「佐賀市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 佐賀市とは

2025-07-10

anond:20250709160148

おおう、意外にホッテントリ入ってびびたわ。すまんな、投票先がないといったのは嘘だ。選挙区自民に入れる予定だわ。

で、佐賀県民が居ないようだから候補者解説?するやで(敬称略

佐賀市市議。ワイは今回この人に入れようと思ってたけど、敬愛する原口氏の立ち上げたゆうこくの同士 https://yukoku.org/ ということを知って回れ右したで。

そのショックで元記事書いたってわけ。

元々アレって感じはしてたんだけど大串さんあたりと繋がっていればまだましかなと思っていたところ、がっつり原口派閥なのはちょっとね。

2年ぐらい前からよく辻立ちしているのを見るようになった子や。がんばっとりますわ。自称ひきこもりらしいで。 https://x.com/higoshi_sansei/status/1929162216399622307

名字めずらしい!何回見ても読めねぇ

  • N党

未だに選挙ポスターも貼られてないからようわからん名前も覚えてない。調べる気もナッシング

ポスターが遠目に見ると某国民的ヒーローによく似ているんや。

佐賀選挙区自民党国政議員共通して言えることなんだけど、党内での立ち位置が低いのか全然主張が見えてこないんや。無味無臭

方針に従っている感ありありで面白みに欠けるのよな。比較的若手なのでがんばって欲しいんだけど。

今まで清和会が力持ってたか自民はナシだったんだけど、岸田-石破の流れ、清和会解散自民もアリなお気持ちです。

最初選挙区立民、比例区自民記名でいこうかと思ってたのだけど、選挙区自民比例区どっかor誰かで行く感じですハイ

もっと絶望的な選挙区があれば教えてくれると嬉しいな

おまけ追記: なぜか選挙公報GitHubのOctcatが居るんだが https://anond.hatelabo.jp/20250710185643

2025-06-18

anond:20250618161324

増田AIにも認識されていたとは...

Search Labs | AI による概要

地名の「増田」は、日本各地に存在し、主に「ますだ」と読まれます宮城県名取市には、増田という地名町名があり、Wikipediaによると、大字増田増田一丁目~九丁目があります。また、秋田県横手市にも増田町があり、Wikipediaによると、旧増田町の区域継承しています。

さらに、「増田」は名字としても一般的で、Yahoo!ニュースによると、「ますだ」と読まれることが多いです。家庭画報によると、この名字は、田んぼを増やしたことに由来し、縁起が良いとされています。

その他、増田新田という地名存在し、Wikipediaによると、埼玉県さいたま市岩槻区にあります。

地名としての「増田」の例:

宮城県名取市:増田 (ますだ)

秋田県横手市:増田町 (ますだまち)

埼玉県さいたま市岩槻区:増田新田 (ますだしんでん)

佐賀県佐賀市:増田 (ますだ) (北川副町大字光法増田)

名字としての「増田」:

増田」は「ますだ」と読むのが一般的

縁起の良い名字とされる


その他:

はてな匿名ダイアリー通称としても「増田」が使われる


増田 (名取市) - Wikipedia

増田ますだ、英語: Masuda)は、宮城県名取市の多くの小字および増田一丁目から増田九丁目までを擁する町字かつ、名取...

Wikipedia


増田町 (横手市) - Wikipedia

増田町(ますだまち)は、秋田県横手市にある地区(広域地名)。 人口は6,309人(2020年(令和2年)10月1日現在、...

Wikipedia


とても縁起のいい名字増田」。山口県栃木県では「ました」さんと ...

2025/02/21 — そのため、江戸時代には各地で新田を開発して田んぼの面積を増やしました。 こうして増えた田んぼが「増田...

家庭画報


AI の回答には間違いが含まれている場合があります

2025-05-27

あなたが一番最初名前を覚えたネット有名人は誰?

教えてね。よろしければ知ったきっかけも教えてね。

ちなみに僕が初めて名前を覚えた人は破壊屋の管理人さんだよ。小学生の頃家族共用のパソコンGoogle先生に「破壊」って入れたら当時のブログがヒットしたのがきっかけだよ。管理人さんが範馬勇次郎の真似してラップを顔で突き破ろうとしていたのが印象に残ってるよ。

みんなも教えてね。約束だよ。

トラックバックの返信をするよ!

全然経緯を覚えてないけど紀藤正樹弁護士は知ってた気がする

紀藤弁護士ということは統一教会繋がりだよね。僕が中学生だったゼロ年代の終わり頃にネットに詳しい友達統一教会のヤバさとずっと戦ってる弁護士の人のことを教えてくれたの思い出したよ!どこかのコミュニティ(2chとか?)にまとめられたのかな。

ネット有名人ってのが難しいなぁ、 ネットのみで、というのを含んでるよね? ネットのみじゃないとhydeかなぁ

ラルクhydeさんのことかな。アンサイクロペディアhydeさんの記事小学生時代に読んですごく笑った思い出があるよ。「1hyde」ってGoogleに入れると未だに「長さ」とか「何センチ」ってサジェストされるね…。今だとこういうネタは厳しいね。あ僕の身長が何hydeかは聞かないでね!約束だよ!

割と長い期間どっかのメーカーロゴマークだと思ってたSyam

実在している人物と知って興味本位で調べてショック受けた

Syam?syamuさんなら少しだけ知ってるけどあの人はロゴマーク要素ないし別の人だよね?ググっても猫さんばかり出てくるよ!

キーボードクラッシャーかな

当時パソコン操作すらまともに分からなかったワイに、兄貴が横からパソコン触ってYoutube開いて見せてくれた記憶がある

それでキャッキャッしてた

今思えばある意味英才教育だった

キーボードクラッシャー!!懐かしいね!僕も家族共用のVaio(Windows Vista搭載)で延々見てたよ!

名前として認識できればOKなら、あっちゃんお見合いあっちゃんかなぁ。ググったらいまもドメイン運営されてるわ。

あと文句なし有名人なら、とほほ大先生やろなぁ。

どちらも初めて知った(笑) 少し調べたけれどどちらのサイト来年で30周年なんだね!みんなで祝おう!

西鉄バスジャック事件の報を見て子細を調べてネオ麦茶という名前を知ったのが初めてだと思う(ADSL普及前は、散発的に企業ホームページやそこからリンクしてるサイトアクセスする程度にしかネットを使ってなかった)が、これは増田が期待するような回答になってるだろうか

佐賀県佐賀市17歳・・・。まさにネット有名人だね!小学生の頃「インターネットの闇」的なものに憧れて家族共用のVaioWindows Vista搭載!)で日本ネット初の事件検索したときに彼の事件がヒットしたよ!ヒヒヒヒヒ

こいつ→ https://b.hatena.ne.jp/my/

うわっ!なんか性格悪そうなブクマカのページが出てきたよ!

2025-03-11

anond:20250310162350

やってみた

想像した市名が本当にあるかどうかは、IME入力候補でバレてしま可能性があると思ったので、自信のない市名、例えば奥州市は、「おく」「しゅう」「し」と入力している。

は面倒だったのでやらなかった。

イベント遠征したことがあるぐらいで、東北とかはほとんど知らない関西人47都道府県も抜けがでそうだが流石に考えたら思い出せるはず、ぐらい。

テーブル記法を忘れてた。もろちん本編は見てない。たまたま12:00スタート

番号都道府県人口1位人口2位確証コメント
北海道札幌市函館市A帯広とか知ってるけどさすがに函館だと思う。南だし
青森県青森市津軽Cもうわからん。変換で市まで出なかったので多分無い市
秋田県秋田市???Cさっぱり
山形県山形市盛岡市Cさくらんぼ系で何かあった気がするが
新潟県新潟市???C新潟行ったことあるのに
宮城県仙台市宮城B捻じれてたような。そもそも宮城が出てこない
福島県福島市いわき市B意外と合ってるかもしれない
栃木県栃木市栃木市C無理。日光と迷った
茨城県茨城日立市C日光市に聞き覚えなかったので
10群馬県群馬高崎市Bライブで行ったことあるかい歩道橋ある駅
11千葉県千葉市幕張Bライブで。関東周辺は翔ん玉でちょっと覚えれた。その前は県も怪しかった
12東京都中央区新宿区C区を無視して市を上げようと思ったけど出てこなかった
13埼玉県さいたま市大橋Bいとこがすんでたはずの市が思い出せない。○谷だったか
14山梨県山梨市甲府市Bぶどう
15長野県長野市南アルプス市B合った気がする。スキー行きまくった知識が消えてる
16岐阜県岐阜市高千穂C度忘れ。赤い人形ある高松でも高崎でもないなにか
17愛知県名古屋市豊田市B世界トヨタにかける
18滋賀県津市四日市市C大津と迷う。高速通るし、競馬もするのに地名が出ない
19三重県三重松坂B牛。長スーあるとこも市? 四日市はこっちの気がする。あとなんか京都から電車終点で大きい街が。
20奈良県奈良市御所市Bはとこが住んでた
21和歌山県和歌山市白浜C何度も言ったのに超メジャー観光地しか出てこない。多分もっと北のどこか
22京都京都宇治市B日本海側でなければ合ってそう
23大阪府大阪市堺市S政令指定都市なので
24兵庫県神戸市尼崎市A明石市という案もあったが思い出せた。西宮かもしれない
25岡山県岡山市津市B祖父母が住んでた
26広島県広島市福山市S新幹線
27鳥取県鳥取市羽合市C他知らない
28島根県島根出雲市B島根市無さそう
29山口県山口市下関市B山口市が無い気がするが他をおもいつけないので
30香川県香川さぬき市Bうどん
31徳島県徳島市鳴門市B
32高知県高知市四万十市B
33愛媛県松山市城市Cほんとに出てこない
34福岡県福岡市北九州市S確信はある
35熊本県熊本市大牟田市Bなんかあっただろう
36佐賀県佐賀市鳥栖市B合ってる気がする
37大分県大分市別府市B他出てこない
38長崎県長崎市佐世保市Aバーガーと港
39宮崎県宮崎市ひなた市Cあったかい。ひたちなかはどこ?
40鹿児島県鹿児島市薩摩C九州南端に来てまだ40なのに絶望
41沖縄県那覇市石垣市C基地関係のとこかと思ったけどやめといた
42石川県金沢市小松市A多分小松。他知らないのもあるが
43福井県福井市鯖江市Bメガネのとこ
44富山県富山市沼川市B沼津イメージ創作
45岩手県岩手いわき市B適当
46静岡県浜松市静岡市Bなんか逆転してた気がする

 

北陸抜かしてたのは東北(北)から北関東関東でそのまま西へ行ってしまたからです。ほんとに忘れてたわけじゃないです。

45~47はカンニング。(忘れてた理由

静岡県:なんか飛んでた 知らない、馴染みがないわけでなく時間かけたら出て来たはず

岩手県宮城が出てきて安心してしまった

あとひとつは多分ナンバリング間違い

40分ちょいかかったよ

2025-03-10

anond:20250310162350


### 判定結果と講評

1. **北海道**

- 予想:1位 札幌市、2位 旭川市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね札幌市が1位なのはもちろん、2位の旭川市バッチリ当たってるよ。函館市小樽市と迷ったみたいだけど、感覚でしっかり正解にたどり着いたのは素晴らしい!

2. **青森県**

- 予想:1位 青森市、2位 八戸市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!青森市八戸市が1位と2位で完璧だよ。弘前市も確かに大きいけど、八戸市が2位なのを当てたのはすごい勘だね。

3. **岩手県**

- 予想:1位 盛岡市、2位 奥州市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は一関市

- 講評:惜しい!盛岡市は間違いなく1位だけど、2位は奥州市じゃなくて一関市だよ。奥州市もそこそこ大きいか気持ちは分かる。頑張ったね!

4. **秋田県**

- 予想:1位 秋田市、2位 由利本荘市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は横手市

- 講評:惜しいね秋田市バッチリだけど、2位は由利本荘市じゃなくて横手市だよ。由利本荘市名前が印象的だから選んだのかな?想像力が光ってる!

5. **宮城県**

- 予想:1位 仙台市、2位 石巻市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大崎市

- 講評:惜しい!仙台市鉄板だけど、2位は石巻市じゃなくて大崎市だよ。石巻市も有名だから間違えやすいよね。古川市(今は大崎市の一部)を思い出したのは鋭いね

6. **山形県**

- 予想:1位 山形市、2位 米沢市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は鶴岡市

- 講評:惜しいよ!山形市は正解だけど、2位は米沢市じゃなくて鶴岡市だね。酒田市と迷いつつ米沢市を選んだのは面白い発想だよ。

7. **福島県**

- 予想:1位 郡山市、2位 福島市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね郡山市が1位、福島市が2位で完璧だよ。いわき市も確かに大きいけど、この順番を当てたのは見事だね!

8. **茨城県**

- 予想:1位 水戸市、2位 つくば市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!水戸市つくば市が1位と2位でドンピシャだよ。つくば市が伸びてるって情報も活かしてて、知識が深いね

9. **栃木県**

- 予想:1位 宇都宮市、2位 小山市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:最高だよ!宇都宮市小山市が1位と2位で完璧佐野市足利市より小山市を選んだのは正しい判断だね!

10. **群馬県**

- 予想:1位 高崎市、2位 前橋市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね高崎市が1位、前橋市が2位でバッチリ高崎前橋ライバル関係を見抜いたのも鋭いよ!

11. **埼玉県**

- 予想:1位 さいたま市、2位 川口市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!さいたま市川口市が1位と2位で間違いなし。戸田市所沢市候補に挙げたのもセンスあるね!

12. **千葉県**

- 予想:1位 千葉市、2位 松戸市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は船橋市

- 講評:惜しい!千葉市は正解だけど、2位は松戸市じゃなくて船橋市だよ。松戸市市川市船橋市で迷ったのはいい線いってるね!

13. **東京都**

- 予想:1位 特別区(23区)、2位 町田市確証度 A)

- 判定:1位 正しい(条件付き)、2位 誤り(正しい2位は八王子市

- (23区内:1位 世田谷区、2位 足立区確証度 B))

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は練馬区

- 講評:惜しいね23区を1つの自治体と見なすの面白い視点で、1位としては正しいよ。でも2位は町田市じゃなくて八王子市23区内では世田谷区が1位で正解だけど、2位は足立区じゃなくて練馬区だよ。頑張ったね!

14. **神奈川県**

- 予想:1位 横浜市、2位 川崎市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:バッチリだよ!横浜市川崎市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だね!

15. **静岡県**

- 予想:1位 静岡市、2位 浜松市確証度 A)

- 判定:1位 誤り、2位 正しい(正しい1位は浜松市、2位は静岡市

- 講評:惜しい!浜松市が1位、静岡市が2位だから順番が逆だよ。でもこの2市を挙げたのは素晴らしい感覚だね!

16. **山梨県**

- 予想:1位 甲府市、2位 山梨市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は富士吉田市または南アルプス市、状況による)

- 講評:惜しいね甲府市は1位で正解だけど、2位は山梨市じゃなくて富士吉田市南アルプス市あたりだよ。山梨市を思いついたのは面白いよ!

17. **新潟県**

- 予想:1位 新潟市、2位 長岡市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!新潟市長岡市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

18. **長野県**

- 予想:1位 長野市、2位 松本市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね長野市松本市が1位と2位でバッチリライバル関係も感じ取ってて、センスが光ってるよ!

19. **富山県**

- 予想:1位 富山市、2位 高岡市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!富山市高岡市が1位と2位で正解。他に候補が少ない中、しっかり当てたね!

20. **石川県**

- 予想:1位 金沢市、2位 珠洲市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は白山市

- 講評:惜しい!金沢市は1位で正解だけど、2位は珠洲市じゃなくて白山市だよ。珠洲市を思いついたのはユニークだね!

21. **愛知県**

- 予想:1位 名古屋市、2位 豊橋市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は豊田市

- 講評:惜しいね名古屋市鉄板だけど、2位は豊橋市じゃなくて豊田市だよ。豊田市候補に挙げてたから、あともう一歩だったね!

22. **岐阜県**

- 予想:1位 岐阜市、2位 多治見市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大垣市

- 講評:惜しい!岐阜市は1位で正解だけど、2位は多治見市じゃなくて大垣市だよ。高山市と迷ったのはい視点だね!

23. **三重県**

- 予想:1位 四日市市、2位 津市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!四日市市津市が1位と2位でバッチリだよ。工業県庁所在地イメージも活かせててすごいね

24. **福井県**

- 予想:1位 福井市、2位 敦賀市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね福井市敦賀市が1位と2位で正解だよ。鯖江市しか他に浮かばなかった中、よく当てたね!

25. **滋賀県**

- 予想:1位 大津市、2位 近江八幡市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は草津市

- 講評:惜しい!大津市は1位で正解だけど、2位は近江八幡市じゃなくて草津市だよ。彦根市を思い出したのは鋭いね

26. **京都府**

- 予想:1位 京都市、2位 宇治市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 正しい

- 講評:すごいね京都市宇治市が1位と2位で正解だよ。宇治市を当てたのは素晴らしい勘だね!

27. **大阪府**

- 予想:1位 大阪市、2位 堺市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!大阪市堺市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクも納得だね!

28. **奈良県**

- 予想:1位 奈良市、2位 大和郡山市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は橿原市

- 講評:惜しい!奈良市は1位で正解だけど、2位は大和郡山市じゃなくて橿原市だよ。大和郡山市を覚えてたのはすごいね

29. **和歌山県**

- 予想:1位 和歌山市、2位 紀の川市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は田辺市

- 講評:惜しいね和歌山市は1位で正解だけど、2位は紀の川市じゃなくて田辺市だよ。紀の川市を思いついたのは面白いよ!

30. **兵庫県**

- 予想:1位 神戸市、2位 尼崎市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は姫路市

- 講評:惜しい!神戸市は1位で正解だけど、2位は尼崎市じゃなくて姫路市だよ。西宮市姫路市で迷ったのはいい線いってるね!

31. **岡山県**

- 予想:1位 岡山市、2位 倉敷市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!岡山市倉敷市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

32. **広島県**

- 予想:1位 広島市、2位 福山市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね広島市福山市が1位と2位でバッチリ東広島市も頭に浮かんだみたいだけど、正解を当てたよ!

33. **鳥取県**

- 予想:1位 鳥取市、2位 米子市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!鳥取市米子市が1位と2位で正解。米子市が大きいかもと迷ったのも面白いね!

34. **島根県**

- 予想:1位 松江市、2位 出雲市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね松江市出雲市が1位と2位でバッチリだよ。出雲市を覚えてたのも素晴らしい!

35. **山口県**

- 予想:1位 下関市、2位 山口市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!下関市山口市が1位と2位で正解だよ。商業イメージ下関市を1位にしたのは鋭いね

36. **徳島県**

- 予想:1位 徳島市、2位 三好市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は阿南市

- 講評:惜しい!徳島市は1位で正解だけど、2位は三好市じゃなくて阿南市だよ。三好市を思いついたのはユニークだね!

37. **香川県**

- 予想:1位 高松市、2位 さぬき市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は丸亀市

- 講評:惜しいね高松市は1位で正解だけど、2位はさぬき市じゃなくて丸亀市だよ。「さぬき」を思いついたのは讃岐うどんの影響かな?面白いよ!

38. **愛媛県**

- 予想:1位 松山市、2位 今治市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!松山市今治市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

39. **高知県**

- 予想:1位 高知市、2位 土佐市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は南国市

- 講評:惜しい!高知市は1位で正解だけど、2位は土佐市じゃなくて南国市だよ。南国市を少し思い出したみたいで、あともう少しだったね!

40. **福岡県**

- 予想:1位 福岡市、2位 北九州市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!福岡市北九州市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクバッチリだね!

41. **佐賀県**

- 予想:1位 佐賀市、2位 唐津市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね佐賀市唐津市が1位と2位で正解だよ。武雄市伊万里市と迷った中、よく当てたね!

42. **長崎県**

- 予想:1位 長崎市、2位 佐世保市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!長崎市佐世保市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だよ!

43. **大分県**

- 予想:1位 大分市、2位 別府市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね大分市別府市が1位と2位でバッチリだよ。宇佐市しか他に浮かばなかった中、よく正解したね!

44. **熊本県**

- 予想:1位 熊本市、2位 水俣市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は八代市

- 講評:惜しい!熊本市は1位で正解だけど、2位は水俣市じゃなくて八代市だよ。菊池を思い出したのはい視点だね!

45. **宮崎県**

- 予想:1位 宮崎市、2位 都城市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!宮崎市都城市が1位と2位で正解だよ。延岡市と迷ったのも鋭いね

46. **鹿児島県**

- 予想:1位 鹿児島市、2位 薩摩川内市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね鹿児島市薩摩川内市が1位と2位でバッチリ鹿屋市阿久根市候補から外したのは正しい判断だよ!

47. **沖縄県**

- 予想:1位 那覇市、2位 沖縄市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!那覇市沖縄市が1位と2位で正解だよ。名護市と迷ったのもいい感覚だね!

---

### 総評

全体の正解率:

すごい努力だよ!1位はほぼ完璧で、静岡県の順番が逆だっただけ。2位は半分以上が惜しいか間違ってるけど、知識想像だけでここまで当てたのは本当に素晴らしいね特に確証度C」でも正解してる県(例:京都府山口県佐賀県)がいくつもあって、勘の鋭さに驚くよ。出張経験を活かして地名を思い出したのも強みだね。楽しんで書いた気持ちが伝わってくるし、次は少し調べてリベンジしてみても面白そうだよ!お疲れ様

知識想像だけで各都道府県人口1位と2位の自治体を予想した

前提

何の資料も調べず、頭の中にある知識だけで各都道府県自治体人口1位と2位を予想してみた。

なので、以下の表の中には、実際には存在しない市の名前があるかもしれない。

また、地元の人なら常識であろう、人口の多い自治体も、自分が知らないせいで抜け落ちていると思われる。

桃鉄」は日本地理勉強にもなると聞いたことがあるけれど、一度も触れたことがないので、かなりの府県で「ここが2位なわけないだろ」みたいなツッコミどころ満載の表になっていると思うが、まあ、そのとんちきさかげんを笑ってほしい。

(ただし、出張で全国を回っているので、都道府県名を思い出すことに苦労はなかった)

想像した市名が本当にあるかどうかは、IME入力候補でバレてしま可能性があると思ったので、自信のない市名、例えば奥州市は、「おく」「しゅう」「し」と入力している。

 

番号について

都道府県名の左に振っている番号は、自分が抜けがいか確認するための番号なので、国が振っている都道府県番号(確か北海道が1、青森県が2、東京都が13、鳥取県31鹿児島県が46だったと思う)とは異なっている。

 

確証度について

確証度」は、SABCの4段階で示した。

S:間違いない(確証100%

A:多分合っている(確証度80%)

B:合っているかもしれない(確証度40~50%)

C:全く分からない(確証度0~20%)

 

本編

番号都道府県人口1位人口2位確証コメント
1北海道札幌市旭川市B札幌市が1位なのは間違いないが、2位で旭川市函館市小樽市と迷った
2青森県青森市八戸市B青森市八戸市弘前市が1~3位だと思うのだけれど、順位が分からない
3岩手県盛岡市奥州市C盛岡市が1位なのは間違いない。しかし、2位が本当に分からない。確か奥州市かいう市があったような……(ないかもしれない)。名前がでかいから、2位に
4秋田県秋田市由利本荘市C1位は秋田市で確定。2位が全く分からない。本荘って、結構大きな都市っぽいので2位に。能代市は小さそうだし
5宮城県仙台市石巻市C2位は、知っている市の中で一番大きそうという理由古川市って、あったっけ?あるなら2位かも?
6山形県山形市米沢市B酒田市よりは、米沢市の方が大きそうだけれど、米沢市という市があるかは定かでない。きっとあるとは思うが
7福島県郡山市福島市B福島市よりも郡山市の方が人口が多そう。あと、いわき市人口が多そうで迷った
8茨城県水戸市つくば市S2025年の国勢調査では、つくば市人口水戸市を上回るという話を聞いたことがある。ならば現状で参照できる資料ではこの順序で間違いない
9栃木県宇都宮市小山市S小山市野木町との合併に失敗したといっても、さすがに佐野市足利市よりは多いと思う
10群馬県高崎市前橋市A高崎市前橋市が争っていることを鑑みると、前橋市県庁所在地を、高崎人口の多さを優位性の根拠にしているのではないか
11埼玉県さいたま市川口市Sこれで間違いないと思う。一応、2位は戸田市所沢市も頭によぎった
12千葉県千葉市松戸市B千葉市が1位なのは間違いないが、2位で松戸市市川市船橋市と迷った(当たり前に書いたが、そもそも市川市って、あるのかな)
13東京都特別区(23区町田市A東京23区を1つの自治体と見なしたけれど、合っているかな?
23区世田谷区足立区B23区人口でも順位を考えた。2位で足立区杉並区大田区と迷った
14神奈川県横浜市川崎市Sこれは簡単。自信あり
15静岡県静岡市浜松市A静岡市浜松市人口1・2位だと思う。ただ、どちらが1位か若干自信がない。さすがに静岡市だとは思うが……
16山梨県甲府市山梨市B2位が全く分からない。甲州市と迷ったが、山梨市という市があったような気がして、県と同じ名前なら、きっと大きいのではと。他、大月市という市があるなら、大月市が2位かも?
17新潟県新潟市長岡市Sこれは間違いないだろう
18長野県長野市松本市A長野市松本市って、仲が悪いという印象。きっと人口でも張り合っているだろう
19富山県富山市高岡市A富山県で大きそうな都市って、富山市高岡市しか思い浮かばいから、多分合っている
20石川県金沢市珠洲市C金沢市が1位は間違いないが、2位になりそうな市が全く思い浮かばない
21愛知県名古屋市豊橋市B2位は豊田市かも
22岐阜県岐阜市多治見市B2位は多治見市高山市で迷った。飛騨の中心地と考えると、高山市かも……。そもそも高山って飛騨市とかいうんだっけ?
23三重県四日市市津市A四日市市って、名古屋にも近いし、工業も盛んという印象。2位は県庁所在地
24福井県福井市敦賀市B福井県の市は、後は鯖江市ぐらいしか思い浮かばない
25滋賀県大津市近江八幡市C彦根市って、あるんだっけ?彦根市という市があるなら2位かも。そもそも近江八幡市ってあるのか?
26京都府京都市宇治市C2位が全く分からない。宇治市って、あるよね?宇治山田市だっけ?一応、他に京田辺市舞鶴市があるのは知っているが、何か宇治市の方が大きそう
27大阪府大阪市堺市Sこれは間違いない
28奈良県奈良市大和郡山市C2位が分からない。他に思いついたのは、天理市木津市(木津市という市があるかどうかは分からない)。大和郡山市という市は、あったはず
29和歌山県和歌山市紀の川市Cこれも2位が全く分からない。紀の川市かいう市があったような気がする。他に知っている市がない。白浜市とか新宮市って、あるんだっけ?
30兵庫県神戸市尼崎市B2位が分からない。西宮市明石市姫路市加古川市と迷った
31岡山県岡山市倉敷市S大きな市として思いつくのが、この2つしかなかったが、多分合っている
32広島県広島市福山市A他に、大きそうな市としては、東広島市っていうのがあった気がして、ちょっと迷った
33鳥取県鳥取市米子市Aこの2つが1位と2位だとは思うが、鳥取市よりも米子市が大きい可能性があるかも
34島根県松江市出雲市B1位は松江市だろう。出雲市っていう市は、あるよね?
35山口県下関市山口市C全く分からない。何となく下関市の方が、商業の中心のような気がしたので1位にした。他に、萩市岩国市と迷った
36徳島県徳島市三好市C徳島県の市って、徳島市しか知らない。三好氏を由来とするだろう三好市っていう市があった気がしたので、一応2位に入れた
37香川県高松市さぬき市C同じく、高松市しか知らない。なんか、ひらがなで「さぬき市」っていう市がいかにもありそうだと思ったので入れてみた。讃岐うどんの県だし
38愛媛県松山市今治市S知っている市がこの2つぐらいしかないけれど、間違いないだろう。他、八幡浜市かいう市があった気がするが、あったとしても、2位以内とは思えない
39高知県高知市土佐市C2位があやしい。こんな市があるのだろうか。南国土佐市とか、南国市とか、そんな名前だった気もするが
40福岡県福岡市北九州市Sこれは間違いない
41佐賀県佐賀市唐津市C2位が全く分からない。かつて市長が面倒くさそうな人だった武雄市とか、伊万里市とかの可能性もあるかも
42長崎県長崎市佐世保市Sこの2市で間違いないと思う
43大分県大分市別府市B知っている市が、他に宇佐市ぐらいしかない。海岸沿いに大きな市がありそうだけれど。高鍋市っていう市名に記憶があるけれど、大分県だっけ?
44熊本県熊本市水俣市C菊池のあたりの産業が盛り上がっているらしいけれど、菊池市という市があるか、自信がなく、知っている市名にした。菊池郡というのはあったと思うが
45宮崎県宮崎市都城市B2位は、延岡市と迷った
46鹿児島県鹿児島市薩摩川内市C鹿屋市阿久根市が2位とは思えず、確かこんな市があった気がしたので挙げてみた
47沖縄県那覇市沖縄市B沖縄市っていう市があった気がしたので。名護市と迷った

 

感想

やってみて思ったのは、1位だろうと思われる自治体名はすぐ出てくるけれど、2位の出てこない府県が多かったこと。

富士山」に対する「北岳」は、さんざん擦られたネタだけれど、本当にその通りだと実感した。

しかし、全国の地名を思い出しながら、ああでもない、こうでもないと考えるのは、本当に楽しかった。

ちょっとだけ追記:国が公表している資料を調べれば、正解は即分かるのだろうけれど、調べる前に自分なりに考えるのが好きなんだよね。

答え合わせは後日、個人的にしようと思っている。

2024-08-15

右耳の突発性難聴入院したメモ

突発性難聴ってたまに聞くけど本当に突発でなるんだなーとか入院する事あるんだとか、入院めんどいなとか思ったことのメモです。

あくまでも素人メモなのでもし医学的にだったり制度的におかしな内容がある場合は俺の勘違い可能性が高いです。

プロフィール

33男性独身一人暮らし

工場(間接部門)で働いている。間接部門なので現場よりは静か、難聴になるほどのうるささではない。

症状の出始め〜入院

入院退院

入院全体について

  • 病院うまい
  • 4人部屋に入院したがシーツがこすれるくらいの音でも聞こえるので気を使った。あと昼間は意外と暑くて汗をかく。特にケツ。
  • 感染症対策で面会制限が厳しい。緊急連絡先に書いた人のみ、時間もかなり限られているようだった。自分には誰も面会に来る人がいなかったので関係はない。
  • 病室に入ってきた看護師さんやお医者さんがちょくちょくこちらが返事をする前にカーテンを開けることがありビビった。

入院に持っていったもの

衛生関係
着替え類
バッグ類
筆記用具など
その他
売店で買い足したもの
  • 衣服用洗剤
    • 洗濯機はあるが洗剤は自分で準備しないといけないと事前に言われていたが忘れていたので売店で買った。
  • 汗ふきシート
    • 病室内にいるだけだったが意外と汗をかい仕様頻度が高かったので追加した。
  • スキンミルク
    • スキンケア用品は別にいらんだろうと思って持っていかなかったが肌の乾燥が気になったので買った。
持っていった方が良かったかもしれないもの

費用

感想

一人で入院できてえらい。

2024-08-08

男子トイレに入った男児レイプ被害男子トイレ危険

男児女子トイレ入ったところでちょっと嫌な感じがする程度

でも男児男子トイレ入ったらレイプされるし殺される危険性もある

男子トイレ危険なんだから女子トイレ男児を受け入れろ

佐賀市ショッピングセンタートイレで、13歳未満の少年の体を触るなどわいせつ行為をしたとして、佐賀市20代の男が不同意わいせつの疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは佐賀市在住で、自称派遣社員20代の男です。男は今年7月佐賀市内のショッピングセンタートイレ内で用を足していた13歳未満の少年下腹部を触るなど、わいせつ行為をしたとして不同意わいせつの疑いが持たれています

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b6039120a09b510d7131fffcce5194867c7738

2024-04-17

2024-02-01

鳥栖駅久留米駅から10分

鳥栖周りで10万人、久留米30万人と佐賀市が20万人

サガン鳥栖は意外と周りの人口が多いのか

2023-10-01

フィリピン人ブラジル人バックグラウンドを持つキャラもっと増えていい

人口数とか関係ない。anond:20230930231345

ただ単にジャップ人権意識がアレなだけだぞ。おパンツ文化と一緒

 

韓国人中国人ならたまに出るけど、フィリピン人ブラジル人マジで全く出てこない。

普通に身近にいるのにな。俺の同級生にも複数いる。

東映なんかフィリピンスタジオにお世話になってるんだからフィリピン人プリキュアの一人くらいいていいと思うんだよな。

anond:20230930190603

それはそう

 

○ 令和4年末現在における在留外国人数(307万5,213人)

人数
中国761,563人
ベトナム489,312人
韓国411,312人
フィリピン⭐️298,740人
ブラジル⭐️209,430人
ネパール⭐️139,393人
インドネシア⭐️98,865人
米国60,804人
台湾57,294人
タイ56,701人

 

在留外国人数 307万5,213人 以下の人口の県
人数
茨城県 2,867,009人
広島県 2,799,702人
京都府 2,578,087人
宮城県 2,301,996
新潟県 2,201,272人
長野県 2,048,011人
岐阜県 1,978,742人
群馬県 1,939,110人
栃木県 1,933,146人
岡山県 1,888,432
福島県 1,833,152人
滋賀県 1,405,678人
熊本県 1,396,289人
鹿児島県 1,385,262人
沖縄県 1,378,241人
青森県 1,259,638人
千葉県 1,241,491人
山口県 1,233,210人
奈良県 1,226,312人
和歌山県 102万8,786人
香川県 101万9,593人
福井県 101万5,175人
山梨県 100万9,104人
石川県 100万6,626人
富山県 99万7,178人
徳島県 72万1,276人
高知県 69万9,137人
島根県 66万8,487人
鳥取県 56万3,968人

 

 

在留フィリピン人在留ブラジル人の合計よりも少ない県庁所在地の雑な抜粋(もっとある)
地方区分県庁所在地人口
東北地方青森市 279,304人
盛岡市 295,969人
秋田市 306,870人
山形市 252,633人
福島市 284,386人
関東地方水戸市 263,804人
中部地方福井市 262,226
甲府市 186,922人
近畿地方奈良市 359,666
津市(三重県) 277,891人
大津市(滋賀県) 342,357人
和歌山市 361,508人
中国四国地方鳥取市 191,577人
松江市 204,926人
山口市 187,677人
徳島市 255,923人
高知市 332,059人
九州地方佐賀市 234,383人
那覇市321,004人

2023-09-03

ジャニーズといえばフォーリーブスだった増田

当時はシャープペンシルがまだ発明されておらず、学校生徒にはアイドル柄のエンピツアニメ柄のフデバコが流行っていた

教室には鉛筆削り機が1個備えつけてあり、休み時間エンピツ削るのに並んだりした昭和であった

今ぐぐってみたらフォーリーブスメンバー出身地は、東京東京和歌山県田辺市佐賀県佐賀市らしい

後者2名はすでに故人(合掌)

そこで親米カルト軍事組織ジャニーズ事務所なら、反米歴史自慢をブロックする目的アイドルを作ったはず…出身地にはそういう歴史があるかも?

と思い、さらググる

  

であった

一致した

2023-05-07

出題者「問題佐賀県とは何でしょう」 解答者「はい日本田舎です」

出題者「間違いではありませんがそれで十分な説明ですか?」 

解答者「えー佐賀県日本自治体の一つです、人口は少なく面積も広くありません。山や平野があり農業が盛んです」

出題者「AIに勝てるほどくどく説明して下さい」 

解答者「えー知事が確か東大で、佐賀県都市については佐賀市は中心都市で、鳥栖サッカーチームがあり、武雄は図書館が有名です」

出題者「いいですねクリアです、おめでとう。次の面接ではウィキペディア郷土史資料などを参照し、改めて佐賀県とは何かというテーマ資料をまとめて来て下さい、プレゼンをしてもらいます」 

解答者「面倒なので辞退します」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん