複合して達成となる場合が多いです。


仕事ができない人は、この全てを意識していません。自分に振り当てられたタスクのみに集中し、それをこなすことだけに集中します。

もちろんタスクをこなすことは重要ですが、会社側が求めている水準に達していないことが、これまでの流れでわかると思います

ここで重要になってくるのが、目的や背景・意図です。

以下にそれらの重要性と例を書きます


中編

前段でロジカルシンキング意味を書きましたが、ざっくり仕事に当てはめると「目的や背景、見えない意図等をしっかり理解/把握しながら、一貫性を持って仕事を進めていく」ことができれば、普通に働けるようになります


以下簡単な例を書きます

・Bさんは、Aさん(上司から仕事を任されました

・その仕事の内容は「担当するECサイトの売上の集計」です

・Bさんは集計ツールはある程度触れます(使い方のマニュアル存在する)

・任された仕事については手順書等はありません

この後のBさんの行動によって、仕事ができる/できないに別れます


仕事ができない人は、大きく下記2つの行動を取ることが多いです。

※「仕事ができない人」という言い方はとても嫌いですが、簡潔に説明するためにあえて使用させてください。

自分がわかる範囲で、必要だと思うもの想像して資料作成する

②Aさんに手順書を求める


まず①から解説します。

仕事ができない人が絶対にやってはいけないことは、「想像して~する」ことです。

あなた必要だと思うもの」を集計するのではなく、「Aさんが必要もの」を集計してください。そして「Aさんが必要もの」を想像して取り掛かるのではなく、Aさんに確認して取り掛かってください。

確認するポイントは、よく使われる5W1Hで整理しますが、それだけでは不十分な場合も多いです。5W1Hを肉付けする情報が、前述の「目的や背景・意図」です。


以下例です。

タスク担当するECサイトの売上の集計

タスク目的:売れ線商品の把握

タスクの背景:商品ラインナップが流行に乗れていないと感じている

タスク意図:来期の取扱商品方向性を、現在の売上を基に検討したい


これらをAさんに確認できると、見えてくるものがあります

・「売れ線商品を把握」するのが目的であれば、全商品の売上を集計しなくてもよいな

 →・集計の幅としては売上TOP30くらいで良いかな?

・「取扱商品流行に乗れていない」ことが課題となっているな

 →・自社の売上だけでなく、競合の情報もあると喜ばれるかも

・Aさんのその次のアクションが「検討」なのであれば、資料を作り込む必要まではないな

 →・Excelベースで良さそうだが、ポイントの整理はしておこう

※他にも見えてくるものありますが、一例です。


もちろん、集計の中身(何を集計するか)についても具体的に5W1Hで整理する必要はありますが、それだけでは見えてこない情報(背景など)が手に入ります

何より、Aさんが求めていた「タスク完了状態について意識が揃うため、Bさん:完了→Aさん:ここ直して、のやり取りのボリュームや頻度が圧倒的に減ります

仕事ができない人は、このやり取りのボリューム修正の度合い)と頻度(完了→直しての回数)がとても多く、その間にAさんに「Bさんは仕事ができない」と思われてしまうのです。


整理すると

与えられたタスクに対して、「あなた必要だと思うもの」を勝手想像して取り掛かることは、絶対にしてはいけません。

「Aさんが必要もの」を(目的や背景・意図確認した上で、Aさんが必要だと思うことを想像し)Aさんに確認した上で、やっとタスクに取り掛かってください。


ちなみに、仕事ができる人が上記のようなことを毎回確認しないのは、MTG等ですでに確認している、もしくは会社/部署目標タスクがどう紐づいているか理解している(流れの一貫性理解/把握している)からです。上から一貫性理解/把握するためには「目的や背景/意図」が必須となります

この辺は慣れです。

※「この仕事やる意味があるのか…?」と疑問を持ち始め、中々手が進まない人も上記しっかり確認するようにしてください。「意味があるのか?」は適切な疑問ですが、”確認せずに手を止めてしまう”ことがダメです。


②について解説します。

「Aさんに手順書を求める」とは、手順書が存在するのかという確認ではありません。その確認は何も間違っていません。

ここで言いたいのは、「手順書が無いと取り掛かれないので、用意して私にください」という意味です。

このような直球で伝えてくる人は少ないと思いますが、「具体的な指示が欲しい」と伝えてくる人は多いのではないでしょうか?

Aさんが曖昧な指示しかさないのであれば、正当な要求です。ただその要求の度合いが「手順書」の範囲ではないか、注意が必要です。

Aさんに伝えるべきは、「具体的な指示が欲しい」ではなく、「作業に取り掛かるべく、必要情報が欲しい」です。必要情報は①に大きく関連しています


また、仕事作業についても触れておきます

仕事作業の違いは下記引用します。

作業」とは、「ルーチンワークを言われた通りにこなすこと」です。 どんなに丁寧に、真面 目な態度であっても、上司に言われたことをそのまま形にしているだけでは「作業」の域を出ま せん。 「仕事」とは、上から指示されたことを完成させた上で、さらに「これでいいのか」と疑問を 持って、自分なりの⼯夫を施していくこと。

このような違いがあるそうですが、今回はもっと簡単定義します。

作業 「ルーチンワークを定められた手順でこなすこと」

仕事 「作業以外」

※大きく仕事の中に作業も含まれることも多いですが、以降便宜上分けさせてください。


今回の「担当するECサイトの売上の集計」は仕事です。なぜなら手順書等が存在せず、作業ではないからです。

※手順書等があり、ルーチンワークであるのであれば、作業です。

まり、「何を、どれだけ、どうやって」等のことを、自分で考て取り組む必要があります仕事とはそこも含まれるのです。


整理すると

仕事は「何を、どれだけ、どうやって」等のことを、自分で考て取り組むものです。

「それらを考えるために必要情報」をAさんに求める必要があり、決して「手順書」を求めてはいけません。

※「具体的な指示」も程度によっては「手順書」に近い意味になる/捉えられるので、注意が必要です。


後編

特殊職種専門職や専門資格必須等)、レベルが高すぎる職場サラリーマン以外を除けば、ロジカルシンキングさえ出来ていれば、大抵のことは普通にこなせるようになります簡単に言えば、なんとかなります

仕事を進める上で困難が降り掛かっても、そのポイントを見抜けるようになりますポイントが見えてくると、適切な対処も見えてきます。後は一人で抱え込まずに、上司や同僚をしっかり頼りましょう。


ただ要注意なのが、ブラック企業ブラック上司無能上司です。

どんなに優秀でも、上がブラック/無能であれば、一声で仕事ができない人に成り下がります絶対に避けてください。

思考がぐちゃぐちゃになり、自分が間違っているかも…と思い詰めてしまます。ぐちゃぐちゃなのはあなた思考ではなく、上です。間違っているのは必ずしもBさんではなく、周りの環境である可能性もあります

それらの見極めができるよう、ロジカルシンキングをしっかり身につけましょう。


さいごに

長々書いた上にくどいようですが、ロジカルシンキングだけで「仕事ができる人」にはならないです。あくまで「普通に働けるようになる」レベルです。

ただ大手企業ですら、ロジカルシンキングをしっかり身につけている人は、個人的観測上少ないです。しっかり身につけられれば、環境によってはそれだけで「仕事ができる人」と評価されることすらあります。ただ、それは相対的評価であることに注意が必要です。

天狗にならないこと大事


なので全サラリーマンロジカルシンキングをしっかり学び、身につけるべきだと考えています。もちろん紹介した書籍を読むだけでは不十分で、その思考仕事に取り組み続けることで身につき、さらに磨かれていきます

仕事ができないから、スキルを磨いたり資格勉強、とにかく経験を積むという選択肢を取る人も多いですが、個人的には間違っていると思います

まず足りないものロジカルシンキング、ということが非常に多いです。仕事対応範囲を広げる、スピードを上げる、クオリティを上げるために、スキル資格勉強経験を積むべきです。

仕事ができるようになりたい」という解像度では、遠回りの選択をしてしまます自分に足りてないものを見極め、優先度をつけて実施するために、ロジカルシンキングをまずは身につけましょう。身につけた前後では、効率全然違ってきます

個人的には「仕事」における全ての土台だと思っています。備わってなければ苦労して当然です。まじで人生変わるので、騙されたと思って勉強してみてください。これに限っては損は一つもないです。


余談①

ロジカルシンキングなんて当然身についているよ、と思いながらここまで読み進めた人も多いと思います。ただ上述したように、大手企業でも(ベンチャーでも)しっかり身につけている人は少ない印象です。

「身についていると思っている」状態ではありませんか?

時間研修を受けただけで「身についている」「そんな当たり前のことわかってる」と思っていませんか?

その程度(時間)の研修の大抵が「当たり前のこと」+「フレームワーク」の紹介で終わります全然足りないです。

自分新人時代ロジカルシンキングに関連する数時間研修複数回受けましたが、紹介した書籍10%くらいの内容でした。残り90%にも大事な部分が含まれています

わかった気になるのはもったいないです。

※ちなみにこの文章書籍1%の内容にも満たないと思います


余談②

自分がこの本に出会ったのは大学3年生の後半でした。

当時かっこいいという理由だけでバイトしていた、ベンチャー企業事務営業サポート)が全くできませんでした。薄々自分仕事できない側だとは気づいていましたが、これほどまでかと打ちのめされ、涙ぐみながら色々調べた結果この本と出会いました。

バイト先の人はとても優秀で優しかったです。なので余計に自分無能さが浮き彫りとなりました。

高校まではもちろん、大学講義でも学んだことはなかったため、全てが目からウロコ状態でした。

何度も読み直し、しっかり頭に叩き込んだ上で、卒業までの1年間のアルバイト新卒から現在までの仕事に取り組みました。なので幸いこれまで「仕事ができない」と自分自身思ったこと/評価されたことはありません。もちろん仕事ができるとも思ってないですが、普通に働けています

絶望した時期があったからこそ、だと思っています

Bさんにとっての絶望した時期が、将来「今現在」となるように祈っています

2023-08-31

おまえらってさ

頭良い風にしてるけど、ロジカルシンキングも出来てないばかばっかだよな

見ててかなしくなっちゃうよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん